15866件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

滋賀県議会 2022-12-15 令和 4年12月15日環境・農水常任委員会−12月15日-01号

輸出量も伸びてはいるものの、農協のスキームの中で動きますので、個別に伸ばしていくことは非常に難しく、大体1,000トン程度です。どんどん増やしていける状況にはなっていないと聞いています。 ◆松本利寛 委員  本会議でも言いましたが、滋賀県の米の生産量のトータルは、14万4,800トンですが、それを上回る77万トンを非常に高い値段で輸入しています。

徳島県議会 2022-12-15 12月15日-04号

次に、本県農林水産物輸出拡大向け海外規模食品見本市への出展につきまして、これまでも、コロナ下においても、現地特派員による飲食店でのプロモーション、越境ECサイトの活用など、輸出戦略を積極的に展開してまいりました結果、令和三年度の本県農林水産物輸出額は過去最高額となる二十九億九千万円を達成いたしたところであり、本県農林水産業が将来に向けさらに発展していくためには、世界巨大需要を取り込み、市場

福井県議会 2022-12-14 令和4年産業常任委員会及び予算決算特別委員会産業分科会 部局長報告 2022-12-14

海外への販路拡大については、今週12日に敦賀港において、これまで実証栽培を進めていた輸出向け品種シャインパール」の発表と初出荷式を行いました。今後、JAおよび輸出事業者連携し、海外でのセールスを行うなど、本格的な輸出を目指してまいります。  

福井県議会 2022-12-14 令和4年産業常任委員会及び予算決算特別委員会産業分科会 本文 2022-12-14

海外への販路拡大については、今週12日に敦賀港において、これまで実証栽培を進めていた輸出向け品種シャインパール発表と初出荷式を行った。今後、JA及び輸出事業者連携し、海外でのセールスを行うなど、本格的な輸出を目指していく。  最後に、みどりの食料システム戦略について申し上げる。  

岡山県議会 2022-12-14 12月14日-07号

もともと戦後、日本もこてんぱんになったところから、何とか生き残っていかなければいけないということで、がむしゃらに経済の立て直し、もしくは輸出輸出ができなければ輸入する外貨がない、輸入ができなければ、原油食料輸入できない、もう我々生きていくことができないというぐらいの気迫で頑張ってきたわけであります。ちょっとバブルの頃あたりから、油断があったのではないかということを思っています。 

福岡県議会 2022-12-13 令和4年12月定例会(第13日) 本文

本県が誇る八女茶の輸出拡大するため、農林業総合試験場八女分場製茶設備を増設し、輸出先に対応した病害虫防除体系の開発を進めます。林業では、県産木材生産力強化するため、高性能林業機械導入木材加工施設整備等を支援します。原油価格高騰影響を受けるキノコ生産者に対し、木質バイオマスボイラーなどの設備導入を支援し、省エネ化による経営強化を進めてまいります。

鹿児島県議会 2022-12-13 2022-12-13 令和4年産業経済委員会 名簿

広 君           商工政策           課   長 朝 倉 正 二 君           中小企業           支援課長  八反田 ひろみ 君           産業立地           課   長 吹 留 誠 吾 君           新産業創出           室   長 溝 口 俊 徳 君           販路拡大・           輸出促進

長野県議会 2022-12-12 令和 4年11月定例会産業観光企業委員会−12月12日-01号

合津俊雄 産業政策課長 別添資料10「最近の経済情勢について」、資料11「長野価格高騰緊急対策【第三弾】について」、資料12「長野総合経済対策について」、資料13「「長野産業振興プラン」(案)について」及び資料14「長野関係製造業企業海外進出及び輸出状況について」により説明した。

長野県議会 2022-12-12 令和 4年11月定例会農政林務委員会−12月12日-01号

◎村山一善 農産物マーケティング室長 別添資料13「輸出拡大向け海外バイヤー招へい及び市場調査について」及び資料14「県立学校等における有機給食食育活動の実施について」により説明した。 ◎小林茂樹 農業技術課長 別添資料15「米の需給動向等について」により説明した。 ◎吉田新一 園芸畜産課長 別添資料16「「信州の伝統野菜」の振興について」により説明した。

新潟県議会 2022-12-09 12月09日-一般質問-03号

政府は、農林水産物食品などの輸出額を2025年に2兆円にする目標を掲げました。日本産品のよさを世界各国に売り込むチャンスです。 日本農林水産物輸出が加速しています。東南アジアや中東など幅広い地域輸出拡大しており、味のよい日本産米など多くの品目輸出が伸びてきているとのことであり、農林水産省において輸出拡大向けての産地側輸出事業者のマッチングを支援しています。 

高知県議会 2022-12-09 12月09日-02号

グローバル化におきましては、国内人口減少が進む中、県経済をさらに拡大させていくためには、これまで以上に海外市場へ積極的に打って出ることの必要性から、近年増加傾向にあるユズや土佐酒養殖クロマグロといった県産品のさらなる輸出拡大に取り組んでおります。加えて、コロナ収束後を見据え、インバウンド観光も視野に入れておられるかと思います。 

長野県議会 2022-12-09 令和 4年11月定例会本会議-12月09日-05号

そして、長野県からオーストラリアへは情報通信機器メーカー販売拠点などが進出し、建設機械印刷装置医療用機械器具など2020年の輸出総額は35億6,800万円に上るということから、製造品などの輸出にも大きなチャンスと考えますが、今回のトップセールスを機にさらに強化していくことは考えられるか伺います。  続けて、ホームページの制作単価などが日本の4倍から5倍とも現地で伺いました。

福島県議会 2022-12-08 12月08日-一般質問及び質疑(代表)-02号

次に、県産品輸出拡大についてであります。 政府は、2030年までに農林水産物食品輸出額を5兆円にする目標を掲げ、実行戦略を策定するなど本格的な輸出拡大に取り組んでいます。また、県産品の昨年度の輸出額は前年度比52%増の13億7,500万円と過去最高を更新し、農畜産物アルコール類加工食品工芸品の各品目別においてもそれぞれ過去最高となるなど、県産品輸出が順調に伸びている状況にあります。 

福岡県議会 2022-12-08 令和4年12月定例会(第8日) 本文

農政問題の最後に、農産物輸出についてお伺いいたします。国はスマート農林水産業農林水産物食品輸出促進農林水産業グリーン化食料安全保障強化などの政策を展開しており、輸出促進については、農林水産物食品輸出額を、二〇二五年に二兆円、二〇三〇年に五兆円とする目標達成向け農林水産物食品輸出拡大実行戦略に基づき多様な施策を実施しております。

福井県議会 2022-12-07 令和4年第424回定例会(第3号 一般質問) 本文 2022-12-07

農家が使用する化学肥料は、塩化カリウムなど、原材料のほとんどをロシアからの輸入に頼っており、ウクライナ侵攻による輸出規制や最近の円安影響によって価格が高騰しており、農家にとって大きなダメージとなっています。県では、6月補正予算において、園芸作物肥料などの価格高騰分を支援しておりますが、持続可能な農業を営むためには抜本的な対策が必要ではないでしょうか。