405件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

萩市議会 2018-02-26 02月26日-03号

6月定例会の私の安全性利便性を伴う施設については、改修等整備が必要でありますが、現在及び今後の計画についてどうされるのかという質問に対して、市長の答弁では、萩市指定避難所に指定されている総合事務所支所出張所のうち、旧耐震基準建築され、経過年数法定耐用年数を満了しかつバリアフリーされていない施設は、大井公民館出張所及び大島公民館出張所の2施設ですと答弁されています。 

下松市議会 2018-02-23 02月23日-04号

公民館施設整備計画につきましては、安全・安心確保という観点から、耐震基準を満たしていない施設地域避難所としての公民館整備などに重点を置き、笠戸公民館花岡公民館講堂米川公民館末武公民館建てかえ計画を策定いたしました。 この4施設につきましては、社会教育における学びの拠点として、また、地域が集うコミュニティの拠点として、本計画に沿って着実に整備を進めてまいります。

下松市議会 2018-02-22 02月22日-03号

今、議員さんのような考えもあると思いますけれども、いずれにしてもこのたびの公民館施設整備計画はまず安全安心確保という面でいわゆる耐震基準を満たしていない公民館施設地域避難所機能、その整備重点を置いて建てかえを進めていくわけですので、これからの基本計画先ほども言いましたがまず30年度から2つの公民館が始まります。

山陽小野田市議会 2017-12-15 12月15日-04号

そういう状況で、市内の小中学校耐震改修工事、これは先ほどお話があったとおり、昭和56年以前の旧耐震基準によって建てられた木造以外の学校施設については、建てかえを予定している埴生の小学校以外は終了していると。そういう状況で、この小野田児童館のまずは取り扱い。今1階は、児童館放課後児童クラブの使用という形になっておりますが、2階ですよね。2階。

下関市議会 2017-12-12 12月12日-02号

この起債は、昨年発生いたしました熊本地震教訓とした業務継続を確実に行うため、業務を行う場である庁舎が、災害時におきましても有効に機能しなければならないという考えから、昭和56年の新耐震基準導入前に建設された庁舎耐震化が未実施である市町村の本庁舎建てかえ事業対象とされるということになっておりますので、これが理由として4つ目の今現在の判断の状況であります。 

岩国市議会 2017-12-08 12月08日-04号

このうち、先ほど耐震基準を満たすものとして、昭和57年度以降のものが97カ所、それ以前のものが79カ所となっております。消防機械器具庫――これは簡易なものから詰所が備わっているものまでいろいろあるんですが、それらの耐震化を図っていくべきであろうと思います。 目下、麻里布分団の7部の車庫更新中でございますし、平成29年度、30年度においては、藤河分団1部の車庫更新ということになっております。

山口市議会 2017-12-05 平成29年第4回定例会(3日目) 本文 開催日:2017年12月05日

地域交流センター整備につきましては、現在、耐震性確保視点から、建物耐震基準が強化されました昭和56年の建築基準法改正前に施設した整備につきまして、建てかえ等順次取り組むとともに、狭隘化した施設につきましても増改築を行うなど地域拠点施設として機能強化に努めているところでございます。

萩市議会 2017-12-05 12月05日-04号

公共施設災害時の予定避難場所などとなっていますが、萩市の公共施設箱物、26年4月の時点、42万1,448平米のうち昭和56年以降の新耐震基準建築された施設は約60%で、残りの40%がそれ以前の旧耐震基準で、そのうち耐震化実施済み施設は5%となっています。 橋梁は平成26年4月現在831本あり、面積は5万470平米となっています。

下関市議会 2017-09-26 09月26日-05号

さらに、この方針等に基づいて、本市も耐震改修促進計画を作成しておりまして、不特定多数が利用する大規模建築物であるにもかかわらず、耐震基準を満たしていない本庁舎本館を一刻も早く建てかえ、耐震基準を満たすよう、現在のこの状況を改善する必要があると考えております。 以上、こういうことから、新庁舎整備というのは本市にとって必要な公共事業であり、今すぐ実行すべき事業であるというふうに認識しております。

下関市議会 2017-09-21 09月21日-02号

この起債は、昨年発生いたしました熊本地震教訓に、業務継続を確実に行うためには、業務を行う場である庁舎災害時におきましても有効に機能しなければならないという考えから、昭和56年の新耐震基準導入前に建設され、耐震化が未実施である市町村の本庁舎建てかえ事業対象となっており、国により今年度から新たに設けられた地方債制度でございます。以上です。 ◆田中義一君  ありがとうございます。

岩国市議会 2017-09-15 09月15日-04号

一般的な建物は、建築時の建築基準法耐震基準をもとに、設計、建築されます。その耐震基準につきましては、昭和56年に新耐震基準が設けられました。したがって、昭和56年より前に建設されたこの講堂は、新耐震基準を満たしていないおそれがあります。 また、これまでも雨漏りや床の劣化等が発生し、補修を行ってきております。

周南市議会 2017-09-07 09月07日-02号

公民館施設分類別計画を策定する中においても、その検討の段階で、中に具体的な方針というのが6つ掲げられておりまして、今言われました生涯学習機能を果たす施設としての整備とか耐震基準を満たす安全な施設整備とかあるんですが、その中につくる段階から地域づくり拠点としての整備とか、多様な人が集う交流施設としての整備、そうした視点でもって検討するということでございまして、昨年検討する段階から、そういったことは

萩市議会 2017-06-22 06月22日-06号

地震では屋外への避難を原則とするが、昭和56年6月1日以降に建設した新耐震基準に適合した施設は指定するなど萩市独自の選定条件を設定し指定しており、平成29年6月1日現在、洪水土砂災害地震等災害種別ごと指定緊急避難場所176カ所、指定避難所88カ所を指定しております。 この指定避難所88カ所のうち公共施設は65施設あり、総合事務所支所出張所施設は11施設ございます。 

下関市議会 2017-06-21 06月21日-04号

平成29年4月現在、市が運営しております幼稚園保育園及びこども園の数は、37ほどありまして、そのうち、耐震判定の1次診断、2次診断耐震基準を満たしていないという判定をされた施設が、幼稚園が8園、保育園が8園、こども園が1園、計17園ございます。現状、そういったことでございます。 ◆星出恒夫君  耐震化なのですけれども、小中学校耐震化率は約93%と聞いております。

岩国市議会 2017-06-14 06月14日-03号

現在の美和病院は、昭和47年度に2階建てで建設し、昭和51年度に病棟を一部増築、さらに、平成元年度に3階部分と2階北側の病棟を増築した、鉄筋コンクリートづくり3階建て建物であり、平成25年度の耐震2次診断において、建物の一部が建築基準法改正後の新しい耐震基準を満たしておらず、耐震性の問題が指摘されたため、現在、建てかえに関する基本構想を策定しております。