654件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

愛知県議会 2000-12-01 平成12年12月定例会(第4号) 本文

小中学校の標準的な学校規模は、学校教育法施行規則では十二学級以上十八学級以下とされておりますから、これを下回る小中学校県下で三百七十三校になっています。確かに、学校規模が小さくなりますと、子供同士子供と教師の人間関係が密接になるというメリットがあることは十分承知をいたしております。

佐賀県議会 2000-11-03 平成12年11月定例会(第3日) 本文

そこで、私は中学校教育課程編成にうたわれている学校教育法施行規則第五十四条の二について、少し触れてみたいと思います。  この五十四条の二に、「中学校教育課程については、この章に定めるもののほか、教育課程基準として文部大臣が別に公示する中学校学習指導要領によるものとする。」とあります。  

長崎県議会 2000-11-01 12月08日-04号

御指摘の転学につきましては、学校教育法施行規則におきまして、その手続、承認等については、教授会の議を経まして、学長が定めることとされておりまして、その実施、あるいは拡大については、各大学が自主的に判断すべき事項とされておりますが、御提案の内容につきましては、県内の各大学にも十分その趣旨をお伝えしたいと存じます。 以上でございます。 ○副議長(大石保君) 教育長

徳島県議会 2000-10-03 10月03日-02号

本年四月の学校教育法施行規則等の一部を改正する省令により、学校評議員を置くことができることになっております。 本県におきましても、この制度導入に向けて、現在調査、研究を進めているところでありますが、県立学校につきましては、所要の規定の整備を図るなど、来年度からの導入に向けて努力したいと考えております。 

宮崎県議会 2000-10-01 06月09日-05号

〔降壇〕 ◆(星原透議員) 次に、教育長にお伺いしたいと思いますが、4月から学校教育法施行規則改正をされ、学校運営保護者地域住民の声を反映させていく「学校評議員制度」がスタートしました。県教委では、また、本年度より、開かれた教育を目指すために、教育に対して県民のさまざまな要望や提言などを反映していくために「教育モニター制度」を導入されたようであります。

岡山県議会 2000-09-14 09月14日-03号

本年4月に学校教育法施行規則改正されたことにより,先日,東京都において全国で初めて都立高校に2人の民間人校長の起用を決定いたしました。一人は,大手自動車会社管理職,もう一人は大手企業系列会社の取締役だそうであります。民間企業で発揮してきた経営手腕や柔軟な発想力学校経営に生かしてほしいと関係者から期待されているのであります。

茨城県議会 2000-09-08 平成12年第3回定例会(第2号) 本文 開催日: 2000-09-08

このたび,学校教育法施行規則改正に伴い,学校長資格要件が大幅に緩和され,それを受けて,東京都では,都立高の校長民間人を採用することになりました。採用が決まった2人のうちの1人は,日立市在住の方で,日立製作所の関連企業である日立茨城テクニカルサービスの役員をされておられる内田さんとおっしゃる方です。任期は, 2006年までの6年間が予定されているそうであります。  

福岡県議会 2000-09-08 平成12年9月定例会(第8日) 本文

四月から学校教育法施行規則改正され、開かれた学校づくりを一層推進していくために各学校学校評議員を置くことができるようになりましたが、現在、本県においてまだわずかな学校しか導入されていません。教育長に伺います。各学校において、評議員制度導入するのに設置基準があるのか、また本年度設置計画はどうなっているのかお聞かせください。

千葉県議会 2000-09-06 平成12年9月定例会(第6日目) 本文

このため文部省は本年一月に学校教育法施行規則改正し、校長の求めに応じて学校運営に関する意見を述べることのできる学校評議員制度化し、四月一日から施行したところであります。学校評議員制度については、県内市町村教育委員会の中には既に導入しているところもあると聞いており、学校運営の中で地域の有識者による評議員制度はいろいろな問題を解決する有効な手段ではないかと考えられます。  

大阪府議会 2000-09-01 10月05日-04号

このための制度として、先般の学校教育法施行規則改正によりまして、各学校学校評議員を置くことができるとされたところでございますが、本府といたしましては、地域全体で学校を支援する体制づくりを目指しまして、合議制による学校協議会設置を進めているところでございます。 本年度につきましては、府立学校で六校、小中学校では、堺、豊中、箕面の三市で二十五校をモデルに試行いたしているところでございます。

山形県議会 2000-09-01 09月26日-02号

第三点は、文部省は平成十年の中教審答申を踏まえて、学校教育法施行規則改正し、教員免許のない民間人でも校長登用できる制度をこの四月から施行しました。私は、この校長への登用に係る資格要件の緩和により幅広い人材が確保され、民間人感覚による学校経営が今の学校教育に新しい風を吹き込むものと考えますが、実施に当たってはいろいろな問題が引き起こされるような気がしてならないのであります。

奈良県議会 2000-09-01 09月26日-03号

現に東京都では、学校教育法施行規則改正で、教員資格がなくても公立学校校長になれるようになったことを受けて、早速二〇〇二年から都立高校民間人校長が任命されることになりました。本県でも、教員を管理するためでなく、教員を守って授業に専念させるために、健全な生活感覚社会常識、そして強い指導力を持った民間人材校長に任命すべきではないかと考えますが、どうお考えでしょうか。