422件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

滋賀県議会 2014-12-19 平成26年12月19日環境・農水常任委員会-12月19日-01号

特にこのごろ問題になっているようなサンゴ礁の密漁問題などを考えて、余りですね、お互いにそのあたり信頼関係ができていないのではないかなというふうに考えますので、この今回の条例に鑑みまして、そういった事態に際して、県はどのような指導をされるのかというあたりをちょっとお聞きしたいのですが。

鳥取県議会 2014-11-01 平成26年11月定例会(第7号) 本文

放映される密漁船に対し、強い憤り、怒りを抱いた国民は少なくないと思います。と同時に、蛮行きわまりない中国船に対し、検挙できないもどかしさも感じた方も多いのではないでしょうか。以前から指摘されていた日本国周辺海域取り締まり警戒監視体制脆弱性が浮き彫りになりました。  このことは太平洋にとどまらず、日本海でも同様です。

山口県議会 2014-10-03 10月10日-07号

このほか、〇 大中型まき網漁業との操業調整について〇 藻場造成とウニの水揚げ状況について〇 キジハタなどの放流状況について〇 六次産業化取り組み状況について〇 ノドグロの漁場について〇 サワラの漁獲高増加の要因について〇 アサリ資源回復状況について〇 漁業調査船機能建造スケジュールについて〇 赤潮による被害状況について〇 県漁協経営状況について〇 内水面における外来魚の駆除について〇 密漁

千葉県議会 2014-09-07 平成26年9月定例会(第7日目) 本文

それからもう1つ、三番瀬のアサリや、最近はホンビノスガイの密漁の問題です。ことしは例年になくアサリが豊漁だと新聞に載っておりました。途端にインターネットでは、どこに行けばアサリがとれるのかといった話題が沸騰しております。一般的には、漁業権区域海岸線のところから始まるんですけれども、ここ三番瀬においては、護岸から一定区間あいて漁業権区域が始まります。

京都府議会 2014-09-01 平成26年スポーツ振興特別委員会9月定例会 本文

それから、現場産卵環境のために、毎年のように清掃活動なり、草刈りを行っているとか、あるいは密漁者がいらっしゃいますので、そういう方に対しては密漁パトロールを行ったりとか、かなり努力をしている結果、今保全されていると認識しております。  こういう状況の中ですので、この保全活動は続けていかなければなりません。

島根県議会 2014-02-05 平成26年2月定例会(第5日目) 本文

そして、実際に外国船密漁、密入国監視など、手薄な海上保安部などにかわって、活動をカバーしながら国家的役割を果たしているのは漁業者であります。改正離島振興法第1条の目的は、国境の防衛、排他的経済水域保全食料供給基地などの役割を果たしている離島については、急激に人口が減らないように着実に産業振興を図り、島民の生活を守ることを掲げています。

宮城県議会 2014-02-01 02月18日-01号

漁業取締船うみたかについては、竣工から二十年を経過し老朽化しておりましたが、来年度から高性能な代船の建造に着手し、密漁防止に対する漁業者の期待にこたえてまいります。 次に、安心して暮らせる宮城についてでありますが、まず、性犯罪被害者支援センターを設置するとともに、DVの電話相談を夜間や休日にも拡大してまいります。

宮崎県議会 2013-11-28 11月28日-03号

また、政府も密漁されたシラスウナギ罰則強化に乗り出すなど、ニホンウナギの生態は危機的状況にあるというふうに思います。このような中、このウナギ研究施設は、将来的には研究者が滞在できる施設なども設けて、ウナギの保護や増産につなげていく考えと聞きます。そこで、この研究施設へ県はどのような支援を今後考えていくのか、知事にお伺いいたします。

鹿児島県議会 2013-09-20 2013-09-20 平成25年第3回定例会(第5日目) 本文

この漁業権を持たない一般の人が潜って漁をすることは漁業権侵害罪となり、いわゆる密漁行為になってしまうわけであります。この漁業権侵害罪は、漁業法で「漁業権又は漁業協同組合組合員漁業を営む権利を侵害した者は、二十万円以下の罰金に処する」と規定され、漁業協同組合が告訴して初めて警察が捜査を開始する親告罪であります。

京都府議会 2013-08-21 平成25年警察常任委員会閉会中 本文 開催日: 2013-08-21

全国で行われた勧告の内容としましては、主な事例を資料に掲げておりますが、奈良県において、暴力団用心棒名目で現金を交付していた建設業者勧告、愛知県において、暴力団員の車を駐車場がわりに置かせていた郵便局長勧告、北海道において暴力団幹部らが密漁していたナマコと知りながら、買い受けていた海産物卸売業者勧告などがあります。  

鹿児島県議会 2013-06-17 2013-06-17 平成25年第2回定例会(第4日目) 本文

ここ数年にわたるシラスウナギ価格高騰は、漁獲量の激減はもちろんでございますが、いわゆる闇ルートによる密漁横流し価格をつり上げる一因となっております。隣の宮崎県では平成七年に、闇取引が暴力団資金源となっていることが明らかになったとして、横流しを規制するためにうなぎ稚魚の取扱いに関する条例を公布しており、その二十七条から三十条には罰則規定も設けられております。