1594件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

萩市議会 2021-02-19 02月19日-02号

はぎビズについてのですね、その事業実施効果の判断をするに当たりましては、センター長ビジネスセンスとかコミュニケーション能力とか、先ほどお話もいただきました地域連携、そういった取組といった定性的な評価と、はぎビズへの相談件数、あるいは、利用をされた事業者の方の満足度、といったような定量的な評価、さらにその利用者の方に実際に聞き取りを行いまして、売上げの向上とかですね、そういった経済効果も確認をしながら

下関市議会 2021-02-15 02月15日-03号

また、研修の資料には、離職と人間関係との関連性について、実態調査に基づく分析が掲載されておりましたけれども、これによりますと職場マネジメント層職員一般職員とのコミュニケーションが大変重要であることが示されており、職場におけるリーダー級職員重要性について再認識をしたところでございます。以上でございます。 ◆林昂史君  それでは、今後について、質問に移りたいと思います。

宇部市議会 2020-12-16 12月16日-04号

職場で固定の席を決めず、各自が自由に席を選んで仕事をするフリーアドレス制は、アクティブで柔軟な働き方ができ、職員間のコミュニケーション業務効率向上等効果が期待できます。 一方、現状コロナ禍においては、不特定多数と接触するフリーアドレス制感染リスクを高め、感染者が発生した場合に接触者の把握が困難になる等の課題がございます。 

周南市議会 2020-12-14 12月14日-06号

これはリスクコミュニケーションに対する生きた教科書になります。ぜひこれは職員の人も、これも、こんな本ですけれども、市内の大きな本屋に行ったら平積みで置いてあります。ただ、全然減っていないので買ったのは僕だけなのかと思っているんですけれども。これを、この3冊は、ぜひ向学心のある職員の方は読んでいただきたいと思って紹介させて、今回質問を終わらせたいと思います。

宇部市議会 2020-12-14 12月14日-02号

この児童生徒については、今年から始まったので、確実に100%復帰できているとはまだ言えないのですけれども、中には「校内ふれあい教室」で学んで、友達ともいろいろなコミュニケーションを取れたことにより、教室に戻れているという子もいます。ただ、なかなか難しいという子もいます。 

周南市議会 2020-12-10 12月10日-04号

最後の質問のエは、アレルギー疾患を抱える児童生徒家庭学校間で綿密なコミュニケーションはどのように取られているのでしょうか、お尋ねします。 ◎教育長中馬好行君) 各学校では、まず、食物アレルギーのある児童生徒を把握するため、入学時も含め毎年全ての児童生徒保護者対象にして、保健調査票の提出をお願いしております。 

山口市議会 2020-12-09 令和2年第5回定例会(4日目) 本文 開催日:2020年12月09日

このような社会でこれからの未来を生き抜かなければならない子供たちには、自ら課題を見つけ、学び、考え、判断し、解決するために行動する力や自分とは異なる環境にある他者を理解し、協調するコミュニケーション能力、豊かな人間性を備え、たくましく生きる力など知・徳・体のバランスのとれた、いわゆる生きる力を身につけていくことが求められていると思います。

萩市議会 2020-12-08 12月08日-04号

食の安全、地産地消、食文化基本所作感謝、食コミュニケーションでは家庭郷土料理行事食を食べる子供の割合がわずかながら減少となりました。共働きや核家族化が進み、食卓を家族そろって囲むといった食を通じたコミュニケーション減少や食に対する感謝の気持ちが薄れていることから、各種団体との連携をもとに食育出前講座を通して食の楽しさ、大切さ、感謝の気持ち育む食育の推進に取り組んでまいります。 

下関市議会 2020-12-08 12月08日-02号

読み書きの学びも掃除も食育コミュニケーション性教育もです。 先日、私の知人の6年生の子供が「性教育の授業を受けたよ」と話に来てくれたのですね。これまでは体の仕組みだったり、体の変化、そして受精から出産までの話をしてもらっていたそうですが、今回はジェンダー平等の話だったそうです。

山口市議会 2020-12-08 令和2年第5回定例会(3日目) 本文 開催日:2020年12月08日

市内におきましても、小学校での英語教育開始英語コミュニケーション能力向上を見据え、外国人英語指導助手を活用した小・中学生対象のイングリッシュキャンプの実施のほか、山口大学や山口県立大学の留学生などの外国人市民日本人市民との交流を促進するバスツアー実施するなど、若い世代が市内に居住しながらも生きた英語を体験できる機会や、様々な言語文化・風習の違いを学べる場も創出してまいりました。

長門市議会 2020-12-08 12月08日-02号

情報の発信と情報の共有というコミュニケーションサイクルの形成こそ、市民目線まちづくりにつながるものでありますけれども、事業者と一線を画して、行政行政としての役割を果たしていく考えはあるのかないのか。市長に見解をお尋ねします。 ○議長(武田新二君) 江原市長。 ◎市長江原達也君) 議員の御質問にお答えさせていただきたいと思います。 

柳井市議会 2020-12-08 12月08日-02号

地元医師会、あるいは歯科医師会、そして、中核病院である周東総合病院、また柳井医療センター柳井病院とありますけれども、あと県の施設、健康福祉センター、いわゆる旧環境保健所ですけれども、こういった部署との行政とのコミュニケーション、ネットワークづくりというのは、ちゃんとできているのかどうかということです。