127件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

長野県議会 2013-03-01 平成25年 2月定例会本会議-03月01日-05号

高齢者の所在不明、孤独死無縁死、自殺、児童虐待ニート、ひきこもり、いじめ、ホームレスネットカフェ難民、DV障害者社会参加、また、罪を犯し刑を終えた刑余者社会復帰など、社会での排除の論理が働き、その被害者ともいうべき人たちセーフティーネットという安心の網を用意しておくことが日本のような競争社会では肝要となることは今さら言うまでもありません。  

大分県議会 2012-03-01 03月14日-08号

さらに、ワーキングプアは減ることがなく、ネットカフェ難民と呼ばれる人々があらわれました。年収二百万円以下の非正規労働者が約二千万人になろうとしている。まさに雇用労働者の実に半数を占めているのであります。 さらに、ちょっと引用したいと思います。「私たちが今学ぶべきは、先進諸国にではない。既に下山した国々、今、下山中の国々の現実ではあるまいか。

熊本県議会 2011-03-03 03月03日-04号

このような社会状況から、家賃が払えないなどの理由で住宅を失い、インターネットカフェで寝泊まりする、いわゆるネットカフェ難民が急増し、社会問題になったのは承知のとおりであり、不安定な雇用形態や低賃金は、住まいの安心確保を脅かしているようです。 一方で、賃貸住宅に住む人などが、今後、定年を迎え、年金生活を送るようになれば、同じ家に住み続けるとは限らないと心配する声も上がっていました。 

鹿児島県議会 2010-06-09 2010-06-09 平成22年第2回定例会(第3日目) 本文

少子・高齢化核家族化人間関係希薄化といった若者を取り巻く社会的環境の大きな変化の中で、ニートフリーター、ひきこもり、不登校ネットカフェ難民など多くの若者社会生活に適合できずに悩んでいる状況があります。  その原因としては、対人間、親子間でのコミュニケーションの不足などが考えられ、人間関係の不信や不登校がその要因となることが多いということであります。  

茨城県議会 2009-07-27 平成21年環境商工常任委員会  本文 開催日: 2009-07-27

テレビなどで,よく1,000円札を持っていない人たち,コインしか持っていない,ネットカフェ難民とかとよく出てきますけれども,そういうような形で,見かけではわからないのだけれども,お財布の中を見るとないし,お家も借りられない人たちというのがいるということで,この手の議論が非常にクローズアップされています。

千葉県議会 2009-07-03 平成21年_商工労働企業常任委員会(第1号) 本文 2009.07.03

例えば県営団地なんかは一応同じ県の組織ですし、そういった対応もできるでしょうし、あと東京都ではネットカフェ難民支援する施設があるんですけど、そういったところも東京都がコーディネートして、例えば東京都の社会福祉協議会貸付事業かも一緒にできるように、ワンストップでできるようにやってるんですね。

長野県議会 2009-07-01 平成21年 6月定例会環境商工観光委員会−07月01日-01号

島田基正 委員 今、課長から変化はないという御返答だったのですが、この継続になっている請願第7号について、最近、東京で成功して年収1,000万円以上の高額所得を持っていたIT関連若者とかが、ネットカフェ難民になってしまって、相当の数の方が長野県へ来て、空き家対策などを求めたりしていますので、そのようなこともまた御調査いただきたいと思います。これは要望です。

鹿児島県議会 2009-06-24 2009-06-24 平成21年第2回定例会(第4日目) 本文

フリーターニート、ひきこもり、ネットカフェ難民、ホームレスと言われる方々の国、本県における状況について明らかにしてください。  第三点、正規職員年齢別割合正規職員が減少している世代等について、どのような特徴があるのか示してください。また、我が国の貧困率国際比較不安定雇用原因についてどのように分析しているのか明らかにしてください。  

栃木県議会 2009-06-04 平成21年第298回(第2号)定例会-06月04日-04号

私はこのとちぎ求職者総合支援センターの主たる機能は、先ほど申し上げましたが、ネットカフェ難民の方や出稼ぎの期間労働者の方、つまり離職された時点で住居がなくなってしまう方に対し、早期の住宅確保などの生活相談就労相談を行うことではないかと考えております。確かに、就労支援につきましては、ハローワークや、宇都宮の場合は駅前プラザがございます。

島根県議会 2009-06-03 平成21年6月定例会(第3日目) 本文

そのため、私たち世代特徴として、就職した後も本来の力を十分に発揮できない労働環境に置かれていたり、正規社員としてではなく、非正規社員として採用され、現在でも不安定な雇用環境にあるというケースが非常に多く、ニートフリーターネットカフェ難民といった不安定な層に属する人も多くいるというのが現状であります。

愛知県議会 2009-06-01 平成21年6月定例会(第3号) 本文

働く女性全国センター女性職員は、派遣切りネットカフェ難民などというと男性のイメージが強いが、派遣労働者の六割は女性で、女性も同じような苦境に立たされている。相談窓口支援活動男性が中心で、女性は利用しにくいという声も聞く。女性の困難に目を向けた支援が必要だと述べております。  このような流れを受けまして、女性のいろいろな困難に寄り添った支援策が各地で始まっております。

愛媛県議会 2009-04-21 平成21年総務企画委員会( 4月21日)

給付対象者は、平成21年2月1日を基準日といたしまして、住民基本台帳、あるいは外国人登録原票登録がされている者でございますが、いわゆるホームレスや、また、ネットカフェ難民と呼ばれる方々、そういった方にも配慮いたしまして、基準日以降の登録をさかのぼって認めるなど、一定の配慮がなされているところでございます。  

青森県議会 2009-02-27 平成21年第257回定例会(第2号)  本文 開催日: 2009-02-27

例えば、昨年の十月に大阪で起きた個室ビデオ火災事件がなければ、多くの人は個室ビデオという業態があることすら知らなかったでしょうし、ましてや、ネットカフェ難民のように、狭いブースに長期にわたって寝泊まりをしている人たちがいることなど知らなかったと思います。多くの人は、テレビのニュースで見た貧しい若者たちを見て、なぜ働こうとしないのかといぶかしく思うでしょう。  

愛媛県議会 2009-02-26 平成21年第311回定例会(第2号 2月26日)

例えば、住民票場所に住んでおらず、申請書を送付できないネットカフェ難民ホームレスの方への給付家庭内暴力、いわゆるDVの被害者で、世帯主である加害者から離れて暮らす人も受け取れない可能性が指摘されております。さらには死刑囚無期懲役受刑者にも定額給付金を支給するのかという点など、制度設計上の問題があります。  

佐賀県議会 2009-02-10 平成21年2月定例会(第10日)〔意見書案〕

また二〇〇〇年頃からの急速な構造改革により、経済や雇用、産業や地方など、様々な分野に格差が生じ、「ワーキングプア」、「ネットカフェ難民」、「偽装請負」など、新たな貧困や問題が広がっている。働きたくても働けない人々の増大は、日本全体を覆う共通した地域課題である。  一方、NPOや協同組合ボランティア団体など様々な非営利団体が、地域課題地域住民自ら解決することをめざし事業展開している。

千葉県議会 2009-02-08 平成21年2月定例会(第8日目) 本文

生活支援策としては、今最も支援が必要な生活困窮者に届かない事態、住民登録していない、いわゆるネットカフェ難民路上生活者給付金をもらえない事態が発生しかねないという大きな問題が指摘されています。景気対策としては、この深刻な不況と全く見通しの立たないあすの生活不安、将来不安のもとで、給付金がどれだけ景気刺激の消費に回るのか、はなはだ疑問だとする声が相次いでいます。  

千葉県議会 2009-02-01 平成21年2月定例会  予算委員会会議録

◯高松健太郎委員 今御答弁をいただいたとおり、受け取るためには住所の設定が必要で、2月1日時点基準時点住所がない方がもらうためには、6カ月以内に申請をして、それでオーケーをもらう、こういうことになると思いますが、例えばネットカフェ難民などの言葉もございましたし、職を失って行く場所がなくて、個室ビデオ店等で生活されている方がいらっしゃいます。