31362件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

奈良県議会 2023-02-27 02月27日-03号

あり得ないミスは2019年の当初申請2021年の1回目の変更申請2022年9月の2回目の変更申請で何度も繰り返され、2021年の変更申請は取下げに至っています。本来、事業者の段階で訂正されるべきミスを、許可権者である県が見過ごしている事態は、次に述べる調整池の容量の計算においても、住民から強い疑義を生み、住民国土交通省、林野庁に赴き、相談を行うまでの事態になっています。 

広島県議会 2023-02-21 2023-02-21 令和5年農林水産委員会 本文

20: ◯答弁(販売・連携推進課長) 国の輸出総額の算出につきましては、貿易統計を基に全国の農林水産物輸出入状況を取りまとめたもので、税関に申請された輸出額等を基に集計されており、県ごと輸出総額は把握できませんが、県で調査し把握した主な品目輸出額につきましては、カキが令和元年に約7億円だったものが、令和3年には約10.1億円、鶏卵では同様に約8億円が約17億円

神奈川県議会 2023-02-16 02月16日-02号

このビジョンを実現するためには、住民に身近な行政を担う自治体役割は極めて重要であることから、これと同時に策定された自治体DX推進計画では、自治体が担う行政サービスの電子申請キャッシュレス決済推進など、住民利便性向上させること、そして同時に、行政事務効率化を図り、人的資源行政サービス向上につなげていくことが求められております。  過日、不動産業界方たちお話を伺うことがありました。

徳島県議会 2023-02-09 02月09日-01号

本県では、多くの医療機関が休診となる年末年始において、県医師会県看護協会県薬剤師会の御協力の下、検査から診断、処方、そして調剤、投薬までを一貫して対応する臨時・発熱外来センターの開設、県内圏域におけるドライブスルー型とオンライン申請型による有症状者への抗原検査キット無料配布など、診療・検査体制を強化いたしたところであります。 

愛媛県議会 2023-02-03 令和 5年建設委員会( 2月 3日)

土木部DXアクションプランでは、行政手続デジタル化スマート化による住民サービス向上を目指し、河川や道路占用許可申請手続オンライン化などにも取り組むこととしており、行政手続デジタル化取組の一つとして、今年度から、設計書情報公開請求に係る手続について、申請から公開資料の提供に至る一連のサービスオンライン化し、運用を開始したところです。  次、お願いします。  

愛媛県議会 2023-02-03 令和 5年総務企画委員会( 2月 3日)

自治体には、いろいろな地域課題の整理とか地域への周知とか、あとは、ちょっとテクニカルなお話をしますと、このスキームが実は、道路運送法第21条の実証実験事業になっておりまして、申請に当たっては自治体からの要請書が必要になるケースがありますので、そういったものの準備等もお願いをさせていただいているところでございます。  

千葉県議会 2023-02-01 令和5年2月定例会 発議案

政府は、マイナンバーカード取得を全国民規模に広げることを目指しているが、総務省によると2月12日時点での申請状況人口比68.8%にとどまっている。プライバシーや個人情報保護の観点から同カ一ドの取得をためらう国民もいるなか、国民保険制度のもと誰もが使う健康保険証の機能を一本化することは、法的にも「任意」とされてきた同カードの取得を事実上強制するものである。

鳥取県議会 2023-02-01 令和5年2月定例会暫定版(3/2 一般質問) 本文

県内就職した場合に、奨学金の返済に当たって補助する制度ですが、制度申請期限就職するまでとなっています。県内企業から内定を得て、制度申請期限を知らずに就職してしまい、事後申請がかなわなかったという事例が複数ありました。  制度周知徹底を図るとともに、就職後3か月以内もしくは半年以内であれば申請できるというように、就職直後であれば事後申請も可能としてはどうでしょうか。

鳥取県議会 2023-02-01 令和5年2月定例会暫定版(3/1 一般質問) 本文

これは、医療費障害年金年金、一時金などの給付ですが、これをすることになっており、これまで審理された案件のうち約9割が認定されているが、結論が出るまで1年近くかかるなど、いまだ結論の出ていない申請も多くあることから、国に対して、迅速に幅広く救済するよう求めていくとありました。  

鳥取県議会 2023-02-01 令和5年2月定例会暫定版(2/24 一般質問) 本文

これも今月、その辺の申請をさせていただいているなど、具体的に今進捗を図っているところでございます。  次に、通学路につきまして何点かお尋ねがございました。八街の通学路の痛ましい事故の教訓を生かして、来年度当初も含めてどういうふうに市町村連携しながらやっていく形になっているのかということであり、また、道路をまたぐ地下道について、防犯対策いかようになっているかというお尋ねでございます。  

鳥取県議会 2023-02-01 令和5年2月定例会暫定版(2/20 代表質問) 本文

いずれにいたしましても前の議会でも申し上げましたとおり、安全かどうかというのを専門的にもしっかりと調べていく、そういうことが仮にこの許可申請が出てきた後は特別の手続もつくって私たちは考えていくべきだと思っております。  最後に、ラスパイレス指数お話に絡めまして、職員の確保、こういうことにつきましてお尋ねがございました。  

鳥取県議会 2023-02-01 令和5年2月定例会暫定版(2/16 代表質問) 本文

今日は東部地区郵便局長さんにたくさん傍聴に来ていただいているのですが、これまでもマイナンバーカード交付申請受付の実績があるほか、総務省において行政郵便局との連携など活用策を検討されていると伺っておりますが、中山間地域高齢者の集いの場が次々と失われていく中で、最近は郵便局がサロンのような役割を担っております。地域高齢者は、むしろ役場よりも郵便局に居心地のよさを感じておられると思います。