234件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

長野県議会 1998-10-01 平成10年 9月定例会本会議-10月01日-04号

他に、林道整備農道整備に加えまして、おくれていた農業基盤整備など諸事業も積極的に導入を図っていただいているところでございまして、地元で県議をさせていただいております私にとりまして、まことに栄誉であり、心から感謝申し上げる次第であります。  さて、トラックハイウエーと呼ばれている国道19号につきましては、古来より東日本と西日本を結ぶ重要な街道として機能を果たし、国勢を支えてきました。

長野県議会 1998-09-29 平成10年 9月定例会本会議-09月29日-02号

具体的に県事業を中心に主なものについて申し上げますと、阿南老人保健施設整備飯田勤労者福祉センターの改築、松川県営団地の建てかえ、県道駄科大瀬木線改良農免農道西部山麓線ふるさと農道山本地区などの事業が完了しております。また、事業中のものでは、来年の春から一部供用予定南信州広域公園整備や、座光寺上郷バイパス整備広域農道伊那南部2期事業等があり、順次整備を進めております。

長野県議会 1998-09-25 平成10年 9月定例会本会議-09月25日-01号

第 1 号 平成10年度長野一般会計補正予算(第2号)案 第 2 号 平成10年度長野流域下水道事業費特別会計補正予算(第2号)案 第 3 号 長野県税条例の一部を改正する条例案 第 4 号 特定非営利活動促進法施行条例案 第 5 号 住民訴訟に係る弁護士報酬負担について 第 6 号 分析透過電子顕微鏡購入について 第 7 号 極微小領域解析装置購入について 第 8 号 県単農道整備事業山口北部地区本沢川橋梁上部工工事請負契約

長野県議会 1998-06-19 平成10年 6月定例会本会議-06月19日-01号

選挙公報の発行に関する条例の一部を改正する条例案 第 7 号 長野県議会議員及び長野県知事選挙における選挙運動用自動車使用等公費負担に関する条例の一部を改正する条例案 第 8 号 介護支援専門員実務研修受講試験手数料徴収条例案 第 9 号 貸付金免除条例の一部を改正する条例案 第 10 号 長野市の中核市指定に係る申出について 第 11 号 市村の境界変更について 第 12 号 広域営農団地農道整備事業上水内北部地区蟹沢

長野県議会 1998-02-27 平成10年 2月定例会本会議-02月27日-01号

を改正する条例案 第 37 号 県営水道条例の一部を改正する条例案 第 38 号 当せん金付証票発売額について 第 39 号 公平委員会の事務の委託の廃止について 第 40 号 地域衛星通信ネットワーク整備事業施行に伴う市町村等負担につ      いて 第 41 号 県営土地改良事業施行に伴う市町村負担について 第 42 号 県営土地改良事業施行に伴う市町村負担について 第 43 号 県単農道整備事業古宿地区宮沢橋梁上部工工事請負契約

長野県議会 1997-12-05 平成 9年12月定例会本会議-12月05日-01号

第 1 号 平成9年度長野一般会計補正予算(第4号)案 第 2 号 一般職職員給与に関する条例の一部を改正する条例案 第 3 号 長野警察職員給与に関する条例の一部を改正する条例案 第 4 号 長野流域下水道条例の一部を改正する条例案 第 5 号 長野学校職員給与に関する条例の一部を改正する条例案 第 6 号 佐久リサーチパーク処分について 第 7 号 広域営農団地農道整備事業伊那南部

長野県議会 1997-10-07 平成 9年 9月定例会本会議-10月07日-04号

県といたしましては、リニア中央エクスプレス建設促進長野協議会伊那谷開発同盟会等の既存の組織を活用しての上下伊那一体感の醸成や、さまざまな分野での地域の主体的な取り組みに対して支援するとともに、高速交通網整備はもとより、国道153号、竜東線広域農道などの地域道路網等交通基盤整備を積極的に進め、県が長期構想で目指している広域連携型県土形成を図ってまいりたいと考えております。  

長野県議会 1997-03-05 平成 9年 2月定例会本会議-03月05日-08号

第1点目の農村景観づくり都市との交流への取り組みについてでありますけれども、県といたしましては、アルプス花街道づくりなど、ふるさと農村活性化基金の果実を活用した農道沿線への景観づくり、また、せせらぎ水路や棚田の保全、周辺の自然を生かしたため池の整備ポケットパーク、こういったものについて農業農村整備事業の中で取り組んでおります。

長野県議会 1997-03-04 平成 9年 2月定例会本会議-03月04日-07号

さて、定住人口の確保とともに、他の地域との交流連携を進めて交流人口を増加させることが活性化につながることから、県では、国道県道農道、林道過疎代行市町村道道路網整備に積極的に取り組んでいただき、活力ある地域づくりを支援するため道の駅なども進めていただいているところでございます。  

長野県議会 1997-02-26 平成 9年 2月定例会本会議-02月26日-03号

最後に、ウルグアイ・ラウンド関連対策についてでありますが、具体的な対策といたしましては、第1に、生産性の高い農業を展開するための土地基盤整備事業促進、第2に、認定農業者等経営基盤強化を図るための補助事業制度資金の融資、担い手への農地利用集積促進などの農業構造対策、第3に、リンゴ矮化栽培の推進や新技術の開発など産地基盤強化対策、第4に、中山間地域農業生産基盤活性化施設整備及び農道網や

長野県議会 1997-02-19 平成 9年 2月定例会本会議-02月19日-01号

そのほか、農林業の多様な役割を進んで情報発信し、ふるさと信州の農山村を維持し創造することの大切さについて理解を広める運動を展開するとともに、農村環境保全担い手育成などに配慮した農道や圃場等の整備を進めてまいります。  森林整備につきましては、植栽や間伐などを計画的に促進するほか、松くい虫被害についてヘリコプターを利用した探査を行うなど効率的な防除に努めます。  

長野県議会 1996-12-10 平成 8年12月定例会本会議-12月10日-02号

人材を育成し安定的な経営を確立していく対策強化とともに、農道、水路などの農業基盤を守っていくことも重要であります。  また、これからは、森林公益的機能保全山村地域活性化を図り、山村都市との均衡ある発展を目指さなければなりません。一方、森林山村を支えております林業においては、木材価格の低迷などにより極めて厳しい状況にあります。  

長野県議会 1996-12-06 平成 8年12月定例会本会議-12月06日-01号

4 号 長野学校職員給与に関する条例の一部を改正する条例案 第 5 号 長野ガス供給条例の一部を改正する条例案 第 6 号 県庁西庁舎建築工事請負契約締結について 第 7 号 県庁西庁舎電力設備工事請負契約締結について 第 8 号 県庁西庁舎空調設備工事請負契約締結について 第 9 号 長野志賀高原自然保護センター(仮称)建設工事変更委託契約締結について 第 10 号 広域営農団地農道整備事業上水内北部地区蟹沢

長野県議会 1996-09-05 平成 8年 9月定例会本会議-09月05日-01号

する条例案 第 5 号 勤労者福祉施設条例の一部を改正する条例案 第 6 号 保健所条例の一部を改正する条例案 第 7 号 長野防災会議条例の一部を改正する条例案 第 8 号 地域農業改良普及センターの設置に関する条例の一部を改正する条例案 第 9 号 全身用X線CT撮影装置購入について 第 10 号 ヘリコプター購入について 第 11 号 上田リサーチパーク処分について 第 12 号 県単農道整備事業古宿地区正沢橋梁上部工工事請負契約

長野県議会 1996-06-27 平成 8年 6月定例会本会議-06月27日-04号

農業従事者や私どもが現場で感じることは、なるほど、ふるさと農道というようなことで道路も一部はよくなっており、構造改善事業もやや活発になってきたようには感じるわけでございます。しかし、新しい国際環境に耐え得る農業基盤ということになると、果たしてこれで大丈夫なのだろうかと極めて不安になります。  

長野県議会 1996-03-07 平成 8年 2月定例会本会議-03月07日-08号

農地への土砂の流入、農地の表土の流出、農道決壊水路の損壊、河川の決壊に伴う頭首工流失等々大きな被害に見舞われましたが、そこに今冬の豪雪と厳しい寒さが加わり、農家にとっては工事のおくれが心配されるところでございます。ことしの作付に間に合うよう工事を発注されているのかどうか、お伺いいたします。  

長野県議会 1996-02-28 平成 8年 2月定例会本会議-02月28日-02号

また、「魅力ある農村社会建設」におきましては、一つとして、農薬、化学肥料の削減や農業農村公益的機能維持増進、美しい農村景観形成など環境と共生する農業の確立、二つとして、農道、下水道など生活環境整備や豊かな農村文化に恵まれた潤いのある住みよい農村づくり、三つとして、中山間地域農業の振興や都市住民との活発な交流促進等によるふるさとの香りあふれる郷づくり――中山間地づくりでありますけれども――