6709件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

宮崎県議会 1989-12-02 12月02日-04号

このため、観光みやざき塾を開設し、地域観光をリードする人材育成に努めるとともに、県観光協会専門人材を配置し、市町村等と連携しながら、地域資源を生かした体験メニューづくりなどに取り組んでいるところであります。 今後は、これらの取り組みを継続しながら、観光客動向等の分析などマーケティング機能強化にも努めることで、持続可能な観光地域づくりを進めてまいりたいと考えております。

大分県議会 1989-12-01 12月14日-04号

大分流域大分郡各町と直入町を対象地域とする大分流域ヘルシー観光ルート緊急整備事業は、昭和六十二年度から三カ年計画推進され、今年度をもって終了することになっております。この事業は、対象地域の各町が一体となって地域内に存在する観光資源を有機的に結びつけ、それに今日、国民の最も関心の強い健康を取り入れた新しい広域観光ルートを整備しようとするものであることはご案内のとおりであります。

宮城県議会 1989-12-01 12月07日-03号

こうしたさまざまな意見を整理しますと、急速に展開する、先ほど申し上げました国際化、そして経済ソフト化サービス化、あるいは人々の価値観多様化などがそれぞれの地域の生活や産業に影響を及ぼしていると考えられるわけでございますが、県土の活性化を図るためには、地域の担い手の育成や文化の振興、世界的なレベルから隣接地域までの幅広い交流、更には、おのおのの地域基幹産業競争力強化などがその対策として重要

宮崎県議会 1989-11-29 11月29日-03号

しかし、その町も過疎が非常に進みまして、人口減少を受け入れ、数ではなく過疎の中身を改善すると、外部から若者やクリエイティブな人材を誘致することによって、人口減少健全化を図るとともに、ICTインフラ等活用し、多様な働き方を実現できるビジネスの場として価値を高めることによって、農林業のみに頼らない、均衡のとれた持続可能な地域を目指すということで、地方をやっております。 

滋賀県議会 1989-09-27 平成 元年 9月定例会(第18号〜第22号)−09月27日-目次

(第1号)        …………………………………………………………………………………56  議第116号 平成年度滋賀林業改善資金貸付事業特別会計補正予算(第1号) 58  議第117号 平成年度滋賀沿岸漁業改善資金貸付事業特別会計補正予算(第1号)         ………………………………………………………………………………59  議第118号 平成年度滋賀流域下水道事業特別会計補正予算

熊本県議会 1989-09-01 09月14日-02号

ところで、もう一つの重要な水俣病対策である水俣湾公害防止事業でありますが、この事業は、昭和五十二年以来十二年余の歳月と四百八十五億円の事業費をかけ、いよいよ来年三月には完了するわけでございますが、この公害防止事業の完了に伴い約五十八ヘクタールの広大な埋立地が造成されることになるわけで、この埋立地活用については、水俣芦北地域振興計画主要プロジェクトとして位置づけられており、水俣芦北地域振興の核

熊本県議会 1989-09-01 09月08日-01号

また、テクノポリス推進に当たりましては、人材育成が重要な柱でございますので、これまでテクノ大学の開講あるいは県内若手経営者育成を目的とした田原塾開設等、毎年内容充実に努めているところでございますが、今回、一層の充実強化を図るため、国の補助事業を導入し、熊本テクノポリス技術開発基金への出損を増額することといたしました。 

熊本県議会 1989-09-01 09月27日-07号

事業進捗度は一号機ベースで約一八・四%であり、本年度事業費は約六十五億円の予定で、引き続き取水設備防波堤工事等が施行されることになっている、また、電源立地に伴う地域振興の柱として昭和六十二年度に認可された電源立地促進対策交付金事業も前年度に引き続き実施されることになっており、いわゆる三法交付金は、一、二号機合わせて苓北町に二十四億九千万円、そのほか隣接する本渡市、五和町、天草町に合わせて二十四億九千万円

大分県議会 1989-09-01 09月19日-02号

特に私は、これからは地域の特色を生かした、県下単一でなくて、地域別農業確立ということを考えておりまして、本年度地域別の振興目標を明らかにした新農業振興計画を策定することに相なっておりますので、このような厳しい現状を踏まえまして、私自身も農業行脚ということで農家のの声をもう一回聞きまして、また他県の例も勉強しまして、これからゼロからのスタートということで抜本的な農業対策確立に向けて全力を払いたいと

新潟県議会 1989-08-01 08月01日-一般質問、委員会付託-03号

この不用地処分で得た財源の何割かを、各市町村特別予算として配分をして、国が考えているふるさとのように、まちおこしむらおこし事業に充てる、このようなことを考えたらいかがでしょうか、お尋ねをいたします。 次に、高齢者の多い本県は、福祉充実を図るために、老人福祉施設身体障害者福祉施設精神薄弱者福祉施設等の建設が進められております。

岐阜県議会 1989-07-01 07月26日-02号

一方、岐阜県経営者団体等を初めとし、県内地域事業主団体においては、人材確保対策の一環として、就職セミナー就職ガイダンス進路指導主事産業視察などを各地で実施し、それなりの成果を上げておられますが、雇用問題は、採用時期、労働環境及び企業人事制度など企業経営上の諸施策に関連があり、中でも労働環境につきましては、労働時間や賃金の問題、職場環境福利厚生制度の問題など、本県中小企業は非常に多くの

滋賀県議会 1989-06-23 平成 元年 6月定例会(第13号~第17号)-06月23日-03号

県の単独事業実施しているみずべ・みらい再生事業の拡大はもちろんのこと、このような建設省管理河川につきましても、みずべ・みらい再生事業推進を望むものであり、部長の国への対応を承っておきたいと思います。  8点目、建設省におきましては、従来から水を生かした地域づくり事業にも積極的に諸施策を講じられているところであります。

滋賀県議会 1989-06-21 平成 元年 6月定例会(第13号〜第17号)−06月21日-02号

また、事業名は社員社宅になっておりますが、N株式会社では、会社設立70周年記念事業として、グレードアップしてゲストハウス的な宿泊施設を建てたいとの要望があるが、当該地は第1種住居専用地域と第2種住居専用地域および住居地域であり、都市計画法からして宿泊施設は建てられないとの意見もあったようでございます。