151件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鶴岡市議会 2016-12-02 12月02日-03号

食関係において国際的な発信力の高い同大学から地元の高等教育研究機関とも協力し合っていただきながら、連携支援を得られますことは非常に意義深く、大いに期待いたしておるというところでございます。  このほか、世界のユネスコ食文化創造都市との連携、協力による食文化研究料理学研究についても進展を期待しているところであります。

鶴岡市議会 2016-08-30 08月30日-01号

ところで、先端研に関しましては平成13年の当初から5年間は毎年鶴岡市は3億1,500万円を県と合わせて7億円を教育研究基金として助成し、その後10年間鶴岡市は県と同額の3億5,000万円を合わせて7億円、研究教育補助金として補助しております。先端研は、この15年間で十分な力を蓄えておられると思います。そろそろ先端研財政的自立をお願いしてはどうでしょうか。

庄内町議会 2016-06-14 06月14日-01号

4項1目幼稚園費の9節旅費は、全国国公立幼稚園こども園教育研究協議会山形福島合同大会準備委員会旅費といたしまして7万5,000円を追加するものでございます。また、13節の委託料は、町外にある私立幼稚園の一時預かり保育事業に対する公費支援といたしまして44万7,000円を補正するもので、費用負担は国・県・町それぞれ3分の1ずつとなります。 

鶴岡市議会 2016-03-24 03月24日-07号

また、慶應先端研発ベンチャー企業として5社目となる再生医療を手がけるメトセラが誕生したという報道が10日ほど前にありましたが、先端バイオを核として、次世代イノベーション都市創造に向けた取り組みを力強く展開していくことに加え、鶴岡高専K-ARC全国高専における研究開発拠点化山形大学農学部の新たな農業者育成活動のスタートなど、高等教育研究機関集積を生かした取り組みを進めていこうとしております

天童市議会 2016-03-07 03月07日-03号

また、小学校に入ってからは、これは教育委員会のほうで主催しているわけですけれども、幼保連携教育研究会というものを設けまして、1年生になった子どもを、保育園・幼稚園の先生が見ていただいて、その中で、またいろいろな課題について話し合いを設けているというような格好の中で、発達障がい、あと虐待あとは就学してからの状況等お互い情報を共有しながら対応しているというのが実態でございます。

鶴岡市議会 2016-03-02 03月02日-01号

これからの市政を考えたとき、人口減少を初めとする課題に対し、東北一を誇る広大な市域に内包する自然、歴史文化などの地域資源と、高度に集積した高等教育研究機関から創造される知的資源、そして何より、市民と行政が一丸となって総合力が発揮されることにより、諸課題へ適切に対応し、心豊かで安全・安心な市民生活が実現するものと確信いたしております。 

酒田市議会 2015-10-20 10月20日-05号

本市にも東北公益文科大学があるわけですが、日本で唯一の公益学という教育、研究を行う大学であることからも庄内高等教育機関期日投票所を設置するのであれば、東北公益文科大学期日投票所を設置するのがふさわしいのではないでしょうか。 3点目として、選挙管理委員会を通して東北公益文科大学期日投票所の検討を進めてはどうかと考えますが、見解を伺います。 

鶴岡市議会 2014-12-02 12月02日-01号

ここ鶴岡月山から流れる豊かな水、民間育種から始まる高い生産技術山大農学部庄内農業高校県水田農業試験場などの高等教育、研究機関存在など、全国に比べ高い優位性を持ち、まさに米づくりにふさわしい風土であります。 しかし、現在の米をめぐる環境を踏まえますと、水稲だけに頼っていては農業所得の増大は難しいものがございます。

鶴岡市議会 2014-03-03 03月03日-03号

◆25番(佐藤聡議員) 教育長も今、本市高等教育機関集積の件に触れられましたけれども、本市学術文化都市を標榜し、高等教育研究機関集積しております。また、これからは先端的な研究を行う企業集積というものが本市にとって必要なわけなんですが、そういった場合にグローバルな人材が住みやすい定住できる環境整備ということが必要になってくると思います。 

鶴岡市議会 2013-12-03 12月03日-01号

以上のように、6次産業化や高等教育研究機関を生かした産学官連携によるさまざまな取り組みは、それぞれの場で行われているところでありますが、これをさらに事業化産業化、あるいは事業拡大へと発展させていくために、現在活動しているコーディネーターの能力をより引き出して活用し、産業振興センターを初めとして、市も有益な情報を積極的に提供するとともに、各機関企業者等連携を総合的に進めることにより、その結果として

村山市議会 2013-06-12 06月12日-02号

1つは、今年度、文部科学省委託事業人権教育研究推進事業というのを楯岡中学校西郷小学校で受けております。人権意識を培うための学校教育のあり方について、その指導方法の改善や充実についていろいろ研究をしていくという取り組みであります。その成果については、市内の小中学校にも波及をさせていきたいと考えております。