144件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

能代市議会 2020-12-07 12月07日-02号

推進役には、地元I企業や自治体、シルバー人材センター携帯電話ショップなど、幅広い実施主体が選ばれております。総務省は、実証事業を踏まえて制度の枠組みを検討し、来年度の全国展開につなげる考えです。 同省の担当者は、携帯ショップでもスマホ操作は教えるが、事業では行政のオンライン手続やり方など、民間では光が当たらない公共分野サービス地域に広げていきたいと話しております。 

鹿角市議会 2020-09-14 令和 2年第5回定例会(第2号 9月14日)

小中学校エアコン設置についてでありますが、これまでも熱中症対策として、普通教室1教室当たり扇風機2台を配置するなどの対策を講じてきたところでありますが、今夏の猛暑に加え、新型コロナウイルス感染症対策や、今後予定しております普通教室内でのIC機器の使用に伴い、環境を整える必要性が高まってきているものと認識しております。  

由利本荘市議会 2020-09-03 09月03日-03号

新型コロナウイルスの影響の有無にかかわらず、リモートワークオンライン授業などをはじめとしたIC技術活用した仕事やり方生活様式は遅かれ早かれ必ずやってくると思います。 これら新しい社会システムに対応し、そのような環境をいち早く整えたところに人・仕事は集まるものと思います。市として、このような新しい社会システムの構築、新しいまちづくり推進する計画がないかお伺いいたします。 

男鹿市議会 2020-09-03 09月03日-02号

IC機器の特性を生かして、学習の一つのツールとして活用することで、一人一人の教育的ニーズ理解度に応じたきめ細やかな学習推進し、より分かりやすい授業ができると考えております。 このことにより学習活動が一層充実し、新学習指導要領の目指す「主体的・対話的で深い学び」を実現できるものと考えております。 

仙北市議会 2020-09-02 09月02日-01号

さきの定例会では、市独自のオンライン学習推進する旨の報告をしましたが、今般の動向を踏まえ、これまでの教育コンピュータ推進事業の一部を見直し、GIGAスクール構想に沿ったIC環境整備を図ります。つきましては、本定例会補正予算を計上いたしましたので、御審議をよろしくお願いいたします。 学校保健特別対策事業について。 

男鹿市議会 2020-06-18 06月18日-04号

臨時休校に伴い、パソコンなどの情報通信技術IC活用したオンライン学習が注目される一方で、そうした機器通信環境を持たない家庭への対応が課題となっています。子どもたち学びを保障するため、政府は小・中学校に1人1台のパソコンタブレット端末を整えるGIGAスクール構想を4年間から今年度内へと大幅に前倒しして実施する方針です。 

男鹿市議会 2020-06-17 06月17日-03号

さらには国の方で「Go 商店街」「Go EAという取組も開始されることになっております。こうした国・県の制度活用しながら飲食店舗利用促進、そういったものを努めてまいりたいと考えておりますが、そのためには、まず活用できる店舗として登録いただくことが何よりも大切だと思いますので、そういったところの働きかけを各店舗の皆様に対して行ってまいりたいと考えております。 

北秋田市議会 2020-06-15 06月15日-02号

IC環境整備により家庭学習への支援として考えられること、計画していることがあればお聞かせください。 3)ICT支援員活用について。 今後、学校ICT支援員を配置する考えはないかお聞かせください。 次に、大きい項目の3つ目学校統合について。 ①鷹巣南小学校鷹巣中央小学校統合校校名について。 

能代市議会 2020-06-09 06月09日-01号

次に、GIGAスクール事業についてでありますが、昨年12月、国が打ち出したGIGAスクール構想に基づき、児童生徒1人に1台の端末と、高速大容量の通信ネットワークを一体的に整備し、教育IC環境充実を図る取組が全国的に進められております。本市におきましても今年度、全ての小・中学校児童生徒端末整備したいと考えております。

鹿角市議会 2020-03-09 令和 2年第1回定例会(第3号 3月 9日)

次に、教育執行方針の中で、確かな学力を身につけ、豊かな人間性社会の中で、たくましく生き抜く力の育成についてでありますが、電子黒板タブレット等IC機器活用を図り、情報モラルの視点を持った学習活動に取り組むとともに、児童生徒興味関心を抱く魅力ある授業づくりとありますが、今取り沙汰されておりますプログラミング教育必修化されると聞いておりますが、どのような内容なのか、なぜ必修化なのか。

由利本荘市議会 2020-03-06 03月06日-04号

その際の答弁で、2020年に向けてプログラミング教育の趣旨と狙いを確実に周知・徹底するとともに、IC環境整備にも努めるとし、児童プログラミング学習に積極的に取り組んだり、コンピューターを活用したりすることの楽しさや有用感を感じることができるような授業あり方について研修する機会を設定したいと述べております。 

由利本荘市議会 2020-03-05 03月05日-03号

全国的に整備されている光ファイバー網は、ICインフラの中核をなすものであります。また、医療・福祉・教育といった公共サービスやアプリケーションを遠隔供給するインフラでもあります。このように、光ファイバー網整備有効利用を促進していくことが、地理的な情報通信格差の是正と均衡ある発展につながっていると思います。 

男鹿市議会 2020-03-02 03月02日-02号

勤務時間管理業務に当たる管理職事務職員の負担が増大しないよう、タイムカード導入IC機器活用等を進めていく必要があると考えております。 ご質問の第4点は、小・中学校統合問題についてであります。 本年1月、男鹿市小中学校の在り方を考え協議会より、今後の本市小・中学校あり方について、意見書による提言をいただいたところであります。 

鹿角市議会 2020-02-28 令和 2年第1回定例会(第1号 2月28日)

また、教育現場においては、IC環境整備を初めとしたさらなる教育環境充実学校における働き方改革の実現に向けた意識改革が求められております。  さらに、本市においては、長い歴史と伝統を持つ花輪第二中学校が3月をもって花輪第一中学校へと統合し、4月から新たな統合校鹿角市立花輪中学校」として開校いたします。