35800件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

熊本県議会 2045-06-01 06月15日-05号

一方、農産物の需要の伸びが余り期待できない状況下で、産地間競争は激化する傾向にあり、また価格の上昇による農業所得の増大が期待できない現状では、農産物の生産及び流通面におけるコスト削減策がこれまで以上に重要であると考えるのであります。特に、農産物の供給県で、しかも大消費地に遠隔な本県としては、従来にも増して販路の開拓と有利な販売戦略を講ずることが重要でありましょう。 

茨城県議会 2023-03-17 令和5年第1回定例会(第8号) 本文 開催日: 2023-03-17

次に、審査の経過におきまして論議されました主な事項を申し上げますと、サイクルツーリズムの推進による地域振興、茨城助け合い運動推進事業効果検証、茨城県地球温暖化対策実行計画で定める温室効果ガス削減目標の達成に向けた施策、新産業廃棄物最終処分場等進捗状況地元住民への説明、119番映像通報システム運営課題認知度向上に向けた効果的な広報活動、マイ・タイムライン普及啓発地域住民避難力向上、防災

奈良県議会 2023-03-16 03月16日-06号

第4に、地球温暖化対策として、奈良県としてCO2削減に取り組むため、事業者、自治体、個人など、自然エネルギーを促進するための新たな制度を創設し、推進のための再生可能エネルギー普及支援事業4億円を計上します。 第5に、学校給食地産地消を広げ、同時に、耕作放棄地の解消を図ることを目指し、毎月2回は奈良食材での給食ができるように奈良県産食材推進費20万円を2,400万円に増やします。 

神奈川県議会 2023-03-15 03月15日-08号

年度予算は、脱炭素社会へ向けた取組推進として、前年度から約27億円増額の約62億円となり、この取組によって、推計値ではありますが、年間で約3.5万トンのCO2削減になるとのことです。  しかし、試運転が始まっている横須賀市の石炭火力発電所がフル稼働すれば、CO2年間で726万トンの排出となり、県の年間排出量の約10%に相当します。

愛知県議会 2023-03-13 令和5年農林水産委員会 本文 開催日: 2023-03-13

具体的には化学肥料を減らす技術として、家畜ふん堆肥などを利用した有機質肥料窒素成分の効き方を予測する技術キャベツ栽培における緑肥を活用して化学肥料削減する技術などの開発に取り組んできた。  また、化学合成農薬を減らす技術としては、天敵昆虫や水圧などを利用して化学合成農薬に頼らずに害虫を防除する技術、AIによる画像識別及びDNAレベルで迅速に病害虫を診断する技術開発にも取り組んできた。  

東京都議会 2023-03-09 2023-03-09 令和5年予算特別委員会(第4号)(速報版) 本文

炭素という大義は理解をしますけれども、二〇三〇年のカーボンハーフの必要削減量に対して〇・四%の削減効果にとどまり、果たして投入される資源に見合うだけの成果が得られるのであろうかというような疑問の声も聞かれるところであります。  そもそも、経済的な自由、そして私有財産制度の否定と捉えられかねないのではないかと、こういった根本的な問題もあろうかと思います。  

東京都議会 2023-03-08 2023-03-08 令和5年予算特別委員会(第3号)(速報版) 本文

平成十年代など、過去において職員定数削減した時期もありました。  近年、ICT職などの確保に力を入れていることが目立っていますが、都市生活の基盤となるインフラを支える専門職、こちらも重要です。今後、各種施策を進めるに当たって、定数は、十年前対比で、土木職は二百十人、率では約一五%の増、建築職は九十人、率では一九%の増となっています。  

滋賀県議会 2023-03-08 令和 5年 3月 8日予算特別委員会環境・農水分科会−03月08日-01号

駒井千代 委員  資料の74ページについて、プラごみ削減の日の啓発等を踏まえて、プラごみ収支について調査するとのことですが、それをどのような形でされるのかをもう少しお伺いします。 また資料70ページのデジタルミュージアム推進事業における、琵琶湖博物館デジタルアーカイブ化ですが、琵琶湖博物館収蔵品にはかなり幅広い種類のものが多数あると思います。

東京都議会 2023-03-07 2023-03-07 令和5年予算特別委員会(第2号)(速報版) 本文

◯菅野委員 それではまず、私の方から、今東京は、コロナ感染症対策見直しやロシアのウクライナ侵攻に端を発する燃料高騰物価高騰への対策、深刻化する少子化、激甚化する自然災害への対応から、二酸化炭素削減、情報化推進など、多様な課題に直面をしています。多くの課題が錯綜して、いずれも迅速な対応が求められています。  

滋賀県議会 2023-03-02 令和 5年予算特別委員会−03月02日-02号

次に改修もしくは更新のタイミングは10年以上先になると考えますので、CO2ネットゼロの2030年時の目標である排出量50%削減などを考えると、今回の改修でできる断熱や遮熱などの省エネに関する取組は欠かせません。令和5年度の高等学校建設費で行う長寿命化等推進事業に関し、CO2ネットゼロの視点が工事仕様にどのように反映されるのか、教育長にお伺いいたします。

広島県議会 2023-03-01 2023-03-01 令和4年度予算特別委員会(第5日) 本文

下水汚泥については、現在、県及び各市町におきまして、コンポスト化セメント原料化炭化燃料での資源化熱源化など、有効利用することにより、下水道事業費削減に努められてはいます。また、下水道事業運営の一層の効率化が求められる中で、県では具体的な広域化共同化の検討が行われており、令和3年3月に広島下水道事業広域化共同化計画を策定されております。  

広島県議会 2023-02-28 2023-02-28 令和4年度予算特別委員会(第4日) 本文

第3次広島地球温暖化防止地域計画によると、2050年ネット・ゼロカーボン社会の実現に向け、2030年度における温室効果ガス排出量を2013年度比22%削減現在3月中をめどに改訂される計画では、39.4%削減という目標を掲げ、企業への省エネ設備導入支援などに取り組まれているところであり、中小企業も含めて取組を広げていく必要がございます。  

広島県議会 2023-02-27 2023-02-27 令和4年度予算特別委員会(第3日) 本文

令和3年度末時点で放置艇削減率は約2割にとどまっており、大変厳しい進捗状況にあることに加えて、この事業には、関係者との交渉など、計画どおりに進めていくことが難しい部分もあると思います。このため、担当されている職員の皆様におかれましては大変な御苦労があることも承知しています。