269件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

滋賀県議会 2021-10-06 令和 3年10月 6日教育改革・ICT推進対策特別委員会−10月06日-01号

それは、デジタルデバイドの是正のところで、スマートフォン教室だけではなく、そういうことの周知、普及を市町と一緒に取り組んでいきたいと思います。 ◆中沢啓子 委員  特にリテラシー部分は、デジタルデバイドではなく、よく使える人も持たないといけないと思っています。その辺のことも含めて、やはり社会全体でどう進めていくのかは大事だと思います。  

東京都議会 2021-10-05 2021-10-05 令和3年第3回定例会(第18号) 本文

さらに、令和元年東日本台風など自然災害激甚化や、デジタルシフトの加速によるデジタルデバイドへの対策、そして何よりも現下のコロナ禍への対応など、解決が困難な新たな課題も相次いでおり、多摩地域を取り巻く環境は厳しさを増しています。  こうした状況を踏まえ、魅力ある多摩地域を創り上げるために、今まで以上に現場に寄り添い、様々な事業を推進していくべきです。  

山口県議会 2021-09-17 09月24日-07号

さらに、光ファイバー等整備促進デジタルデバイド解消デジタルガバメントの構築についても着実に推進し、成果を積み上げてまいりたい。 今後、国のデジタル庁の動きとも呼応しながら、県内の各地域・各分野において、トライ・アンド・エラーにより、スピード感を持ってデジタル改革を進め、地域課題解決や新たな価値の創造につなげてまいりたいとの答弁がありました。 

徳島県議会 2021-09-16 09月16日-02号

次に、デジタルデバイドと呼ばれる情報格差解消について、県の取組についてお伺いします。 昨年来のコロナ禍への対応のため、学校では、子供たちに一人一台のタブレット端末を配布してGIGAスクール構想がスタートし、また企業では、新しい働き方として、在宅で勤務を行うテレワークテレビ会議等導入が進んでおります。

佐賀県議会 2021-09-04 令和3年9月定例会(第4日) 本文

次に、大きな柱の一つでございます地域デジタル化につきましては、地域情報発信拠点でございますケーブルテレビ事業者に対し、コロナ禍においても対応できるよう、遠隔操作が可能なリモートカメラなどの資機材導入の助成をしたり、デジタルデバイドいわゆる情報弱者と言われるものですけれども──への対応ということで、県民ネットに関するちょっとした不安でも気軽に相談できるネットトラブル相談窓口を設置しました。

富山県議会 2021-09-01 令和3年9月定例会 一般質問

ただ、将来的にデジタルデバイド対策もしっかりした上で、デジタル技術県民が来庁しなくても、あらゆるサービスが受けられるというところは理想であると思いますので、そういう中でも、まずはAIを身近な課題解決に生かすことを念頭に、しっかりその導入可能性というのは検討していきたいと思っております。  最後に、育児休業の取得について御質問にお答えさせていただきます。

山口県議会 2021-09-01 09月15日-04号

また、情報分野に関しては、やまぐちデジタル改革基本方針において、デジタルの活用に係る地域間や世代間などでの格差、いわゆるデジタルデバイドの排除を改革基本姿勢一つに掲げており、誰一人取り残さないデジタル社会を目指してまいります。 このようなことから、お尋ねの維新プラン及びデジタル改革基本方針の改定については考えておりません。 ○議長(柳居俊学君) 弘田健康福祉部長。    

山口県議会 2021-09-01 09月13日-02号

デジタルデバイド解消に向けた環境づくりを本県でもいち早く行っていくためには、県、各市町教育機関高齢者団体商工団体自治会NPO法人等、様々な関係機関が連携し、地域の担い手による幅広い取組を積極的に促していく必要があります。 また、県も市町と共に、公共施設の提供や周知広報の支援など、県内デジタルデバイド解消に向けた取組に積極的に関わっていくことが重要だと考えます。 そこでお尋ねします。

福岡県議会 2021-08-03 令和3年 総務企画地域振興委員会 本文 開催日: 2021-08-03

プロジェクトの目的でございますが、中山間地域において、先端的なデジタル拠点整備運営DXイベントを実施いたしまして、デジタルデバイド解消テレワーク等の多様な働き方を支援するとともに、地域の魅力を発信すること、また、これらの横展開を図りまして、都市部からの移住・定住の促進や新たなビジネスの創出につなげることを目的としております。  事業概要でございます。

長崎県議会 2021-06-25 06月25日-03号

県におかれましては、ICT関連取組を展開していくものと思いますが、県民において、デジタル技術を使いこなせる方々とそうでない方々デジタル格差、いわゆるデジタルデバイドが生じるのではないかと懸念しているところであります。 そこで、県において、県民におけるデジタル格差解消に向け、どのように取り組もうとされているのかをお尋ねいたします。 7、東京オリンピック・パラリンピックについて。 

奈良県議会 2021-06-24 06月24日-03号

このため、行政サービスデジタル化に当たり、デジタル機器に不慣れな方でも容易に操作ができる画面等の設計や、外国人利用者向け申請画面等の多言語化を進めるほか、高齢者等オンラインによる行政手続サービス利用方法について、身近な場所で相談や学習を行えるようにするなど、デジタルデバイド対策を実施していく必要があると認識しております。

群馬県議会 2021-06-10 令和 3年第2回定例会デジタルトランスフォーメーションに関する特別委員会-06月10日-01号

またデジタルデバイド関係であるが、情報格差を生まないことも大事であるし、先ほど伊藤委員からも発言があったが、個人情報に関してやはり不安を抱えている人、あるいはデジタルを使いたくないという人も中にはいると思われるので、県庁がDXを進めていく上でも、しっかりと個人情報が守られるという部分と、デジタル技術を使いたい人と使いたくない人に対しての選択肢の確保、また県民の皆さんにとって利益が生まれるDXだということが

群馬県議会 2021-05-28 令和 3年 第2回 定例会-05月28日-02号

利用者に女性が多いことから、デジタルデバイド対策としてもWi-Fi環境整備を要望する声が寄せられていますけれども、いまだに整備がされておりません。  県では、第4次群馬県情報化推進計画において、令和元年度におけるWi-Fi環境導入率目標を70%としておりましたが、実際に導入できたのは32.8%でした。

滋賀県議会 2021-05-19 令和 3年 5月19日総務・企画・公室常任委員会−05月19日-01号

まずはセキュリティー確保をしっかりするということが必要ですし、システム上のセキュリティー確保と併せて、どう自分の個人情報を管理していくかということも大事だと思っていますので、デジタルデバイド格差をなくすというところの中にそういうことも盛り込みながら、今後(仮称)滋賀県DX推進戦略の中に盛り込んでいきたい、検討していきたいと思っております。

大阪府議会 2021-05-01 06月02日-04号

だからこそ、デジタルを利用できる人とそうでない人に生じる様々な格差デジタルデバイドへの対策をしっかりと進めながら、デジタル化に誘導していくような丁寧でやさしい取組が求められます。 DXを推進する行政は、決して手段を目的化するのではなく、未来社会ビジョン--上位目標インクルージョンの視点を持った上で、デジタル化を進めていくことが大事だと考えます。