10395件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

千葉県議会 2022-12-02 令和4年12月定例会(第2日目) 本文

この計画東日本大震災房総半島台風など、県に甚大な被害を与えた災害経験を踏まえ、見直しが行われてきたところであります。また、昨年は避難指示避難勧告避難指示に一本化したほか、避難所新型コロナ対策など、国の動きや社会情勢に応じた見直しも行われてきたところであります。今年も全国各地で大規模な風水害が発生するなど、災害頻発化激甚化は続いております。

群馬県議会 2022-12-02 令和 4年 第3回 定例会-12月02日-11号

これは既に過疎地域と言われているところでは現実に起きていることですし、東日本大震災それに続く福島第一原発事故、この被災地においては、全住民避難するという異例の事態になっているし、今になっても、先日、調査で訪れた浪江町では人口の10分の1ほどしか戻ってないというところでは、本当に自治体運営というのは難しい状況であると感じているところであります。  

滋賀県議会 2022-12-02 令和 4年11月定例会議(第17号〜第23号)−12月02日-02号

そのような大規模災害を想定すれば、東日本大震災消防団生存者の見回りをされたように、まずは地元消防団が最も頼りになりますが、消防団自体団員数の減少、サラリーマン化高齢化などが課題になってきており、すぐさま対処できる団員も限られてくることから、自治会などの単位で組織される自主防災組織初期対応がより重要となります。  

宮城県議会 2022-12-02 12月07日-05号

東日本大震災による津波で、貴重な診療情報が流失した経緯を踏まえ、災害に強い情報バックアップ及び情報共有により医療福祉環境の改善を図るために、国及び県の補助金を受けて県内全域に整備されたのがMMWINです。令和三年度で加入施設機関が八百五十か所程度、病院の約六割が加入、約二十八万人分の患者情報を保有しており、同様のネットワークの中では国内有数規模になっているとお聞きしています。

山梨県議会 2022-12-01 令和4年12月定例会(第2号) 本文

今から十一年前に起こった東日本大震災では、津波により多くの子供たちが犠牲となりました。私は、ここに改めて哀悼の意を表するとともに、このような惨劇は二度と起こしてはならないと心に誓うところであります。  あのとき、大きな地震が起きたときの避難に関する知識子供たちに備わっていれば、きっと違う状況になったのではないかと私は思っております。  

山梨県議会 2022-12-01 令和4年12月定例会(第3号) 本文

地震大国である我が国では、それ以降も大規模地震がたびたび発生しており、国内観測史上最大のマグニチュード九・〇を記録し、津波とともに未曽有被害をもたらした東日本大震災や震度七の揺れを二回観測し、熊本県を中心に三千人を超える人的被害や二十万棟を超える住宅被害が発生した二〇一六年の熊本地震などは記憶に新しいところであります。  

山梨県議会 2022-12-01 令和4年12月定例会(第1号) 本文

また、国内においては、戦後最大の国難とも言える東日本大震災により未曽有被害が発生するとともに、その後も地震や豪雨、本県においても豪雪など、大きな災害が次々と発生し、令和に改元後は、新型コロナウイルス感染症の世界的な大流行、東京オリンピック・パラリンピックの開催など、まさに激動の二十年でありました。  

岐阜県議会 2022-12-01 12月08日-03号

東日本大震災に見舞われた二〇一一年、全国各地では宿泊者が激減しましたが、下呂温泉は五月には宿泊のお客様を前年比まで戻しました。そこで、下呂温泉観光協会下呂市では、震災を機に下呂観光客特別誘客対策協議会を立ち上げ、その誘致宣伝委員会下呂市、旅館組合、商工会、観光施設市内観光協会など)では、各組織が管理するデータを集約し、定期的に会議を行い、年間プロモーション計画を策定しています。 

岐阜県議会 2022-12-01 12月15日-05号

また、何よりもやはり東日本大震災のときに、今はこういう天井でございますが、御記憶だと思いますが、立派なシャンデリアがずらっと並んでおったわけですね。この建物が揺れまして、かつシャンデリアのカタコトカタコト、ガラスの当たる音が響く中で、平成二十三年三月ですか、一般質問の大トリで中村 慈議員がこちらで一般質問と併せて議員生活の思い出を語っておられるときの最中でありました。

山形県議会 2022-12-01 12月20日-05号

規模自然災害については、日弁連が戦後最大災害である東日本大震災被災自治体首長に行ったヒアリングやアンケートで「市町村に主導的な権限を与え、国は後方支援をしてほしい」と、政府に権限を集中させようとする緊急事態条項とは真逆の対応を求める声が九二%、「憲法が災害対策障害にならなかった」という回答が九六%に達していることを直視すべきではないでしょうか。

山形県議会 2022-12-01 12月06日-02号

ぜひ、吉村知事にあっては、東日本大震災後に発信した「卒原発」の発想で、日本行く末を大きく左右する防衛費増強に対して、政治家としてしっかり発信することが今求められていると実感しています。防衛費増強の果てに何が待っているのか、銃による悲惨な事件が幾度となく発生しているアメリカでなぜ銃の規制ができないのか、そのことが私たち行く末を教えているのではないでしょうか。 

群馬県議会 2022-11-30 令和 4年 第3回 定例会-11月30日-10号

人生の禍福は糾える縄のごとしと言われておりますが、3期の県議会の私の生活の中で東日本大震災また富岡製糸場世界遺産登録、そして新型コロナ感染症、様々なことがございました。  新型コロナ感染症につきましては、今なお対応していただいている最中でございますが、今回は今後における本県の宝、また県民の安心・安全、群馬県の農業界経済界等質問をさせていただきます。

群馬県議会 2022-11-29 令和 4年 第3回 定例会-11月29日-09号

また、JDF、日本障害フォーラム調査によりますと、2011年の東日本大震災における宮城県の住民総数死亡率は0.8%に対しまして、身体障害者知的障害者など障害者死亡率は3.5%と、約4倍となっております。  昨年5月の災害対策基本法の改正によって、避難行動の際に特に支援を要する方の個別避難計画の作成が市町村努力義務となりました。