78件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

甲府市議会 2014-06-01 平成26年6月定例会(第2号) 本文

2012年5月、災害女性女性の声を発信する集いの皆様の要望、また市内の多くの女性防災に対する声が上がる中、2012年7月より、毎年2回、2年間で4回実施された女性のための防災研修会は、毎回多くの女性皆さんの御参加をいただき、これまでに研修を受けられた147名の皆さんが、各地域自主防災組織女性防災リーダーとして登録されるなど、大変にすばらしい成果を上げております。  

甲府市議会 2013-09-19 平成24年度決算審査特別委員会 本文 開催日: 2013-09-19

先ほどちょっと話が出ていましたけれども、女性のための防災研修会というのもここで行われているんですね。これも129名からということですから、大変な取り組みをしているんですが、これは先々の目的というか、そういうものを考えると、この女性対象者は年齢的に何か制限をしているんでしょうか。

中央市議会 2013-06-14 06月14日-03号

さらに、県との共催で地域防災リーダー養成講座開催地域防災力向上を推進するための防災研修会などを計画しているところであります。 最後に、女性対象とした防災研修についてでありますが、中央赤十字奉仕団では、AEDを使った一次救命処置研修を行うなど、積極的に研修を重ねるとともに、奉仕団員の募集も呼びかけております。

甲府市議会 2013-06-01 平成25年6月定例会(第2号) 本文

また、防災研修会防災訓練等開催時には、参加者にアンケートを依頼し、回答結果から市民防災意識を把握し、防災対策の参考としております。  さらには、新庁舎1階の防災情報コーナーにおきまして、各種防災ハザードマップや大規模地震発生時に家庭や避難所で起こることを想定したシミュレーションなどを、大型モニターにより来庁した皆様に閲覧、学習していただいております。  

都留市議会 2012-12-13 12月13日-02号

昨今、災害に対する意識が高まりを見せているとはいえ、地域における活動内容温度差があることも事実であり、今後、平常時から市内全体に活発な防災活動が展開されるよう、自主防災会長対象とした防災研修会開催を初め、さまざまな機会を通じ、防災意識の高揚と活動活性化に努めてまいりたいと考えております。 次に、協働まちづくり事業としての防災への取り組み自主防災会役割についてであります。 

大月市議会 2012-09-13 09月13日-一般質問-02号

県内でも防災会議女性登用の検討を始めた市、また甲府市では7月に女性のための防災研修会が実施され、防災への意識が高まり、活発な意見交換がされたそうです。そうした中、大月市でも女性の声を反映できる体制づくりが大事だと思っておりますが、当局の取り組みについてお伺いいたします。 5点目に、防災会議とは異なりますが、本年南アルプス市で避難所運営に関する研修会が1泊で開催され、好評を得ておりました。

甲府市議会 2012-06-01 平成24年6月定例会(第4号) 本文

その経験から、災害時における女性の視点を生かした防災対策の見直しが必要と考え、今年度、女性対象とした防災研修会開催することとしました。  研修会内容につきましては、特に女性への配慮が必要となる避難所運営に関する訓練中心に、救命講習なども取り入れた実践的な訓練としてまいります。  

富士吉田市議会 2011-12-08 12月08日-02号

ことしの5月に環境科学研究所で行われた火山防災研修会では、東日本大震災活動推移と富士山というテーマの中で巨大地震火山活動活発化は世界の例を挙げ、1960年マグニチュード9.5、チリ地震、1964年マグニチュード9.2、アラスカ、2004年にマグニチュード9.1、スマトラ島などの地震発生によって近くの火山活動活発化の様子が報告をされました。

韮崎市議会 2011-06-21 06月21日-03号

規約、防災計画組織編成を行い、防災予算を計上し、毎年専門家を招いて年2回地震、火災、救急処置等防災研修会防災訓練を、区民参加を原則に実施しています。昨年のテーマは、今地震発生しました。そのときあなたはどうしますか、でした。情報連絡初期消火避難誘導救出救護給食給水、衛生の各班に役割を明確に確認したところであります。