1100件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

能代市議会 2008-03-13 03月13日-05号

商工会議所補助金について、部長の方からの答弁で、今いろいろ情報集めしていて、これからの対応の部分で、凍結という言葉までは出ませんでしたけれども、きちんと人事を一新した形でないと執行できないというお話も伺ったのですけれども、我々議会としてはそういう条件つきでこの予算を審議しなさいということになるのでしょうか。

仙北市議会 2008-03-10 03月10日-05号

各都道府県に人事委員会という機関がございます。市町村でも政令市とか、あるいは大きな市では独自に人事委員会公平委員会ですけれども、そういったものを持っている機関がございます。そういったところで、この規定に基づいて民間企業等調査関係の他の市町村県等調査を行った上で毎年勧告なり報告でもって給与はこうあるべきだというのが出て、それに基づいて給与を決めるという形になっております。 

男鹿市議会 2008-03-06 03月06日-04号

業務運営上、また、人事管理面からの広域化メリット、また、財政運営面からの広域メリット、そしてまた小規模な消防本部ほど出動体制必要専門員を確保していかなきゃいけないし、それをまず統括、広くなるとそれらの専門も各分野に広がって多くの人が必要でないというふうなことも言われております。将来に向けて、この消防力の確保をしていかなきゃいけないと。

仙北市議会 2008-03-05 03月05日-03号

次に、最後の4つ目ですけれども、市長のやるべき大きな仕事の一つとして、職員やる気を持たせることだと、そのためには人事、仕方、仕組みをつくることであり、そのための市長のメッセージ、アクションをどのような方法で職員に周知徹底しているか伺いたいと思います。 以上、質問いたしますので、よろしく御答弁をお願いします。 ○議長佐藤峯夫君) 石黒市長

由利本荘市議会 2008-03-05 03月05日-03号

気まずい思いもしている人がいると、こういうふうなことでありますから、その気まずい思いの人はどういうことで気まずい思いをしているのか、人事担当の方もよくその辺を聞いて、そして気まずくないような職場環境をつくることも大事だろうな、こういうふうに思っています。 それから3番の職員給生活給云々については、これは担当の方から説明をさせます。 

能代市議会 2008-03-05 03月05日-01号

なお、教育委員会委員浅内財産区及び鶴形財産管理委員の各人事案件については、後日追加提案する予定であります。 以上、よろしく御審議の上、適切な御決定を賜りますようお願い申し上げます。---------------------------------- ○議長藤原良範君) 本日はこれをもって散会いたします。

仙北市議会 2008-02-26 02月26日-01号

管理職手当定額化については、平成18年の人事院勧告で、平成19年度において定率制から定額制に移行するべきであるとされております。 これまでの制度では、各自の給料月額にそれぞれの割合で得られた金額を支給しておりました。割合でございますが、ここの一番下の議案第11号の資料にあるとおり、部長が8%、次長が6%、課長、参事が5%、施設の長が3%となっております。これは、17年9月20日の合併以来です。

仙北市議会 2007-12-21 12月21日-05号

御案内のとおり、議会開会当初に皆さんにも御報告いたしておりますけれども、追加案件教育委員人事案件追加されるという内容と、産業建設、それから総務委員会からそれぞれ議員提出議案ということで3件が提出されるという予定であります。 その日程について協議した結果、直ちに追加をして、今日、打ち上げしたいということで取り決めましたこと、運営委員会報告といたします。 よろしく御協力のほどお願いします。

能代市議会 2007-12-11 12月11日-03号

さらに、人事管理にも課題が残っているのではないでしょうか。現在では二ツ井地区社会福祉協議会職員も、合併で同じ事業所職員になっているわけでありますが、旧能代市の職員との兼ね合いにも影響が予想されます。公益事業対応した労務管理と、その他のサービス業務である安心電話委託ボランティア事業など、事業委託に係る適正なマンパワーのあり方であります。

仙北市議会 2007-12-10 12月10日-02号

職員処遇だと思いますが、双方の協議に基づいて、そして契約で納得のいくような形でやっているのが先進市の例でありますので、やる気になれば、よくやる気になれば何年間はこういう給料でやると、普通は3年だそうですけれども、その後はいわゆる人事との絡みでいろいろな調整をしながら、やはり職員にその処遇について心配をかけないようにそういうふうな形に切りかえるという例が特に宮城県なんかやっておるんですが、そういうことを

男鹿市議会 2007-12-10 12月10日-03号

素案の内容といたしましては、一病棟休止策により看護体制の充実を図りながら、入院収益改善を見込むこと、急性期病床に適した指導料検査件数などの増加による診療単価の向上、人事賃金制度の再構築や職員配置の見直し、さらには賃借料委託料、消耗品等のさらなる経費の節減などで経営改善を図ることとしているもので、平成19年度中にできるものは速やかに取り組んでいるところであります。

由利本荘市議会 2007-12-07 12月07日-03号

私は昨年の9月議会の質問で、市営の保育園事業老人福祉施設事業については指定管理者制度を導入し、全市を統一された社会法人化に踏み切るとともに独立採算制を考え、自主的に責任を持って各地域の皆さん運営に参加できる安全・安心な法人化制度をつくり、お互いに人事交流を図る発展的な社会福祉法人化が必要だと訴えてまいりました。