335件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

下松市議会 2021-12-07 12月07日-02号

タブレット活用効果としましては、情報活用能力向上はもとより、他者との交流を通じて、コミュニケーション能力向上が上げられます。 議員御指摘の、タブレット利用したネット上でのいじめ等トラブルにつきましては、現在のところ、報告を受けておりません。 教育委員会では、タブレット活用の決まりを定め、これを基に各学校において指導することで、トラブルの防止に努めております。 

周南市議会 2021-06-03 06月03日-03号

今後、生活支援コーディネーターには、市民活動への理解と地域の様々な機関と連絡調整できる高いコミュニケーション能力で、地域に精通し、地域のお困り事の声に耳を傾け、ささいなことでも相手のフィールドに入って関わる、このような適材を求め、選任していかねばならないと思います。このことを踏まえて、配置拡充人材確保を進めていただくよう、2025年に向けての、再度、御検討は頂けないでしょうか。

下松市議会 2021-02-26 02月26日-05号

子供たち教育や健康に関わる課題として、協調性コミュニケーション能力低下への懸念、視力、体力低下など健康面への影響、ネットリテラシー、インターネットを適切に使いこなす能力、意図せずに加害者になってしまったりトラブルに巻き込まれる危険性があることを学ばせるネットリテラシーへの対応、多様な子供たちへの配慮などが挙げられます。 

萩市議会 2021-02-19 02月19日-02号

はぎビズについてのですね、その事業実施効果の判断をするに当たりましては、センター長ビジネスセンスとかコミュニケーション能力とか、先ほどお話もいただきました地域連携、そういった取組といった定性的な評価と、はぎビズへの相談件数、あるいは、利用をされた事業者の方の満足度、といったような定量的な評価、さらにその利用者の方に実際に聞き取りを行いまして、売上げの向上とかですね、そういった経済効果も確認をしながら

山口市議会 2020-12-09 令和2年第5回定例会(4日目) 本文 開催日:2020年12月09日

このような社会でこれからの未来を生き抜かなければならない子供たちには、自ら課題を見つけ、学び、考え、判断し、解決するために行動する力や自分とは異なる環境にある他者を理解し、協調するコミュニケーション能力、豊かな人間性を備え、たくましく生きる力など知・徳・体のバランスのとれた、いわゆる生きる力を身につけていくことが求められていると思います。

山口市議会 2020-12-08 令和2年第5回定例会(3日目) 本文 開催日:2020年12月08日

市内におきましても、小学校での英語教育開始英語コミュニケーション能力向上を見据え、外国人英語指導助手を活用した小・中学生対象のイングリッシュキャンプの実施のほか、山口大学や山口県立大学の留学生などの外国人市民日本人市民との交流を促進するバスツアー実施するなど、若い世代が市内に居住しながらも生きた英語を体験できる機会や、様々な言語や文化・風習の違いを学べる場も創出してまいりました。

下松市議会 2020-06-18 06月18日-04号

さらに教員子供たちと接するためのコミュニケーション能力も必要と考えております。 さて、今年度の学校へのタブレット整備のスケジュールですけど、現在行っております校内LAN整備工事電源キャビネットの設置が完了した学校から、順次、タブレットを入れていきます。今のところ12月以降となる見込みですので、時間的な余裕は少しあると思っております。 

萩市議会 2020-06-15 06月15日-03号

この事業すずかんゼミを主宰し、慶応義塾大学や東京大学などの教授でもあります鈴木寛先生の御協力もいただきながら、市内高校生にみずから関心がある萩ならではテーマ課題を見つけ、実験実証ヒアリングなどさまざまな手法によって答えを導く、いわば探求学習に取り組んでもらい、その過程大学教授大学生にサポートしてもらうことで情報活用能力課題解決能力表現力コミュニケーション能力など、将来地域社会

萩市議会 2020-06-11 06月11日-02号

具体的な事業内容でございますが、市内高校生にみずから関心がある萩ならではテーマ課題を見つけ、実験実証ヒアリングなどさまざまな手法によって答えを導くという、いわゆる探究活動に取り組んでもらい、その過程大学教授探究活動を具体的に実践する大学生高校生探求学習をサポートしてもらうことで、高校生情報活用能力課題解決能力表現力コミュニケーション能力を徹底的に磨き上げてもらいます。

宇部市議会 2020-03-06 03月06日-04号

学び合いのある授業は、児童生徒が主体的・協働的にそれぞれの学びを深めることで、学ぶ楽しさやコミュニケーション能力を培うとともに、お互いを尊重し、人と人が支え合う大切さを身につけるだけでなく、学力向上を図ることを目的としています。 成果としては、まず、平成31年4月に行われた全国学力学習状況調査において、正答率小中学校とも全国平均を上回るなど、学力面での向上が見られるようになりました。 

岩国市議会 2020-03-06 03月06日-02号

教育委員会としましては、「OriHime」によるコミュニケーション能力向上と「すらら」による学習保障の両面を充実することで、社会において自立的に生きる基礎を身につけさせたいと考えております。そのため、早期に試験導入を開始するとともに、安易な欠席につながらないような制度設計を図りながら、GIGAスクールとの整合性を考慮しつつ、本システムの導入に向けた検討を行ってまいります。 

萩市議会 2020-03-03 03月03日-03号

また、十種ヶ峰における体験活動米づくり野菜づくりなどの農業体験などを実施し、子供コミュニケーション能力育成にも取り組んでいます。萩輝きスクールに通所している子供が増加している現状と通所できない子供がいる家庭へスタッフを派遣することの必要性などからこうした取り組みの重要性を強く感じております。次に、萩輝きスクールに通っている子供たち学校復帰状況についてお答えいたします。

岩国市議会 2020-02-26 02月26日-01号

また、近年の急速なグローバル化の中で、国際的なコミュニケーション能力はますます重要となっています。本市においては、日本語や日本文化を大切にしながらも、基地を地域資源として、英語教育国際交流が充実した「英語交流まちIwakuni」の実現に取り組んでまいります。 6つ目は、「支えあいと協働でつくる絆のあるまち」です。 

下松市議会 2020-02-26 02月26日-05号

この専任教員につきましては、個々の英語教員授業力向上、あるいはコミュニケーション能力向上ということで大変期待をしているところであります。ぜひ来年度も継続していきたいというふうに思っております。 ALTにつきましては、現在、市内小学校には5名、そして中学校には1名を配置し、巡回をして、指導をしているところでございます。今年度と同様に来年度もやっていきたいというふうに考えております。

山口市議会 2019-12-12 令和元年第4回定例会(5日目) 本文 開催日:2019年12月12日

たる先生方のお声を聞き取りますと、総合的には先進的な我が山口の教育施策への一定の評価はありますものの、地域間の格差や教育方針子供たち教育ステージが変わるごとに濃淡が生じたり、極端な例では、そのエリアの幼稚園、小学校中学校で全く違うことを重要視していたり、その教育手法においての変化に子供たちがついていっていなかったり、読解や楽器等の操作、学習場面やその他の場面への集中、行事への積極参加コミュニケーション能力

萩市議会 2019-12-09 12月09日-03号

昨年度については、婚活における悩み解決や、婚活力向上とともに、日常的な異性とのコミュニケーション能力スキルアップを目指した婚活力アップセミナーを4日間にわたって開催いたしました。本年度については、恋活クラスマッチin萩と題しまして、スポーツを通じて出会いを見つけていただくイベントを、今月15日に開催する予定としております。