398件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

宮城県議会 2023-06-01 06月27日-05号

国際化社会にふさわしい目標・指針を定めて、広域的な交流促進を積極的に推進すべきと考えますが、いかがでしょうか。 受入れ拡大のために、滞在した子供たちから好評の家庭民泊拡大を図るべきであります。対応について伺います。台湾では、訪日教育旅行実施助成制度は、訪問地での学校交流が前提となっております。県内での協力校の推進を図るべきと考えます。いかがでしょうか。 

群馬県議会 2022-11-30 令和 4年 第3回 定例会-11月30日-10号

この間、ネットで見た記事では、LINEで句読点を打つことを若い人が嫌がって、それはおっさんの特徴なんだというようなことを読んだことがございまして、そのとおりだなと思ったわけでございますけれども、国際化社会の中では一番必要とされているのは論理的な力だと思います。その考える力が重要でございます。  しかし、論理的な思考を適切に展開していくときに、基盤になるのがいわゆる情緒力だと思っております。

福岡県議会 2021-06-17 令和3年 総務企画地域振興委員会 本文 開催日: 2021-06-17

展示会は、鉄と石炭の時代から情報化国際化社会への移り変わりの中で、福岡県の発展の歴史、未来への展望などといった内容のパネルの展示会を、県内地区ショッピングセンターにおいて、一週間程度ずつ行います。また、県内地区での展示に先駆けて、県庁ロビーでも展示を予定しております。  

鳥取県議会 2020-02-01 令和2年2月定例会(第6号) 本文

ただ、本県としては国際化社会というのをにらんで、それから、そのほかにも、現金を持って歩くよりもやはりいろんな犯罪防止とかそういうこともあると思うのです。そういうような意味で、キャッシュレス化については金融機関などと協調をしたりしながら、また、県のほうで観光客受け入れ体制のための支援事業を組ませていただく、その中でキャッシュレス化を進めたいということをやってまいりました。  

山梨県議会 2019-02-01 平成31年2月定例会(第2号) 本文

私の地元、富士河口湖町にある私立の小学校では、国際バカロレアの考えにも相通ずる、「みずから学ぶ」を教育理念に、子供たち知的好奇心を高める学びが実践され、さらに、国際化社会対応できるよう、生活言語英語を取り入れた活動などが展開されております。  このことは、子育て世代を中心に高い関心を呼び、子供教育のために他県から町に移り住むという家庭が見られるようになりました。  

熊本県議会 2018-09-25 09月25日-04号

国際化社会の中で、特に、行政の立場では、西暦使用利便性を図っていかなければならないと思います。行政では、3カ年計画や5カ年計画など、複数年にわたった計画書も多くあり、来年4月末で終わる平成以降の年号も、平成33年や平成35年等と書かれている書類を多く見かけます。 来年5月の元号変更に関して、申請書などの印刷物や情報システムなど、元号変更に関するさまざまな経費がかかると思います。 

長野県議会 2017-03-07 平成29年 2月定例会県民文化健康福祉委員会−03月07日-01号

だからグローバルな時代だとか、あるいは国際化社会だとかいう言葉の裏腹に冷徹な厳しい現実政治があるということを踏まえておいてやっていかないと、さっきのホストタウン構想もそうだし、県立大学グローバル化もそうだけれども、そんなことも含めて県は、市町村との間に入ってきちんと舵取りを誤らないようにやってもらいたいなということを申し上げたいと思います。  

神奈川県議会 2016-12-02 12月02日-14号

こういった事実も、これから国際化社会の中で、海外に出ていく子供たちがふえる中で、ぜひ知ってもらいたい事柄であるというふうに思います。  県教育委員会におかれましては、日本史必修化を推進するに当たりまして、先ほどいろいろ述べました正しい歴史認識の上に立って進めていただきますよう、強く強く要望いたしまして、私の質問を終了いたします。  

茨城県議会 2014-09-05 平成26年第3回定例会(第3号) 本文 開催日: 2014-09-05

昨年,国の再興戦略において,国際化社会対応する人材力強化として,小学校における英語教育強化授業実施について検討することが示されました。12月には,グローバル化対応した英語教育改革実施計画で,小学校3,4年生から外国語活動を開始し,5,6年生で英語を,国語算数と同じように教科化するという方向が示されました。

長崎県議会 2013-06-20 06月20日-05号

今日の国際化社会を考えますと、導入が遅過ぎたぐらいであると思います。中学校の英語も、週4時間から週3時間に減らされていたものが、今回やっと3学年とも週4時間に戻されました。国語算数・数学などの教科授業時数も全体として増加されております。 これらの状況を踏まえますと、公立学校における授業時数をしっかり確保する体制を整えることが最重要課題と考えます。 

大分県議会 2013-06-01 06月26日-03号

また、先月二十八日には、小学校英語正式教科にすることなどを柱とする国際化社会での人材育成についての提言もされました。これらは、ただ単に英語ができる一部の者に特化するのではなく、この国をさまざまな分野で支えることになるであろう多くの子供たちにとってプラスにならなければなりません。 現在、国の教育課程特例校制度を利用して、全国の多くの自治体で小中学校における独自の英語教育が行われています。

高知県議会 2012-09-26 09月26日-03号

この判断について、今後国際化社会の進展により、中国や韓国だけでなく、世界中の国や地域本県もつき合っていく機会がふえることを鑑みれば、国、県が主体での草の根地域交流を、国家間のやりとりに伴い、ある段階を持って自粛するにしても、粛々と続けていくにしても、積極的に続けていくにしても、地方としての良識を持ったある一定の線引き、大義名分が必要であると考えます。

福岡県議会 2012-09-14 平成24年9月定例会(第14日) 本文

現在の捜査は、一昔前とは打って変わり、高速道路等交通体系の向上、インターネット、スマートフォン等による通信網の普及、国際化社会による国際犯罪の増大、事件は複雑化され、膨大に膨れ上がった捜査量業務量対応するには、さらに警察官を雇わざるを得ないという悪循環な状況をつくり出しているのではないかと察する次第でございます。  

埼玉県議会 2012-09-01 10月03日-05号

国際化社会への対応も必要です。昨年の東日本大震災で死亡した外国人は三十二人。日本語の理解度や助けてくれる日本人が身近にいたかどうかが生死を分ける境目になったと指摘されています。こうした現状を踏まえ、この夏、北本市であった防災訓練には外国人が初めて参加しました。同じ地域に住む者同士が災害について考え、地域での連携を深めていくことを目的とした取組がスタートしたばかりであります。