4239件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

香川県議会 2022-11-01 令和4年[11月定例会]総務委員会[総務部、危機管理総局、人事委員会、公安委員会] 本文

それから、救急救命士講習等に関してですが、消防学校におきまして、救急科教育修了者数平成3年度から令和2年度の間で1,445名となっております。救急救命士養成関係ですが、県の消防学校で行っております教育訓練等もありますので、そこで養成等は行っております。

香川県議会 2022-11-01 令和4年[11月定例会]環境建設委員会[環境森林部] 本文

また、かがわ里海大学は、里海づくりを牽引する人材育成を目的に、新聞に掲載されておりました川と海のつながり体験講座など年間30講座程度実施しておりまして、平成28年の開校以来延べ3,000名ほどの方が修了いたしまして、自発的な里海づくり活動が地域に広がりつつあります。  

香川県議会 2022-11-01 令和4年[11月定例会]文教厚生委員会[教育委員会] 本文

両方のシステムを連動させることで、教職員による各種研修の選択とか受講申込み等がオンライン上で可能となる上、研修修了後、自動的にシステム受講履歴が記載されるとのことでございますんで、研修合理化及び効率化にもつながると考えております。香川県ではこの国のシステムを活用できないかと、まだ出来上がっておりませんので、いろいろ情報を取りながら、国のほうともいろいろ情報を集めているところでございます。  

山口県議会 2022-11-01 12月07日-04号

その後の六月議会におきまして、公明党の曽田議員が、現在のニーズを把握し、県内設置に向けた検討に取り組むべきと質問され、義務教育修了者数在留外国人数などの最新の状況を踏まえ、当事者に届く調査となるよう手法の検討を行い、市町教委関係機関等と連携しながら、今年度中のニーズ調査の実施に向け、取り組んでまいりますとの御答弁をされたことは、夜間中学設置に向け前向きに動き出したものと安堵しております。

千葉県議会 2022-10-18 令和4年_決算審査特別委員会(第3号) 本文 2022.10.18

◯説明者伊能経営管理課長) 医師負担軽減の方策といたしましては、医師診療行為に専念できるように医師事務作業補助者を配置いたしまして、さらに認定看護師特定行為研修修了者を計画的に養成することで医師負担が減るように配慮しているほか、同じ診療科内の医師による術後管理タスクシェアチーム医療を推進していくこととしているところでございます。  以上でございます。

愛知県議会 2022-10-18 令和4年公営企業会計決算特別委員会 本文 開催日: 2022-10-18

また、初任給調整手当の引上げをはじめとした給与面での改善、業務負担軽減、働きやすい環境づくりに向けて、2年間の初期臨床研修修了した専門研修医であるレジデントの確保、医師事務作業を補助する職員の配置、院内保育所の整備など、職場定着に向けた取組も行っている。

茨城県議会 2022-10-13 令和4年保健福祉医療常任委員会  本文 開催日: 2022-10-13

イの課題ですが、訪問介護職員に必須である介護初任者研修は、近年、受講修了者が減少傾向にあります。  また、外国人介護人材につきましては、コミュニケーション能力への不安がうかがわれますことから、外国人材能力を発揮し、活躍できる環境を整備する必要がございます。  11ページを御覧ください。  

福岡県議会 2022-10-06 令和3年度 決算特別委員会 本文 開催日: 2022-10-06

そうしたら、日本の飛び級制度学校教育法の第九条に定められていまして、通常の課程による十二年の学校教育修了した者が大学に行けるとなっているんですね。一つだけ文科大臣が定める特例があるんですが、それを見ますと、二年で結構だということがありますね。ということは十七歳からです。遅いですよね。才能がある子はもっと前から芽が出ていますよ。

群馬県議会 2022-10-06 令和 4年第3回定例会子育て・障害者支援に関する特別委員会-10月06日-01号

養成令和2年度まで行って、52名が修了した。障害福祉サービスを利用しながら医療的ケアを受けることができるように、介護従事者医療従事者に代わって喀痰吸引経管栄養等を実施するための研修も行ってきた。さらには保護者のレスパイト(一時的な休息)を確保するという観点から、医療的ケアの提供が可能な短期入所施設の拡充などにも努めてきた。

新潟県議会 2022-10-03 10月03日-一般質問-04号

ニーズはあると思いますし、非常に他県での取組で、文部科学省が作成しているDVDなんかを見ますと、とてもそこに行っている人たちが生き生きとしていて、学び直すことができることが夜間中学で、学ぶことは生きることだというふうなことも言っていて、そういったことに非常に感動したわけですけれども、不登校で、中学卒業証書はあっても未修了方たちもたくさんいるので、そういった方たちの救済のためにもぜひ、新潟県広いので

富山県議会 2022-09-27 令和4年厚生環境委員会 開催日: 2022-09-27

その成果としてですが、例えばコロナ禍令和2年度には、19人の方々、それから3年度には17人の方々看護師などの養成機関修了されたほか、令和2年度には64人の方、それから3年度には54人の方々が、今ほど言いましたこの母子家庭等就業自立センターを通して採用が決定しており、こうした様々な支援の活用によりまして、ひとり親自立や生活安定につながっているものと考えております。  

熊本県議会 2022-09-21 09月21日-04号

そのような中、平成29年に県の研修を終えた若手漁業者が、研修修了と同時にノリ養殖業を継承し、令和2年には、国の事業により、最新ノリ乾燥機を導入して、現在、第一線で活躍されております。 そこで、ノリ養殖業新規就業者が参入できるよう、今後廃業する養殖業者から就業希望者へ、養殖技術の継承と併せて、漁船や機械類などを譲り受ける仕組みの構築を今年度から開始しております。 

熊本県議会 2022-09-20 09月20日-03号

まず、本校の対象者は、県内在住で15歳以上、義務教育修了していない方、また、卒業しても不登校等の理由により十分に学ぶことができなかった方、県内全域対象者として国籍は問わない、開校時には全ての学年定員20人を同時に開設、場所は県立湧心館高等学校になっていますが、これだけの情報がどれだけ入学希望者に伝わるか大変気になります。

熊本県議会 2022-09-16 09月16日-02号

この塾を修了された方々は、現在では本県農業を牽引するトップリーダーとして活躍されています。そして、将来にわたってもリーダーとして活躍されることでしょう。 3つ目は、環境を守る農業の実践です。 熊本の百年の礎を築く地下水と土を育む農業推進条例を制定しました。この条例の柱にくまもとグリーン農業を位置づけ、農薬や化学肥料の削減など、農業の力で地下水と土を守る取組を進めてまいりました。