168件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

萩市議会 2015-03-10 03月10日-04号

地域の中に、生活の輪を確保することも重要なことでありますが、住民の理解不足もあって、精神科病院への長期入院が目立っております。多くの国では、地域で暮らすよう、支援に移行しつつあります。生活の質が高まり、入院費なども減るからだと言われております。 しかし、我が国のケアの取り組みは、世界でも高く評価されております。

山口市議会 2015-03-04 平成27年第1回定例会(4日目) 本文 開催日:2015年03月04日

ですが、日本全体でもようやく精神科入院患者平均在院日数が300日を切るようになっただけで、OECD先進諸国平均在院日数が20日を切ることを考えれば、遠く及ばない現状であります。我が山口県の精神病棟入院患者数も、これは平成24年のデータですが、5,605名おられ、そのうち3,783人は1年以上の長期入院を余儀なくされており、長期入院精神障がい者の割合67%は残念ながら全国平均を上回っております。

下松市議会 2014-12-10 12月10日-04号

原因のわからない体調不良で、仕事もできず、そういった病院を転々としている方もいらっしゃるし、お聞きした話では、最後に精神科に行くと、心の病と言われ、入院させられた事例もあるくらい、この診断治療というのは難しいということです。こうした診断治療できる病院も限られておりますし、下松市にはございません。

光市議会 2014-12-05 2014.12.05 平成26年第5回定例会(第3日目) 本文

まず、お尋ね認知症施策に係る基本的な考え方変更点としては、認知症の人は精神科病院施設を利用せざるを得ないという考え方を改め、認知症になっても本人意思が尊重され、できる限り住みなれた地域で暮らし続けることができる社会実現を目指すこととし、これまでのケア流れを変えることが求められております。  

光市議会 2014-12-05 2014.12.05 平成26年第5回定例会(第3日目) 本文

まず、お尋ね認知症施策に係る基本的な考え方変更点としては、認知症の人は精神科病院施設を利用せざるを得ないという考え方を改め、認知症になっても本人意思が尊重され、できる限り住みなれた地域で暮らし続けることができる社会実現を目指すこととし、これまでのケア流れを変えることが求められております。  

周南市議会 2014-12-04 12月04日-02号

先ほどの答弁にもありましたけども、大変この今、周南市には、急性期から慢性期、あるいはリハビリを専門とする医療機関なんかもあります、精神科病院もあります。大変ある意味では、この周南市医療資源ということについては、これは恵まれているんではないかと思いますが、これがじゃあ、ほかの市と比べて、周南市の場合はどうなんでしょうか。

下松市議会 2014-09-08 09月08日-02号

このままでは人を殺しかねないと、少女を診察した精神科医は、その異変を認識していたということでもあります。そこで、佐世保こども・女性・障害者支援センター、要は児童相談所電話をかけたわけでありますけれども、なかなか個人情報の秘密、正当な理由がなければ第三者に提供してはならないという刑法がございまして、このお医者さんは、少女の名前や学校も言えなかったということであります。

山陽小野田市議会 2014-06-18 06月18日-03号

それで、やはり絶えずその啓発運動例えば今さっき言いました専門精神科の人を呼んで、勉強会をどんどんやるべきと僕は思います。 もし、この山陽小野田市で起こった場合、大変なことになりますしね、外ごとじゃないんですよ。ただ反省しました、勉強しますときれいごとではありますけど、芯はなかなか深いものがあるんです。ここでしゃべりたいこといっぱいあるんです。

下関市議会 2014-06-16 06月16日-03号

2番目に、市内民生委員主任児童委員244名に配付による調査を、また3番目に、市内及び近郊の精神科、心療内科病院、クリニック、計36カ所に訪問による聞き取り調査を行っております。 結果としましては、市民意識調査有効回答件数813件、有効回収率40.7%、回答者自身、または家族がひきこもり状態とした市民は45人、5.5%で、20歳代から30歳代が約4割となっております。 

山口市議会 2014-06-16 平成26年第3回定例会(2日目) 本文 開催日:2014年06月16日

認知症の人は、施設に入所するか、精神科病棟に入院するという従来の考えを改めるには、この地域での受け皿が量的に確保される必要があります。また、全ての方が地域に帰れない可能性もあることから、病院における医療、介護、生活支援の提供のあり方についての十分な検討を継続する必要があります。この報告書に基づき策定されたのが、厚労省が現在進めている認知症施策推進5か年計画、通称オレンジプランであります。

周南市議会 2014-06-10 06月10日-04号

病気があるようでありましたら、精神科にかかったほうがよいでしょうし、病院へ行くのに抵抗があるようなら、保健所に電話をしてみたらどうですかとアドバイスもさせていただきますが、そう簡単に家の外に出ようとはしないため、親も相談に行くことを諦めてしまうことも、お話を聞けば聞くほど苦悩のもどかしさを感じながら、御家族の方からも直接問われることを経験をいたしております。

宇部市議会 2014-03-10 03月10日-04号

このほか、宇部フロンティア大学附属臨床心理相談センターでは、臨床心理士精神科医等による相談が実施されております。 また、このほかの相談場所等も含めて紹介しますと、悩み事相談窓口一覧の冊子を平成25年度末に更新をしておるところでございまして、関係機関市民に配布するとともに、ホームページにも同様の内容を掲載して周知をすることとしております。 以上でございます。

下関市議会 2014-03-04 03月04日-02号

また、本協議会は、弁護士や精神科医、大学教授、警察や児童相談所など、医療心理、福祉、司法、学校教育の各分野専門的知識、技能を有する約10名の委員で構成することとしております。重大事案が発生した場合には、調査期間として調査を行い、重大事案への対処と再発防止に向けて、具体的な対策を示していただくこととしております。 

下関市議会 2013-12-13 12月13日-03号

保健部長鈴木章記君)  認知症対策ということですが、我々保健部のほうは認知症というのを特別その一つということで実は捉えているわけじゃございませんで、精神疾患、そういった中で鬱病ですとか、統合失調症ですか、人格障害とか、そういう中に認知症というものも入ってくるんだろうと、精神科先生方ともそんな話になっております。 

岩国市議会 2013-12-11 12月11日-03号

実際に、多くの子宮がんのウイルスについては、90%は排出される、自然に体外に出ていくということですが、残念なことに次々と亡くなられたり、精神科に入れられて出てこれない生徒もあるというふうに聞いております。 ぜひ、こういったことがない中で、みんなが健康に笑顔で過ごせるような岩国市を目指していきたいと思っておりますので、御理解いただければと思います。 

山口市議会 2013-12-10 平成25年第5回定例会(3日目) 本文 開催日:2013年12月10日

医療費を見てみますと、総医療費に占める割合が、がん等の新生物が16.2%、循環器疾患は15.8%、精神科疾患は11.6%、関節炎などの筋骨格系疾患は8.3%となっている一方で、齲歯、いわゆる虫歯や歯肉炎歯周疾患等歯科疾患も7.3%を占めている状況でございまして、内科や外科整形外科といった分野以外にも、齲歯歯肉炎歯周疾患等医療費が意外とかかっていることがわかります。

光市議会 2013-09-13 2013.09.13 平成25年第3回定例会(第3日目) 本文

ですから、先行議員さんにもお答えしておりますけれども、がん治療を行うときの、放射線治療を行うときの専門医、あるいは緩和ケア病棟を行うための精神科医、そういった専門医獲得1つの鍵になるであろう。しかしながら、そういうある程度のものができ上がったら、大学のほうにも積極的に医師派遣要請を行っていくということはお答えしております。  

光市議会 2013-09-13 2013.09.13 平成25年第3回定例会(第3日目) 本文

ですから、先行議員さんにもお答えしておりますけれども、がん治療を行うときの、放射線治療を行うときの専門医、あるいは緩和ケア病棟を行うための精神科医、そういった専門医獲得1つの鍵になるであろう。しかしながら、そういうある程度のものができ上がったら、大学のほうにも積極的に医師派遣要請を行っていくということはお答えしております。  

光市議会 2013-09-12 2013.09.12 平成25年第3回定例会(第2日目) 本文

しかし、あり方報告書中身を見ますと、それに必要な放射線医師外科医の中で10万人に500人ぐらいしかいない、さらには、緩和ケア病棟におきましては精神科医がいないと、そういうことが書いてあるわけであります。こうした中で、本当にお医者さんは来るのか。これはもう、やってみなければわからんと言われるかもしれませんけれども、そういうところについて、どういうお考えか聞きたいと思います。  

光市議会 2013-09-12 2013.09.12 平成25年第3回定例会(第2日目) 本文

しかし、あり方報告書中身を見ますと、それに必要な放射線医師外科医の中で10万人に500人ぐらいしかいない、さらには、緩和ケア病棟におきましては精神科医がいないと、そういうことが書いてあるわけであります。こうした中で、本当にお医者さんは来るのか。これはもう、やってみなければわからんと言われるかもしれませんけれども、そういうところについて、どういうお考えか聞きたいと思います。