113件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

中央市議会 2020-06-26 06月26日-04号

令和2年第2回中央市議会定例会1.議事日程(第4号)                             令和2年6月26日                             午前10時00分開議                             於議場  日程第1 議案第42号 中央固定資産評価審査委員会条例及び中央市手数料条例中改正の件  日程第2 議案第43号 中央後期高齢医療

中央市議会 2020-06-25 06月25日-03号

昨年12月に実施したアンケートでは、「事前に台風に対する準備を行ったか」という問いには6割以上の方が「行った」と回答していますが、「実際に避難したか」という問いには「避難しなかった」が76%、「家以外のところに避難した」は4.4%、「家の中での垂直避難をした」が12%と、避難考える人が少なかったことが見てとれます。 

中央市議会 2020-06-24 06月24日-02号

それから、高齢障がい今、改訂作業をしているということで、このことも同時に、本当に大事だと思います。本当に高齢の人、障がいを持った方は避難できませんので、では、これを誰がするかということで、これもひとつ地区防災計画の中で、一緒に含めた中で計画を作ってもらいたいなと、こんなふうに思っております。 

中央市議会 2019-12-17 12月17日-03号

災害が発生した場合、高齢障がい等の自力による避難が困難な方、あるいは避難情報を確認しづらい方、避難に時間を必要とする方などを災害時要援護と定義し、要援護と要援護支援する方々を登録する、すみません、ここを訂正していただきたいのですが、災害時要援護登録制度、これは平成29年度に制度が変わりまして、正式には避難行動支援登録制度に変わっております。を実施していると思います。 

中央市議会 2019-12-16 12月16日-02号

なお、豊富地区では71人の避難があり、うち土砂災害非難対象数は51人の避難がありました。 その後、午後4時55分に玉穂田富地区警戒レベル3が発令され、市民体育館田富小学校田富南小学校田富中学校三村小学校玉穂南小学校玉穂中学校体育館の7カ所を避難所として開設し、避難対象数約2万7,000人に対し、177人の避難がありました。

中央市議会 2019-09-25 09月25日-03号

加齢性難聴補聴器購入への公的補助を国に求めるとともに、豊島区など東京では8区で、また静岡県長泉町などで行っている高齢補聴器購入に対しての補助制度を、市としてもつくるべきと考えますが、見解を伺います。 高齢への防災器具奨励支援について。 災害があったとき、高齢避難が困難になりがちです。日ごろからの備えが、より一層大事となります。

中央市議会 2019-09-24 09月24日-02号

官民一体となった水害避難所の確保について、どのようにお考えでしょうか。 3、広域避難の取り組みについて。 水害時の避難では、他地区への広域避難行動も必要となります。リバーサイド地区では、地区防災計画に基づき、広域避難住民に呼びかけております。しかし、広域避難は日ごろから避難地域明確化及び避難先地域との連携が必要となります。

中央市議会 2019-06-19 06月19日-02号

県でも進まぬ歩行安全対策としておりますが、土木工事設計マニュアルというものがあるんですが、この中でも歩行が巻き込まれる事故の危険性が高い場所には防護柵等設置を明記をされております。 そこでお聞きします。県の進まぬ歩行安全対策に対して、本市では歩行安全対策をどのようにこれから進めていくのか伺います。 ○議長福田清美)  薬袋建設課長

中央市議会 2019-03-19 03月19日-03号

もちろん、個々の家庭での備蓄は必要ですが、避難所や保育園等である程度の備蓄災害時に調達できるような体制が必要と考えますが、お考えをお伺いいたします。 2、アレルギー対応食について。 食物アレルギーのある方々にとって、避難所生活は大変不安であります。アレルギーに対応した食品がないため、食べるものがなく、ずっと避難所にとどまることができません。

中央市議会 2019-03-18 03月18日-02号

いざというときは助け合って、一人の犠牲も出さない「逃げ遅れゼロ」の避難計画を進めてまいりました。このような計画に対して、市が支援、協働できる(公助)ことを具体的に示し、市の地域防災計画に取り入れるべきだと思いますが、いかがでしょうか。 また、リバーサイド地区地区防災活動には、外部の専門家で山梨大学の鈴木教授支援していただきながら進めてまいりました。

中央市議会 2018-12-13 12月13日-03号

また、関連質問は1質問に対して、1人1回5分以内とし、2人まで認めますので、あらかじめご了承ください。 それでは通告順発言を許します。 名執義高議員発言を許します。 名執義高議員。 ◆10番(名執義高)  おはようございます。 私たちの任期最後質問をさせていただきます。 まず1点目は、大災害時の広域避難についてです。 近年、国内外を問わず地震や豪雨が多数発生しています。

中央市議会 2018-12-12 12月12日-02号

住民や地元の企業や病院、学校などと連携し、高齢や障がいのある人の安否確認避難支援方法初期消火や救助の役割分担などを計画に盛り込み作成するものであります。 以下について伺います。 台風24号の検証と被害状況について。各種災害に伴う自主防災会活動状況について。地区防災計画作成状況策定支援について、伺います。 よろしくお願いいたします。

中央市議会 2018-12-04 12月04日-01号

本市に関連するものとしては、台風21号および24号の2つの台風が本市の直近を通過したおり、自主避難所を設置し、21号では3名、24号では13名の方が自主避難しました。人的被害が発生しなかったことは幸いでしたが、特に24号においては暴風による倒木建物被害、また、広範囲にわたる停電などが市内各地で発生し、倒木の撤去や修繕など緊急的な措置を行ったところであります。