888件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鶴岡市議会 2002-09-27 09月27日-07号

このまま患者負担増が実施されれば、医療を受けることができずに死に至るケースが発生する危険が高まり、生存権が侵害されかねません。  国民の命と健康を守るためにも、このたびの医療改悪案は撤回するよう強く求めます。  以上、地方自治法第99条の規定により、意見書を提出いたします。  皆様の御賛同をよろしくお願いいたします。 ○議長(本城昭一議員) お諮りします。

山形市議会 2002-09-18 平成14年厚生委員会( 9月18日 厚生分科会・決算)

看護師患者への医師指示などにより処置したことを看護記録にまとめるが,重症患者が多い病棟や,手術などにより医師指示が遅れた場合など,看護記録を書く時間が遅くなってしまい,時間外が発生する。 ○委員   民間企業等では時間外は管理職が命じるものだが,済生館の場合は申告制か。 ○(済)管理課長   看護師から病棟看護師長申し出があり認めている。

天童市議会 2002-09-17 09月17日-04号

例を申し上げますと、例えば自然災害、あるいは地震等によりまして病院が崩壊したり、あるいは損傷を受けた場合につきましては、これは法的に補助金という名称で認められております。そういう形で補助金につきましては、特別な理由がある場合には補助金という形で入ってまいりますが、通常の場合は企業会計におきましては負担金という名称でとらえさせていただいておりますので、御理解いただきたいと思います。 

天童市議会 2002-09-13 09月13日-03号

これは、BSE狂牛病)の緊急対策として進めてまいりました家畜固体識別システム事業として、狂牛病発生した際の発生地や移動歴、同居した牛などの情報を迅速に確認する目的で、農家や自治体が識別番号をつけたものを農林水産省が国内の牛450万頭すべてに番号をつけ、データを一括管理する総番号制のスタートに際しましてもらった番号であり、岐阜県の肉用牛アサミ号番号でありました。

鶴岡市議会 2002-09-09 09月09日-02号

事件発生以来、生産者理解協力をいただきながら県の緊急対策に基づく対応を進めておりますけれども、生産者の皆さんから一様に事件を引き起こした者に対する憤りの声が上がっております。また、一方では誓約書の提出からサンプル調査と事態が進展していることから、どこまで広がるのかと、そういった不安も出ているところでございます。

山形市議会 2002-06-14 平成14年厚生委員会( 6月14日)

委員   県でも地震防災対策推進会議を立ち上げている。市ではどのような対策を立てているのかも聞きたい。   防災対策室長に入室してもらい,山形盆地断層帯長期評価について別紙資料に基づき報告をもらった。 ○委員   市東側断層については調査をしていないのか。 ○防災対策室長   半郷断層は文献に出ているだけで,今回は村木沢断層調査だけで半郷断層は対象ではなかった。

天童市議会 2002-06-13 06月13日-02号

また、周辺の沢からも土砂が流出していることもあり、何が原因発生したのか、具体的な原因をお願いしたいと思います。 また、この修復のためにどのくらいの公費が使われたのかも伺います。 次に、山林の伐採抑制についてであります。 森林の持つ役割は多種多様な要素を抱えています。林産物の供給や海洋生物育成等があります。また、環境保全についても多くのものが確認されています。

鶴岡市議会 2002-03-11 03月11日-04号

月山ダムの完成により、これまで大きな洪水被害をもたらした大雨と同程度の降雨が今後あった場合には、被害発生を未然に防いでくれるものと、あるいは仮に被害発生した場合でも大幅に軽減されるものと期待しているところであります。御質問に対する的確なお答えにはならないかと思いますが、このダム必要性赤川整備についての御理解をいただければ幸いかと思います。  

山形市議会 2002-03-04 平成14年予算委員会( 3月 4日)

国の施策では,と場にと殺拒否はできないとなっていて,申し出があったらと殺するようにと,このような施策にはなっていますが,どこのと場も老廃牛をと殺して全頭検査というようになって,仮に山形県からBSE発生したとなれば,その県の牛肉は壊滅的な打撃を被る。だからと場では一切と殺しないという形になっておりまして,国の施策と現場では非常なギャップが出ております。

鶴岡市議会 2001-12-12 12月12日-04号

また、市街地の道路地下水による融雪施設のある場所と通常道路接点付近積雪量と気温の関係凹凸ができ、車両揺れやバウンドなどによる車内事故一般車両も含む接触事故発生しており、融雪道一般道路接点付近凹凸解消なども視野に入れ、安全でスムーズな冬道走行になるよう、この付近冬道整備への配慮を望む声も多くあります。御見解をお聞かせ願います。  

鶴岡市議会 2001-12-11 12月11日-03号

さて、山田善宝寺線全面開通に伴う交通量の増加は、交通事故発生危険性をさらに高め、地域住民の不安も大きいようであります。私は、昨年12月の議会でもこの件につきまして質問、また要望を申し上げたわけでありますが、今回山田跨線橋開通と同時に、信号機の設置、また第五中以南の50キロ速度制限区間が設置されたことは評価をするものであります。

天童市議会 2001-12-10 12月10日-02号

暗い中をもし地震火事なんか起きて避難した場合に側溝に落ちてのけがも想像されるわけなんです。その点の整備も早急にお願いしたいと思います。これももし市長から答弁がありましたら、よろしくお願いします。 最近高齢者がよく散歩されることが多いのです。その中で段差の問題とトイレの洋式化、現在7カ所洋式にされているとありますけれども、できれば、全公園の洋式化を可能であれば進めていただきたい。