9911件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鳥取県議会 2023-02-01 令和5年2月定例会暫定版(2/16 代表質問) 本文

これまでの経験を踏まえて、豪雨など自然災害に対する終わりのない防災減災対策を講じる際に、基盤となる県民危機管理意識の醸成に向けた取組について、これまでの成果や課題など、知事はどのように評価されるのか、お尋ねいたします。  次に、犯罪被害者支援の在り方について伺います。  

山口県議会 2023-02-01 03月02日-04号

来年度予算におきまして、新たな県づくり本格始動の四つの視点の第一に掲げられている、安心・安全の確保に頻発化激甚化する自然災害等への備えとして、ドローンを活用した取組を掲げられています。 昭和二十五年三月に建設された厚東川ダムをはじめ、昭和三十年三月建設木屋川ダムなど、年数がかなり経過しているダムも多く含まれます。 

山口県議会 2023-02-01 02月27日-02号

また、近年、頻発する大規模自然災害から県民皆様安心や安全を確保するためにも、信頼性の高い道路ネットワークの構築は、極めて重要になっています。 このため、これまでも我が会派では、山陰道全線開通をはじめ、下関北九州道路早期事業化岩国大竹道路事業促進など、幹線道路網整備促進を強く訴えるとともに、関係の皆様と一丸となって国への要望活動も精力的に行ってきたところです。 

山口県議会 2023-02-01 03月03日-05号

次に、国に説明を求めるべきとのお尋ねですが、防衛施設強靱化は、国の資料によると、既存施設の更新や自然災害対策新規装備品の導入などであり、今後、県内自衛隊施設における具体的な整備内容等について、地元自治体から説明の要請があれば、国に対して連携して対応してまいります。 ○副議長(二木健治君) 松岡総合企画部長。    

愛知県議会 2023-02-01 令和5年2月定例会(第2号) 本文

とりわけ、南海トラフ地震をはじめとした自然災害感染症等リスクに対応し得る危機に強い地域づくり推進はもちろんのこと、DX(デジタルトランスフォーメーション)やGX(グリーントランスフォーメーション)の動きを的確に捉えつつ、次世代産業の育成、振興等施策に重点的に取り組んでいく必要があり、こうした施策を積極的に進めていくためにも、安定的な財政基盤の確立が不可欠であります。  

愛知県議会 2023-02-01 令和5年2月定例会(第4号) 本文

そのため、環境面においても、周辺の生態系への悪影響自然災害リスクが高まるなどが懸念されます。さらには、景観への悪影響も心配をされます。  こうしたことから、自治体によっては、太陽光発電施設等の適正な設置と自然環境との調和を図るため、規制をすることを目的とした条例を制定しているところもあります。太陽光発電拡大に伴い、条例制定動きは活発となり、年々増えてきています。

愛知県議会 2023-02-01 令和5年2月定例会 目次

)………………………………………二五〇   18 杉浦正和議員本県農業支援(農産物    の輸出、スマート農業の普及)、新エネルギ    ーの創出について……………………………………二五〇    矢野農業水産局長答弁………………………………二五七    矢野経済産業局長答弁………………………………二五八    大村知事答弁…………………………………………二五九   19 樹神義和議員、大規模自然災害発生時

愛媛県議会 2023-01-27 令和 5年防災減災・エネルギー対策特別委員会( 1月27日)

そして、山火事が起こったり、予想できないような自然災害頻発しております。そういう意味で、私たちは今日まで産業も、個人の生活化石燃料によって生活を支えてきたということが言えると思うんです。自動車にしてもガソリンをたいて運用してきたと。そういう時代がいろいろと問題になって、新しい時代をつくらないといけない。

青森県議会 2023-01-20 令和5年農林水産委員会 本文 開催日: 2023-01-20

これは自然災害と同じような感じで、いつ、どこで発生するか分からない、どれだけ防疫措置を取っても阻止できるか分からないものですから、あるものと考えて、今後対策していかなければならないと思いますので、ぜひ、そういったことも念頭に置いて、今後の対策、指導といったものを行っていただければと思います。  これに関しては以上で終わりたいと思います。  

青森県議会 2023-01-20 令和5年総務企画危機管理委員会 本文 開催日: 2023-01-20

70 ◯奥田交通政策課長  新船建造負担割合につきましては、本航路経済波及効果が全県に及んでいることや、原子力災害自然災害時における避難航路としての役割が期待されていることを踏まえ、現船「かもしか」建造時よりも県の負担割合を手厚くし、県と会社で新船建造費の9割を負担することを想定しております。  

広島県議会 2023-01-19 2023-01-19 令和5年農林水産委員会 本文

これを受け、早速、国に対し事業及び生産振興の2つのラインで被害状況を報告するとともに、自然災害時にハウス再整備等を支援する事業の発動を要望しております。  また、特に被害が大きかった果樹につきましては、既にJA広島果実連と連携し、苗木の植え替えや果樹棚の再整備に活用可能な果樹経営支援対策事業自然災害対応分の活用に向け動き出したところです。  

広島県議会 2023-01-18 2023-01-18 令和5年県土強靱化・危機管理強化対策特別委員会 本文

今回の鳥インフルエンザを含めて、激甚化する自然災害あるいは想定される南海トラフ等の大規模地震、また、ここ3年はやっております新型コロナウイルス感染症など、こういう危機事案に対して非常にリスクが高まっていると思っております。県民の安全、生命、財産等々を守っていくためにも、危機管理体制強化が問われるわけであります。