99件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

山形市議会 2017-12-05 平成29年12月定例会(第2号12月 5日)

内閣官房国民保護担当市議会議場内での使用を許可いただいて流しました。  昨年に引き続き弾道ミサイルの話です。  またかと思われるかもしれませんが、つい先日、11月28日にもICBMとされるミサイルが発射されました。国際社会の平和と安全を脅かすこの暴挙に、断固抗議するものであります。そして、このタイミングだからこそ、質問をいたします。  

山形市議会 2017-12-05 平成29年議会運営委員会(12月 5日)

また、拡散という意見があったが、現在も内閣官房国民保護ポータルサイトで視聴可能であり、他の動画サイトでも聞くことができる。何万人、何百万人が聞くことができる状況の中、一般質問使用することで拡散されるという指摘は疑問に思う。どのような点が不適切なのか。 ○委員市民連合)   どのような事態に及ぶのかがわからない不透明な想定という意味合いでの発言であることを理解してもらいたい。

山形市議会 2017-11-30 平成29年議会運営委員会(11月30日)

なお、この音源は、内閣官房国民保護ポータルサイトにアップされているが、その担当部署から、議場において短時間、サンプルとして使用することについて承諾を得ている。この場で実際の音を流す許可をいただきたい。  ここで、CDラジカセの持ち込みが許可された後、音が流された。  引き続き、委員から次のような発言があり、協議に入った。

村山市議会 2017-09-28 09月28日-03号

担当省庁内閣官房のほうからは、絵に描いたような交流であったと高い評価を受けているところでございます。 それから、競技のことについて言えば、キャンプ後にありましたイタリアの世界選手権、これで団体の総合で銀メダル、リオデジャネイロは銅メダルでありましたけれども、1段階上と、最も顕著な成果であったかなと私も思っていまして、ブルガリア側でもこの点については評価をしているようでございます。 

山形市議会 2017-06-20 平成29年 6月定例会(第2号 6月20日)

万が一、弾道ミサイルが付近に落下する可能性がある場合の避難方法につきましては、内閣官房が作成した弾道ミサイル落下時の行動についてのチラシやQアンドAなどをもとに、山形市版のわかりやすい避難行動マニュアルを作成し、7月中をめどに自主防災組織等を通じて広く市民に周知を図ってまいります。 ○議長渡邊元) 田中議員。 ○10番(田中英子) 最後になりましたので、急ぎます。

酒田市議会 2017-06-15 06月15日-06号

宛先は、衆議院議長参議院議長内閣総理大臣内閣官房長官外務大臣防衛大臣であります。 以上、よろしく御審議くださるようお願い申し上げます。 ○後藤仁議長 ただいま議題となっております議会第3号については、会議規則第37条第2項の規定により、委員会付託を省略いたします。 これより質疑を行います。 (「なし」と呼ぶ者あり) ○後藤仁議長 ないようですので、質疑を終結いたします。 

村山市議会 2017-03-02 03月02日-02号

頭の中にはあると思いますけれども、先般、内閣官房羽生参事官よりホストタウンについて講話をいただきました。ホストタウンとは、その国の競技種目だけでなく、スポーツ、文化、観光、経済交流であり、老若男女がかかわり、持続することが望ましい姿だとのことでありました。将来の村山市にとりよい効果があらわれると考えます。 きょう市民の友、けさ私のほうに入りました。一番最初に目についたのはこのチラシであります。

山形市議会 2017-02-23 平成29年 3月定例会(第1号 2月23日)

衆議院議長 ┐  参議院議長 │あて  内閣総理大臣│  内閣官房長官┘                                山 形 市 議 会   ~~~~~~~~~~~~~~ ◎提案理由説明議長石澤秀夫) この場合、提案者説明を求めます。  初めに、議会案第1号について、27番 小野仁議員

酒田市議会 2016-12-15 12月15日-05号

宛先は、衆議院議長参議院議長内閣総理大臣内閣官房長官総務大臣財務大臣厚生労働大臣であります。 以上、よろしく御審議くださいますようお願い申し上げます。 ○後藤仁議長 ただいま議題となっております議会第6号については、会議規則第37条第3項の規定により委員会付託を省略いたしたいと思います。 これに御異議ございませんか。 (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○後藤仁議長 御異議なしと認めます。 

酒田市議会 2016-06-14 06月14日-04号

その意味では、そういった状況も踏まえながら、第3次の登録に向けた今後のスケジュール、動きでございますが、御指摘のとおり、平成28年10月末の申請、これは山形県が県内の分を取りまとめて、内閣官房オリンピックパラリンピック事務局申請をするという形の申請になりますけれども、それまでの間に、交流相手国との関係で申しますと、主に4つの項目について状況を示した具体的な交流計画、これを整理をして申請をしなければならないと

山形市議会 2016-03-08 平成28年議会運営委員会( 3月 8日)

4 弔旗掲揚について  総務課長から、東日本大震災五周年追悼・復興祈願式が3月11日にとり行われるが、当日における弔意表明に関して、弔旗または半旗掲揚についての依頼が内閣官房長官よりあった。当日は議場使用は予定していないが、議場内に掲揚している国旗・市旗の取り扱いに関して、前例に倣い半旗掲揚することとしてよいか協議いただきたい、との発言があり、前例に倣い半旗掲揚することと決定した。...

天童市議会 2016-03-07 03月07日-03号

続いて、ホストタウン構想についてですが、昨年9月に内閣官房東京オリンピック競技大会東京パラリンピック競技大会推進本部事務局より、ホストタウン推進要綱が提示されました。ホストタウン目的として、大会開催により多くの選手や観客が来訪することを契機に、全国の地方公共団体大会参加国地域との人的・経済的・文化的な相互交流を図るとともに、地域活性化などを推進することを目的とすると記載があります。 

村山市議会 2016-03-03 03月03日-03号

最後に、山崎史郎さんという内閣官房まちひと・しごと創生本部事務局の方のちょっと記事がありましたので、申し上げます。地方創生人材支援制度というのがありまして、2年間、国家公務員などマッチングして派遣するという事業です。村山市でも行っていただきたいと思いますし、こういった外部の力を借りるというか、頼るというか、人材が確かに不足しているのは、今、村山市の問題だと思います。今は民の話をしました。

酒田市議会 2015-12-18 12月18日-06号

内閣官房が昨年8月に行った「東京在住者の今後の移住に関する意向調査」によると、都内に暮らす50代の男性の約5割、半分が地方に、50代の女性と60代の男女の約3割が地方に将来は移り住みたいと考えています。 人口減少が著しい本市にあって本事業の成否は極めて重要であります。まず、日本版CCRC(生涯活躍のまち)について、概略と意義についてお尋ねを申し上げます。 

酒田市議会 2015-12-17 12月17日-05号

12月に入ってから、内閣官房主催計画策定に係る説明会ブロックごと開催されておりまして、これから策定作業が本格化するところでございます。 お尋ねの4項目につきましては、一般事業主を含めて必須とされた項目でございますが、採用者に占める女性比率は、いわゆる臨時、非常勤の職員を除き、平成26年度が62%、任期付職員を除くと50%となっております。

村山市議会 2015-09-02 09月02日-02号

内閣官房まちひと・しごと創生本部が行った東京在住者の今後の移住に関する意向調査では、約4割が地方への永住を予定、検討したいというふうに回答しております。また一方で、移住を検討する上で困っていることについては、情報が十分でない、情報入手先がわからないとの回答、割合が高かったです。そして、潜在的な移住希望者に必要な情報を迅速、的確に届けることが自治体側の課題となっております。