55件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

高野町議会 2022-09-07 令和 4年第3回定例会 (第2号 9月 7日)

しかしながら、ここに問題がありますのは、文部科学省令和6年度からデジタル教科書を導入し、小学校中学校英語を先行という言葉を使ってましたですが、先行導入する方針だと言っております。複雑な思いですけれども。これらに当たりましては、やっぱり指導する教師の育成も考えていかなければならないんではないかなとこんなふうに思うんですけれども、教育委員会のほうとしてはどんなお考えなんでしょうか。  

新宮市議会 2022-06-21 06月21日-02号

地方行政デジタル化を検索してみますと、検索ばかりしているのですが、「総務省では、政府が掲げるデジタル社会の目指すビジョンである、『デジタルの活用により、一人ひとりのニーズに合ったサービスを選ぶことができ、多様な幸せが実現できる社会~誰一人取り残さない、人に優しいデジタル化~』の実現に向け、住民の利便性向上や自治体の業務効率化などを目的とした、地方行政デジタル化を推進する各種施策に取り組んでいます

高野町議会 2022-06-21 令和 4年第2回定例会 (第2号 6月21日)

国から出されておる英語教育を見ていきましてもそうですが、確かにコミュニケーションをできるように教科書が組まれております。しかし、これ私の間違いかも分かりませんが、このフォニックスと今取り入れられていること、これを合致することによって、よりよく子供たちはよい発音ができるし、聞き取れるということにつながるのではないのかなということで現場の先生と話をしたりしております。  

新宮市議会 2021-09-14 09月14日-02号

日本は、デジタル化に向けて遅かったということで、今年、早急に政府の方から、菅政権になって、デジタル庁とかというのも発足されましたが、コロナ禍におきまして、対面せずに、会わずに学習ができるオンライン授業ではございますが、政府は本当に推奨しておりますけれども、未来におけては、人口減少先生の成り手もまだ少なくなってくるというような様々な要因において、このオンライン授業は必ず取り入れていかなければならない

田辺市議会 2021-03-11 令和 3年第2回定例会(第4号 3月11日)

従来の日本宇宙関連産業は、官主導の下、発展してまいりましたが、近年は官民共創時代へと移り変わり、農林水産業防災など広範囲な分野で宇宙の利用による新たなビジネスの展開が予想され、また、新型コロナウイルス感染症の影響に伴い、企業活動が停滞する中、宇宙システムを活用した社会デジタル化やリモート化により、今後、ウィズコロナ時代において宇宙関連ビジネスは、さらなる市場規模拡大が見込まれる有望な産業

海南市議会 2021-03-04 03月04日-05号

○議長(川崎一樹君) 中野教育委員会総務課長教育委員会総務課長中野裕文君) 3万5,000円の内訳ですけれども、入学してすぐに必要となるものということで、まずは教科書代、それと副教材費、それと入学金ということで、教科書代として1万円、副教材費として2万円、入学金として5,000円の内訳で計3万5,000円という積算としております。

田辺市議会 2020-12-10 令和 2年第7回定例会(第5号12月10日)

そして、今はもうこうした教科書は使われてないと思いますが、以前国が配った中学生の心のノートでは、中学3年生では半数近い人が気になる異性がいますかという質問に、はいと答えていると。異性愛が当然だというようなことをこれまで日本学校は教えてきたのですよね。このときに子供たちがどれだけ傷ついたかと思うと非常に心が痛いのですが、こういった非常に遅れた教育をしてきたと。  

高野町議会 2020-12-07 令和 2年第4回定例会 (第2号12月 7日)

ペーパーレス化といえばデジタル化というようなことであるかなと思います。  今後、国のほうでデジタル庁ができていくという中で、国全体のシステムの中、また近隣の市町、また県内の市町村の中でどのようなクラウド、情報の共有化がされていくかというところが、主に役所として深くデジタル化には関わってくることかなとも考えております。  

海南市議会 2020-09-10 09月10日-04号

次に、2番 瀬藤幸生君 ◆2番(瀬藤幸生君) 8款1項3目消防団資機材整備事業に関して、消耗品費の部分で、こちらのほうの費用につきましてはデジタル無線機の導入とのお話なんですけれど、今までどのような機器を使ってこの無線対応をされておりましたか。また、今度採用する無線機につきましては、電波法上の資格とかは必要じゃないのでしょうか、この2点質疑させていただきたいと思います。

海南市議会 2020-09-08 09月08日-02号

日高学校教育課長学校教育課長日高一人君) 教育委員会としましても、子供たち教科書等の荷物に加え、水分補給のため複数の水筒等を持参していることは認識しております。各学校でもそれぞれに対策を講じており、例えば家庭学習に必要なもの以外は学校に置いて帰るいわゆる置き勉により荷物を少なくしたり、ペットボトルのお茶を常備し、持参したお茶を飲み切った子供に提供したりするなどしております。 

海南市議会 2020-06-26 06月26日-06号

次に、現行の支援策の拡充として、持続化給付金給付事業は、給付額を10万円から20万円に引き上げるため2億余万円を、教育ICT化推進事業は、学習指導環境の一層の充実を図るため、各学校の教室への大型ディスプレー整備小学校指導用デジタル教科書購入等に1億1,900余万円を、また、市内製造業の新たな設備投資を支援するため、中小企業設備投資促進事業に1,200余万円を、飲食店等集客力強化を図り経営を

高野町議会 2020-03-10 令和 2年第1回定例会 (第2号 3月10日)

○4番(新谷英一郎) 配布物等対応しているという、それこそアナログが安心できますし、自分の世代でいいますと、それが一番わかりやすいかなとは思うんですけども、これからの時代はそうしたデジタル化すると、先ほどの話にもあったんですけども、そういう学習システムがあるということだったんですけども、これを機に、一層そうしたことを充実、活用できるような仕組みもつくっていただけたらなと思っています。  

田辺市議会 2020-02-27 令和 2年第1回定例会(第2号 2月27日)

委託料3,148万5,000円のうち消防緊急通信指令施設保守点検委託料882万8,000円及び消防救急デジタル無線保守点検委託料1,422万3,000円は、田辺市、上富田町、白浜町及びすさみ町が共同で維持管理する当該施設保守点検に要する経費でありまして、それぞれのまちの案分負担分歳入予算で計上しております。  

印南町議会 2020-01-01 03月24日-05号

また、令和2年度から開始されるマイナンバーカード地域ポイント制度への連結も視野に入れ、カードデジタル化等も検討していきたい。多角的な印南町のPR活動を実施するものでございます。 王子カードにつきましては公共交付を--今現在、印南カード公共交付しておりますけれども、こういった形で交付していきたい。県や関係市町へ働きかけ、熊野古道沿線王子全体のPR拡大を期待したいと考えております。