3037件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

宮崎県議会 2022-11-24 11月24日-02号

商工観光労働部長横山浩文君) 屋外型トレーニングセンターにつきましては、ラグビー日本代表リーグワンサッカーのJリーグ、陸上競技実業団チームなどのトップアスリートはもとより、社会人大学等県内外アマチュアスポーツ競技団体のほか、県民の皆様など、プロ・アマを問わず幅広く利用していただける施設とし、年間の延べ利用者数は約1万7,000人を見込んでおります。 

広島県議会 2022-11-08 2022-11-08 令和4年度決算特別委員会(第7日) 本文

例えば、ラグビーやアメフトの選手で、柔道などに勝るとも劣らない能力の方はたくさんおられるだろうし、いろいろなスポーツで活躍された方を採用するのはいいことだと思います。また、体だけではなく頭のところでも採用しているとのことです。先ほど林委員も言われたように、サイバーセキュリティーコンテストで広島県が優勝したというのは、その対応の成果なのだろうと思います。

山口県議会 2022-11-01 12月06日-03号

そのほか、本県きらら博記念公園には、室内の水泳プールサッカーラグビー場、スポーツ広場ビーチ広場など、すばらしい公共施設が充実しているほか、民間においても、周防大島グリーンステイながうら、湯田温泉の西の雅常盤COCOLAND山口・宇部、柳井グランドホテル湯本ハイランドホテルふじ玉仙閣など、宿泊施設においては、テニス、バドミントン、バスケット、卓球、柔道、剣道、フットサル、野球ラグビーなど

長野県議会 2022-10-07 令和 4年 9月定例会産業観光企業委員会−10月07日-01号

市町村に問い合わせて、では菅平に、どういったところが来ているといえば、例えばそういう大学へもうダイレクトメールを送るか、あるいはせっかく東京推進員の方がいらっしゃるのであれば、そういう方に早稲田へ行ってくれ、明治大学ラグビー部へ行って長野県ではこういった制度をつくったといったことをPRして、あるいはまた中京圏でもいいと思いますけれども、そういうことをやればもっと早いのではないかと思うんですが、その

福岡県議会 2022-10-04 令和3年度 決算特別委員会 本文 開催日: 2022-10-04

地域課題を身近に捉える意識の醸成としましては、市町村社協により、小中学生を対象に、車椅子ラグビー選手を招いた体験学習親子手話体験教室など、地域で工夫を凝らした福祉教育が行われております。  さらに、高等学校では今年度から、学習指導要領の改訂に伴い公共の授業の中で社会保障体系的学習が強化されました。

群馬県議会 2022-09-29 令和 4年 第3回 定例会-09月29日-04号

目の紫外線対策につきましても、プレー時に激しい接触を伴うサッカーラグビーそれから個人のスタイルというものにも配慮しつつ、サングラスなどの適切な対策が取られることが必要であると思っております。このため、スポーツ関係者に対し、紫外線の性質や対策などについて理解が進むよう、会議や研修会などの場を通じて周知に努めてまいりたいと、このように考えております。 ◆牛木義 議員 ありがとうございます。  

長崎県議会 2022-09-20 09月20日-03号

◆14番(久保田将誠君) 次に、新たな活性化策としてのスポーツ振興についてですが、近年、日本で開催されたラグビーサッカーワールドカップなどは、地域活性化交流人口の拡大のためのツールとして有意義なものであったと考えております。 知事は、学生時代ラグビーで汗を流したスポーツマンであると承知しておりますが、スポーツ国際大会誘致について、どのようなお考えをお持ちなのか、お尋ねをいたします。

熊本県議会 2022-09-16 09月16日-02号

2019年のラグビーワールドカップ熊本大会世界女子ハンドボール熊本大会のように、県民の盛り上がった大会になるよう、関係者のこれからの御尽力に期待をしたいと思います。 また、東アジアや東南アジアを含めた世界各国熊本をしっかりPRして交流人口を拡大し、先ほど質問しましたマンガ県くまもととの相乗効果が実現することを楽しみにしております。 

大分県議会 2022-09-15 09月15日-04号

創造県おおいた」を掲げ、芸術文化創造性を活用して様々な行政課題に対応する取組を推進している本県において、県立美術館県立総合文化センターなど芸術文化ゾーンでの取組国民文化祭全国障害者芸術文化祭ラグビーワールドカップ、そして、昨年の東京2020オリンピック・パラリンピック大会、本年の東アジア文化都市事業への取組など、これまでの経験を踏まえ、今後、芸術文化振興施策をどのように展開していこうとしているのか