995件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

高知県議会 2022-03-04 03月04日-04号

県では来年度、県内事業所100か所、100社ほど訪問し、高知家健康パスポートを活用した従業員健康づくり支援健康課題に応じた具体的な助言を行うなど、健康経営取組をさらに推進していくこととしております。あわせて、プロジェクト参加についても働きかけを行い、健診受診率向上につなげてまいりたいと考えております。   

高知県議会 2022-03-03 03月03日-03号

令和3年4月1日時点県内事業所の加算の取得率は約50%で、令和2年4月と比べ4ポイントの増となっておりますが、全国平均の66%に比べると低い状況になっております。 事業所からは、関係書類作成事務負担が大きいなどの声をお聞きしております。事業所事務負担の軽減につきましては、国において複数書類を一本化した様式例が示されておりますが、県内ではこの簡素化に対応できていない市町村もございます。

群馬県議会 2022-02-24 令和 4年 第1回 定例会-02月24日-03号

そういった中で、まず2つ目といたしまして、新型コロナウイルスによる入国制限によって技能実習生が入国できないなど、県内事業所影響が出ているというふうに思いますけれども、その点についていかがでしょうか、質問いたします。 ◎鬼形尚道 産業経済部長 国では令和2年の2月以降、新型コロナウイルス感染症感染拡大防止のために、いわゆる水際対策を強化しております。

滋賀県議会 2021-12-10 令和 3年11月定例会議(第18号~第24号)-12月10日-06号

滋賀県低炭素社会づくり推進に関する条例に基づき実施をいたしております事業者行動計画書制度令和元年度の実績によりますと、一定量以上のエネルギーを消費している県内事業所など385事業所から、CO2換算で約402万トンの温室効果ガスが排出されているところでございます。 ◆12番(松本利寛議員) (登壇)そのベストテンあたりは示していただくわけにはいきませんか、総合企画部長に伺います。

香川県議会 2021-11-02 令和3年11月定例会(第2日) 本文

そこで、新型コロナウイルス感染症影響が残る県内事業者を幅広く下支えする支援を行うことにより、早期の営業活動回復や次の事業展開へつなげていただくことを目的として、本年十月から十二月の県内事業所での売上げ合計額が、令和元年または平成三十年の同期比で二〇%以上減少している事業者支援金をお支払いする香川営業活動回復加速化支援事業や、公共交通機関等の維持・確保を図るため、特に厳しい経営環境に置かれている

熊本県議会 2021-09-16 09月16日-02号

県では、本年3月、第5次男女共同参画計画を策定し、県内事業所における男性育児休業取得率について、令和7年度に13%とする目標を掲げました。 取得率向上のためには、男性育児や家事を担うことへの理解をさらに浸透させるとともに、男女ともに取得しやすい職場環境づくりを進めていく必要があります。 このうち、職場環境づくりについては、育児介護休業法が改正されました。

福井県議会 2021-09-15 令和3年第418回定例会(第4号 一般質問) 本文 2021-09-15

介護職員数自体は10月1日時点で把握して、年末に出るということでございますが、現時点外国からの介護職員、それから県内養成校の卒業生、日本人含めて117人が県内事業所に新たに就労していることを把握しておりまして、これは昨年同時期より23人増えているという状況でございます。

鳥取県議会 2021-09-01 令和3年9月定例会(第10号) 本文

次に、陳情3年20号「新型コロナウイルス感染症ワクチン異物混入に係る情報提供及び再発防止等を求める意見書の提出について」は、県は、県内事業所市町村に対し、ワクチン接種前の確認の徹底等を要請するとともに、健康被害等相談窓口の開設を行い、注意喚起を行っていること、あわせて、全国知事会から国に対して健康被害状況の共有や今後のワクチン受領計画適正実施等について要請済みであることから、不採択と決定いたしました

埼玉県議会 2021-09-01 10月04日-04号

一方、昨年度、県内事業所対象に行った調査では、SDGsに取り組む際の課題として、「社内の認知度が低い」「何から取り組んでよいか分からない」との回答が上位を占めておりました。SDGs世界全体の目標であることから、難しく捉えられがちではありますが、議員お話しの周辺の掃除、ふだんから取り組んでいる節電や節水はもちろん、ペーパーレス化などの企業行動全てがSDGs実現につながっています。

滋賀県議会 2021-07-06 令和 3年 6月定例会議(第2号~第8号)-07月06日-05号

現在、本県の介護支援専門員証をお持ちの方は約3,600人である一方、県内事業所ケアマネジャーとして従事されているのは約半数という状況でございます。  地域包括ケアシステムの深化に向けて、多職種連携によるケアマネジメントの実践がこれまで以上に期待される中、ケアマネジャーにはより高い専門性が求められ、業務負担が増している状況でもございます。

長崎県議会 2021-06-28 06月28日-04号

ほかの県内事業所で働く方も、同じ長崎県民として、同じようにワクチン休暇が取れることが必要だと思いますが、県の考えをお伺いします。 ③ワクチン関連事業での雇用創出。 現在、コロナ禍により、非正規の方が解雇されたり、退職された方が増えておりますが、ワクチン関連事業の中で雇用創出につなげていく考えはないか、お伺いします。 (3)情報公開について。 ①クラスター発生時の公表方法について。