322件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大分県議会 2014-09-01 09月10日-03号

それどころか、「モンスターペアレントとして扱われた」とも語っています。 この抗議に関する報告は、県教育委員会に上がっているとのことです。また、前述の体育の授業中にラケットで暴力を振るった件に関しても、県教委報告されていると聞いています。前者の報告に関して、県教委は、「体罰に該当すると当時判断していなかった」と報道機関の取材に対して述べています。

香川県議会 2014-06-01 平成26年[6月定例会]文教厚生委員会[健康福祉部、病院局] 本文

それ以外にも、モンスターペアレントといいますか、子育てはあなたたちがするものであって、私がするものではないというような感覚の親たちがたくさんいるわけです。そういう中で、ベテラン保育士たちは、心労が重なって、このままいっていたらいけないということで、退職をしていくということが、今ふえているのです。  

広島県議会 2014-03-12 2014-03-12 平成25年度予算特別委員会(第3日) 本文

モンスターペアレント対策についてもスクールサポーター等の専門的な人材、例えば臨床心理士等を活用すれば大いに効果があるのではないかと考えております。  また、もう一方で、広域的な人事配置による長距離通勤の問題もあります。そのような取り組みを進めるだけで子供と向き合う時間を大幅に改善できるものと私は考えております。

長野県議会 2014-03-11 平成26年 2月定例会健康福祉委員会−03月11日-01号

本会議でも言ったように、チャイルドラインですとか命の電話ですとか、さまざまな相談窓口がある中で、それをバックアップする、例えば教育委員会が当事者になった場合、私は過去に、モンスターペアレントといわれるような方たちとトラブルになった先生対応し切れずに困ってしまって、先生が不登校になってしまうというような事例があったりとか、そういう中で相談の担当の弁護士をつけたらどうかという提案をしましたら、つけてくれました

長野県議会 2014-03-10 平成26年 2月定例会文教企業委員会−03月10日-01号

ただ一方で、いわゆるモンスターペアレントなんていわれる、そういう個別のいろいろなことを学校に言われる部分もあるんですが、一方で、多くの方々がその先生学校全体の授業をどういうふうに捉えているのかということを承知しておくというのが、特別な意見の人に対して、いや、実は全体ではこういうふうにみんな見ているんですよと、特別に言われることが、いやそうではないんだという、学校としていう根拠になる部分もあると思うんです

広島県議会 2014-02-02 平成26年2月定例会(第2日) 本文

ところが、現在の教員を取り巻く環境といえば、いじめや不登校学級崩壊モンスターペアレントへの対応など、さまざまな問題を抱えていて、心を病んでしまう人がふえたり、子供たちに向き合う時間が確保できないと嘆いている人もたくさんいるそうでありますが、私は、そのような人は一部で、大半はそうではないと信じております。

埼玉県議会 2014-02-01 03月03日-06号

教職員の方から用務の多さ、人手不足による物理的な繁忙さ、いわゆるモンスターペアレントへの対応や、自分の時間がとれないという話を聞いております。こうした心理的ストレスから来る教職員の鬱発生は、子供教育にも悪影響を及ぼしていると思われます。資料によれば、全国教員精神疾患による休職者数平成七年度には一千二百四十人であったものが、平成二十四年度には四千九百六十人と四倍に増えております。 

岐阜県議会 2014-02-01 03月06日-03号

もちろん、いわゆるモンスターペアレントかどうかの見きわめは必要ですが、これらの寄せられた苦情を真摯に受けとめる必要を感じます。ここでは、県に寄せられた苦情に絞って考えたいと思います。 先ほどのような県に寄せられた苦情にどう対応をしたのか。私立幼稚園の場合は、その苦情内容について園に伝えるだけ、保育園の場合は、その苦情内容について市町村に伝えるだけということでした。

大分県議会 2013-12-01 12月03日-02号

顧みますと、乳幼児期児童虐待学童期は、いじめ、不登校モンスターペアレント若い世代では、高い離職率と政治離れ、壮年期では、未婚、離婚率の上昇、高齢期では孤独死など、人生の各ライフステージにおける社会問題の多くは人間関係力社会参加力の低下によるものです。うつ病やストレス病、自殺、各種の依存症、犯罪の多くも、人間関係の破綻や社会への不適応に起因しています。 

岐阜県議会 2013-12-01 12月11日-03号

モンスターペアレントというレベルではなくても、本来は家庭でしつけるべき「挨拶をする」や「時間を守る」「ルールを守る」といった基本的生活習慣までも学校で教えるよう求めてくる、あるいは学校の責任だと認識している保護者がふえているようであります。ある校長の「何でこんなことまでやらなければならないのか、学校教育の限界を感じる」との嘆きの声が今も心に残ります。 

香川県議会 2013-11-04 平成25年11月定例会(第4日) 本文

こうした保護者はいわゆるモンスターペアレントと言われ、長時間にわたり学校無理難題を言ったり、時には恐喝や暴行に及んだりするというものです。最近の教員は、このような保護者対応までしなければならず、大変な時代であります。  このような保護者に対して、教員はその対応に苦慮し、悩んだりしていると聞いております。

岡山県議会 2013-09-26 09月26日-07号

学校現場では,いじめとか不登校とか暴力問題やモンスターペアレントなど,さまざまな問題がありますが,まずは子供たちの最前線にいる担任教師子供の目線に合わせた信頼関係を築いているならば,問題を早期発見できるし,間髪入れずに誠実な早期対策を施すならば,私はことごとく氷解するのではないかと信じております。 教育長さん,今さらながらの問いではありますが,教師の資質とは何でしょうか。

埼玉県議会 2013-09-01 10月02日-05号

いわゆるモンスターペアレントからのクレームなどに対して、その対応教員が苦慮するケースが増加していることから、弁護士などの専門家などから編成され、問題の解決を支援する学校問題解決支援チームの設置について、公明党は繰り返し訴えてまいりました。その結果、県教育委員会は、平成二十二年六月に問題の発生状況に応じて学校問題解決支援チームを各教育事務所が設置するシステムを構築しました。