190件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

富士河口湖町議会 2012-09-11 09月11日-01号

昨年は東日本大震災があり、未曾有被害を受けました。また、全国各地集中豪雨発生し、最近では南海トラフ地震被害想定の発表に加え富士山噴火可能性を指摘するさまざまな報道がされている中で、防災対策の構築が急務であると認識しております。 県におきましては昨年度、防災計画見直しを行ったところであり、これらの状況を踏まえ、当町においても地域防災計画見直しに着手したところであります。

甲斐市議会 2012-09-05 09月05日-04号

最後に、平成23年度は、大型事業等が着実に進捗した年でもあり、また、未曾有東日本大震災発生により災害備えまちづくりのさまざまな課題も明らかになった年でもありました。 しかし、国の地方財政策として地方交付税に増額は見られたものの、長引く景気低迷影響地価下落により市税収入の減少が予想され、本市においてもその先行きは不安定な状況にあります。 

中央市議会 2012-06-14 06月14日-02号

昨年は、未曾有の大災害となった東日本大震災教訓として、帰宅困難な被災者が多かったことから、被災者を中長期的に受け入れる2次避難所設置訓練を各自主防災会、各学校が連携する形で実施いたしました。 訓練終了後、職員による反省会およびモデル自治会による反省会を実施し、訓練を通しての反省点等を挙げていただき、幾つかの課題が浮き彫りとなりました。 

富士河口湖町議会 2012-06-12 06月12日-01号

昨今の我が国の社会経済情勢は、混沌とした政治情勢先行きの不透明な経済情勢に加え、少子高齢化未曾有被害をもたらした東日本大震災などにより大きな変化をしています。現在、国を挙げて復旧復興に取り組んでおり、被災地の一日も早い復旧復興を心より願っております。 一方で、その施策は地方財政に大きな影響を及ぼし、地方自治体財政運営は、より一層厳しさを増すことが懸念される状況となっております。 

甲府市議会 2012-06-01 平成24年6月定例会(第2号) 本文

この間、国においては、東日本大震災からの復興基本方針を定め、その方針の中で、今回の大震災は、被災地域が広範にわたるなど極めて大規模であるとともに、地震、津波、原子力発電施設事故による複合的なものであり、かつ、震災影響が広く全国に及んでいる点において、未曾有の国難と位置づけ、国の総力を挙げて復旧、将来を見据えた復興への取り組みを進めていくとしています。  

上野原市議会 2012-03-16 03月16日-03号

未曾有大震災から早くも1年が過ぎました。まだまだ復興まで遠い道のり被災地を見るたび、心が痛みます。と同時に、苦しみの中から立ち上がろうとしている方々に対し、できることから息の長い支援が必要だということを感じています。瓦れきの受け入れもその一つではないのかなと思います。 視点を変えてみると、当市における災害対策も決して人ごとではありません。災害に対する備えがあれば、被害最小限に抑えられます。

山梨市議会 2012-03-15 03月15日-04号

未曾有東日本大震災から1年余がたちましたが、全面復興への道のりは遠く、被災者の皆さんのはけ口のない切ない思いに、心が痛むところです。一人一人ができる支援を、一層強めなければならないと思うところです。 そんな中で、野田内閣社会保障と税の一体改革と称し、消費税の大増税と介護、保育、医療負担増など、社会保障制度の改悪を強引に推進しようとしています。

韮崎市議会 2012-03-14 03月14日-03号

東日本大震災は、岩手、宮城、福島3県を中心に、未曾有大震災を被り、いまだに復興がなされておりません。被害の1つ、ライフライン被害を見るに、水道施設耐震化は今後取り組まねばならない重要課題となっております。韮崎市は、24年度予算で市水道施設耐震化にようやく手をつけようとしておりますが、当然のことであります。 

韮崎市議会 2012-03-12 03月12日-02号

さて、あの未曾有東日本大震災から昨日でちょうど1年になりました。1年たった現在でも復旧復興が始まったばかりと感じるきょうこのごろではないでしょうか。いかに災害規模が甚大で広範囲であったかをうかがえるところでもあります。災害の恐ろしさを痛感し、日ごろの災害への備えがまず大切だと強く思っております。 それでは、通告に従って質問させていただきます。 1番目の質問であります。

富士河口湖町議会 2012-03-08 03月08日-03号

昨年3月11日、突然東北地方中心とした東日本大震災発生し、各地未曾有被害をもたらしました。当町も3月11日から4月末日まで、ほとんどのお客様がキャンセルとなり、一時的に経済的な大混乱を招きました。ゴールデンウイークをきっかけとし、国内旅行は多少戻り始めましたが、海外からの旅行者はなかなか戻らず、厳しい状況にあると聞き及んでおります。 

市川三郷町議会 2012-03-08 03月08日-01号

日本全体が一丸となり、未曾有災害を乗り越えようとする中、政権交代から2年6カ月、民主党のマニフェストは総崩れとなり、国民失望感は大きくなるばかり、自民党など野党への支持も伸び悩み、国政は混迷を極めています。 震災への復興や、原発事故への対応、それに伴う再稼働問題、国民生活に直結する消費税増税議員定数や公務員の給与削減など、国政課題は山積みです。 

富士河口湖町議会 2012-03-06 03月06日-01号

昨年3月11日に発生した東日本大震災は、想定を超える未曾有被害があり、本町においても、東海地震切迫性が指摘されるとともに、富士山が一たび噴火した場合、広域な地域での災害発生が懸念されます。 大規模災害に迅速かつ的確に対応し、災害による被害最小限にとどめるよう防災体制の一層の拡充・強化を図っていく必要があります。 

中央市議会 2012-03-06 03月06日-01号

死者1万6千人、いまだ行方不明者3,300人を出した未曾有の大災害であり、今でもテレビでご遺族の方々や、行方不明者の帰りを待つご家族の姿が映ると、胸が締め付けられる思いがいたします。 あらためて亡くなられた方々へのご冥福を祈り、被害に遭われた方々へ、心からのお見舞いを申し上げます。 この震災では、被災自治体に限らず、全国自治体に多くの教訓をもたらしました。