1238件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

富山県議会 2021-11-01 令和3年11月定例会 一般質問

富山県のたばこ業界からは、たばこ税を有効に使ってほしいとの要望が毎年継続して上がっており、喫煙者と非喫煙者が共存できる社会の構築を求めておられます。  県として一層、分煙施策推進に努めるべきと考えますが、木内厚生部長に伺います。  近年、親の介護や兄弟のケアなど家族の身の回りの世話を担う、いわゆるヤングケアラーの生活ぶりがテレビで放送されるなど、全国的に注目されるようになりました。

福井県議会 2021-10-06 令和3年第418回定例会〔資料〕 2021-10-06

健康福祉部) ┌───────┬─────────────┬─────────────────────┐ │ 請願番号  │    件   名    │     処理経過及び結果報告      │ ├───────┼─────────────┼─────────────────────┤ │ 請願第83号 │分煙環境整備に関する請願 │・各所属に対し、受動喫煙防止対策の徹底と │ │       

大分県議会 2021-09-28 09月28日-06号

-------------------------------議員提出第11号議案 私学助成制度の堅持及び拡充強化を求める意見書議員提出第12号議案 望まない受動喫煙防止するための分煙環境整備の促進に関する意見書議員提出第13号議案 特殊土壌地帯災害防除及び振興臨時措置法期限延長に関する意見書議員提出第14号議案 沖縄戦戦没者遺骨等を含む地域の土砂を埋立て等に使用しないよう求める意見書議員提出

徳島県議会 2021-09-10 09月10日-01号

請願処理経過及び結果報告        令和3年2月採択分総務委員会>受理 番号件 名 ・ 要 旨処 理 状 況11の1『改正健康増進法周知啓発分煙 環境整備等に関する請願』  令和2年1月23日付け総務省自治 税務局「令和2年度地方税制改正地方税務行政の運営に当たっての留 意事項等について」を踏まえ,公共 施設等における分煙環境整備をは じめ,望まない受動喫煙防止対策を 進めるため,

千葉県議会 2021-09-07 令和3年9月定例会(第7日目) 本文

受動喫煙で亡くなる方は年間1万5,000人で、人口割だと千葉県で年間750人前後、1日に2人以上亡くなっている計算です。本県でも、千葉市や東京都並みの原則として飲食店屋内禁煙を義務づける受動喫煙防止条例が必要と考えます。最近、週刊誌などを購読すると、冒頭からカラーで見開きの国産や外国産の加熱式たばこの宣伝が目につきます。器具に入れて加熱することで蒸気を発生させ、ニコチンやその他の成分を吸引する。

大阪府議会 2021-09-01 10月07日-05号

初めに、大阪受動喫煙防止条例附帯決議について伺います。 大阪府では、望まない受動喫煙を生じさせることのない環境づくりを進めるため、二〇一九年三月に健康増進法を上回る府独自の取組を推進する大阪受動喫煙防止条例を制定し、それぞれの規定に応じた準備期間を設け、大阪関西万博が開催される二〇二五年度までに段階的に施行していくこととされています。 

千葉県議会 2021-09-01 令和3年9月定例会 目次

守君(自民党)   県土整備常任委員会委員長報告……………………………………………………………………… 360 (し) ○實川 隆君(自民党)   総合企画企業常任委員会委員長報告………………………………………………………………… 364 (す) ○鈴木 衛君(自民党)   治水対策、交通安全・バス停位置見直し北千葉道路、(仮称)押切橋について…………… 93 (た) ○竹内圭司君(立千民)   受動喫煙防止対策

千葉県議会 2021-09-01 令和3年9月定例会 質問通告

信行 議員  立千民(一般質問) ───────────────────────────────────  1.財政問題について  2.障害者対応について  3.船舶等不法係留について  4.その他 ─────────────────────────────────── 4 竹内 圭司 議員  立千民(一般質問) ───────────────────────────────────  1.受動喫煙防止対策

山口県議会 2021-09-01 09月14日-03号

次に、喫煙の自由と権利についてお伺いをいたします。 たばこは、百害あって一利なしと言われ、ましてや受動喫煙による害について一般に知れ渡った今日では、喫煙できる場所はどんどん規制され、社会全体が喫煙を敬遠している風潮がありますが、私は喫煙するメリットというものも少なからず存在すると確信をしております。 

群馬県議会 2021-06-15 令和 3年 第2回 定例会−06月15日-07号

続いて、「地方たばこ税の一部を分煙環境整備活用できる制度整備を求める意見書」の発議についてでありますが、分煙環境整備を促進することは、喫煙者・非喫煙者双方の立場を尊重し、共存できる社会の実現につながり、県民の生活に役立てられている地方たばこ税の安定的な確保にも資するものと見込まれます。

千葉県議会 2021-06-06 令和3年6月定例会(第6日目) 本文

次に、受動喫煙について伺います。  健康増進法全面施行により、令和2年4月1日から多数の者が利用する飲食店事業所等施設には、原則屋内禁煙が義務づけられました。この改正法により、施設屋内喫煙を可能とする場合は、法で規定された基準を満たした喫煙室を整備し、たばこの煙が流れ出ないようにしなければなりません。

山梨県議会 2021-06-01 令和3年6月定例会(第6号) 本文

令和元年一月から施行されている改正健康増進法においては、受動喫煙に対する基本的な考え方が示されております。  受動喫煙防止は国民の健康にとって重要であり、当然推進されるべきものでありますが、一方で、喫煙者の権利を制限したり、喫煙者を排除することにならないよう留意しなければならず、そのためには、喫煙者が受動喫煙を生じさせないための環境整備も同時に必要であります。  

山梨県議会 2021-06-01 令和3年6月定例会(第5号) 本文

』をなくす」│ │     │                                             │ │     │受動喫煙による健康影響が大きい子ども、患者等に特に配慮」「施設の類型・場所ごと対策 │ │     │                                             │ │     │実施」という受動喫煙に対する基本的な考え方が示されている

千葉県議会 2021-06-01 令和3年6月定例会  予算委員会会議録

次に、たばこが原因で命を落とす人は年間喫煙で何と約13万人、受動喫煙で1万5,000人と推計されています。千葉市は2年前、東京五輪・パラリンピックが幕張メッセで7競技開催されることから、客席面積が100平方メートル以下の既存店には東京都と同様、従業員がいれば原則屋内禁煙とする条例を制定しました。

千葉県議会 2021-06-01 令和3年6月定例会 質問通告

介護者・要支援者への支援について  3.中小企業支援について  4.県立学校におけるICT活用について  5.高滝ダムの管理について  6.道路問題について  7.その他 ─────────────────────────────────── 2 中村  実 議員  自民党一般質問) ───────────────────────────────────  1.アスベスト対策について  2.受動喫煙