269件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

福島県議会 2000-10-02 10月02日-一般質問及び質疑(代表)-02号

次に、小名浜港東港について伺います。 予算規模850億円の小名浜港東港、いわゆる人口島の第1期工事については、昨年の公共事業評価委員会外国貿易機能強化必要性が高いということで、継続とされました。現在の評価制度では、一たん事業継続とされると、再見直しは5年後です。大型貨物船の入港を可能とする人口島づくりと同時進行で、水深14メートルの5号、6号埠頭建設が行われています。

福島県議会 2000-07-05 07月05日-一般質問及び質疑(一般)-05号

。 このため、県では、今年3月に水質の保全だけではなく、水辺流域環境保全など総合的な対策を盛り込んだ猪苗代湖水環境保全推進計画を策定したと聞いておりますが、まことに時宜を得たものと高く評価するものであります。問題は、この計画の着実な実行が図られるか否かにあります。 そこで、この計画実効性を確保するため、県はどのように取り組んでいくのかお伺いするものであります。 最後になりますが、空港アクセス道路

福島県議会 2000-06-30 06月30日-一般質問及び質疑(代表)-03号

はせっかくつくった2,000メートル滑走路を、たった5年8カ月で壊して2,500メートル滑走路をつくり直したため約600億円をかけました。その空港利活用を図るとしてトライアングルハイウェイを1,300億円の巨費をかけて建設に乗り出し、174億円の予算未来博開催準備が進められています。そして首都機能移転誘致には5億8,000万円の税金が使われ、今後、どれだけふえるのか予測すらできません。また、小名浜

福島県議会 2000-06-27 06月27日-開会~知事説明-01号

道路維持課長郡司和夫、河川開発課長三浦定、砂防課長斉藤敏明、港湾課長仙波安弘、都市局都市計画課長橋本忠助、都市局営繕課長鈴木康之君。 ◎土木部都市局長諸井英樹君) 土木部都市局長諸井英樹でございます。どうぞよろしくお願いします。 ◎土木部次長雨宮宏文君) 土木部次長雨宮宏文でございます。どうぞよろしくお願いいたします。 ◎土木部参事宗像武久君) 土木部参事宗像武久でございます

福島県議会 2000-03-17 03月17日-委員長報告~閉会-10号

今回審査いたしました議案は、当初予算関係が、知事提出議案第1号平成12年度福島一般会計予算のうち本委員会所管分外3件、条例制定改正関係が、知事提出議案第90号福島浄化槽法に係る事務処理の特例に関する条例の一部を改正する条例外24件、その他が知事提出議案第181号福島道路公社基本財産の額の増加に係る定款の一部変更につき同意することについて外6件の計36件であります。 

福島県議会 2000-03-07 03月07日-委員長報告~採決-09号

高速交通体系整備については、福島空港滑走路2,500メートルヘの拡張工事促進や、国際線ターミナルビル整備常磐自動車道磐越自動車道及びトライアングルハイウェイ整備促進港湾については、重要港湾小名浜港及び相馬港の整備促進が図られました。 また、男女共同参画社会の形成のため、女性総合センター整備促進についても積極的に取り組まれたところであります。 

福島県議会 2000-02-24 02月24日-一般質問及び質疑(代表)-04号

その8つの構想の中でも特にグローバルネットワーク、新国土軸県民運動といった構想施策面では大規模プロジェクトとなり、とりわけ空港滑走路のつくりかえを中心小名浜ポートアイランド、トライアングルハイウェイ白河複合拠点開発、そして国体未来博といった大型土木工事巨大イベントへの財政動員が図られてきたのであります。いずれも高度成長型の発想であります。 

福島県議会 2000-02-15 02月15日-開会~知事説明-01号

さて、昨年を振り返りますと、福島―上海、福島―ソウル間の国際定期路線の開設や常磐自動車道いわき中央いわき四倉間の開通地域高規格道路会津縦貫南道路の一部区間調査区間への指定東北中央自動車道に並行する阿武隈東道路新規着工準備箇所としての採択など、本県高速交通体系整備が大きく進展いたしました。 

茨城県議会 1999-01-20 平成11年土木常任委員会  本文 開催日: 1999-01-20

県土60分構想推進といたしまして,幹線道路整備でございます。幹線道路につきましては,高規格幹線道路,地域高規格道路,国道及び主要な県道整備促進を図っているところでございます。  最初の高規格幹線道路につきましては,後ほど高速道路対策室長が御説明いたします。  次に,地域高規格道路整備についてでございます。  

宮城県議会 1998-09-01 10月05日-04号

横浜港ですら、この秋には、定期航路便や総重量に合わせて岸壁使用料の値下げを図ろうとしておりますし、隣の小名浜港では、十二時間、一トン当たり二円、荷さばき地野積み場使用料もかなりの低料金を設定し、港湾利用のメリットをPRしております。本県港湾におきましても、これらソフト部門の対応が早急に求められております。

茨城県議会 1997-03-12 平成9年農林水産常任委員会  本文 開催日: 1997-03-12

ただ,交通網も,アクセス道路も,これからもさらによくなるだろうと思いますし,必ずしも八溝多賀流域以外は仕事をしてはいけないというふうなことはございませんので,それはケース-バイ-ケースで──そもそもこの第三セクターの発想そのものは,森林組合はあってもないに等しいような弱体なところもございますし,あるいは,森林組合がないところでも,それなりの林業の位置づけをされるような部分的な林業地帯もあるわけでございまして

新潟県議会 1996-12-10 12月10日-一般質問、委員会付託-03号

この道路開通は、単に沿線地域利便性が高まるという面だけでなく、全国的な視点から見ても多くの特徴を有しているのであります。1つには、北東国土軸日本海国土軸を結ぶ高速道路、2つには、東京300キロメートル圏の中で、初めて地方地方を結ぶ高速道路であり、これによって東京機能を分散、あるいは引き寄せることができるのであります。