29484件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

熊本県議会 2045-06-01 06月16日-06号

地域住民にかわり厚くお礼を申し上げます。だれからでも好かれる梅野スマイルは強く印象に残るでありましょう。 三部長の御功績に深く敬意を表しますとともに心から感謝を申し上げます。今後とも御身大切になされまして御活躍あらんことを心からお祈りを申し上げます。

熊本県議会 2045-06-01 06月15日-05号

農地流動化を促進するためには、御指摘のとおり地域住民と密着した市町村の十分な理解と積極的な活動が不可欠でありますので、市町村と協議を重ねながら、昭和六十五年度の目標を、利用権設定面積二万四千ヘクタール、農用地利用改善団体育成を二千集団とし、農業組織化による地域農業の確立を目指してまいりたいと存じております。 

熊本県議会 2045-06-01 06月14日-04号

お尋ねの第二点でありますが、公共交通重要性につきましては、地域住民の足を確保する責務を担う地方公共団体といたしましては、これら公共的大量輸送機関維持発展につきまして適切な施策を講ずべき立場にあることはお説のとおりでありまして、この観点から三月議会におきましても御指摘意見書の採択が行われたものと承知しております。

熊本県議会 2045-06-01 06月11日-02号

御承知のとおり、このヘドロ処理事業は、水俣湾一円の環境を浄化し、地域住民の健康と安全を守ることを目的とした公害防止事業として、昭和四十九年度から五十八年度までの十カ年計画で始められたものであります。総事業費は約二百三億円、このうち公害防止事業費は約百九十三億円という巨額の事業でありまして、チッソは公害原因企業として百二十五億円余を負担するものとされているところでございます。 

熊本県議会 2045-06-01 06月22日-07号

委員からは、ダム建設に関し、地域振興のための整備計画は、立村していくため地域住民の意向を反映したものでなければならないが、村における財政負担が問題である。またダムが建設されることにより人口が減少する等の問題も出てくる。このようなことから県においては行財政的にも特段の配慮が必要であるとの意見が出されました。

茨城県議会 2023-03-17 令和5年第1回定例会(第8号) 本文 開催日: 2023-03-17

次に、審査の経過におきまして論議されました主な事項を申し上げますと、サイクルツーリズムの推進による地域振興、茨城助け合い運動推進事業効果検証、茨城県地球温暖化対策実行計画で定める温室効果ガス削減目標の達成に向けた施策、新産業廃棄物最終処分場等進捗状況地元住民への説明、119番映像通報システム運営課題認知度向上に向けた効果的な広報活動、マイ・タイムライン普及啓発地域住民避難力向上防災

奈良県議会 2023-03-16 03月16日-06号

地域住民農林業影響をあたえる鳥獣被害に係る対策について、県の施策を広く伝達することが望まれます。 畜産業振興については、飼料価格高騰影響を緩和するため、畜産農家に対し補助を行っていますが、ウクライナ情勢等影響により、飼料価格が上がり続けると畜産業の経営は非常に厳しい状況となります。畜産業産業育成観点からも引き続き対応が望まれます。 

東京都議会 2023-03-09 2023-03-09 令和5年予算特別委員会(第4号)(速報版) 本文

◯浜教育長 中央教育審議会の答申では、学校が抱える複雑化、困難化した課題を解決し、子供たちの生きる力を育むために、地域住民等の参画を得た学校運営が求められており、地域と共にある学校を実現していく上で、コミュニティスクールは一つの効果的な仕組みとされております。  

東京都議会 2023-03-08 2023-03-08 令和5年予算特別委員会(第3号)(速報版) 本文

◯渋谷委員 災害時に学校避難所となった場合は、多様な地域住民が利用することになるため、誰もが使いやすい設備を備える必要があります。しかし、学校施設の多くは第二次ベビーブーム前後に建設され、その老朽化が問題になっており、特に学校トイレについてはまだ和式のトイレも残され、家庭のトイレとの違いも大きく、子供たちを含め多くの人々から利用しづらいと聞きます。  

東京都議会 2023-03-07 2023-03-07 令和5年予算特別委員会(第2号)(速報版) 本文

◯横山生活文化スポーツ局長 都は今年度、町会自治会地域住民に向け、防災対策に係る情報提供と併せて防災グッズを配布する取組を支援してまいりました。  来年度は、関東大震災百年の節目を契機に、町会自治会災害への備えを見直し、必要な防災備蓄品を購入する経費を補助いたします。  

広島県議会 2023-02-28 2023-02-28 令和4年度予算特別委員会(第4日) 本文

こうした実践者による新たな活動地域を巻き込んで推進されるよう、本年度から元気さとやま応援プロジェクトに取り組まれ、地域活動の輪がチーム500メンバーを中心に着実に地域に広がっていくこと、さらには、地域活動の主体である地域住民一人一人の意欲向上に期待しているところでございます。