1296件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

和歌山市議会 2010-03-08 03月08日-08号

一般人間国税局へ行っても聞けないんです。やはり市からきちっと照会をかければ、必ず国税局から回答が来るんですよ。そのときに、払っているのか払ってないのか、国税はもらったけれどもどうかという調査も含めてやってほしいと思います。 これで第1質問を終わります。(拍手) ○議長宇治田清治君) 笠野総務局長。 

和歌山市議会 2010-03-05 03月05日-07号

まず、学校給食食育推進の柱であり、子供たちに安全で栄養バランスのとれた食事を提供し、楽しく食事をすること、健康の増進、好ましい人間関係の形成を図ること等を目標にしています。その目標を達成するために、献立内容を充実し、郷土食行事食を取り入れ、地場産物を食材として利用するなど、学校給食を生きた教材として考え、実施しております。 

和歌山市議会 2010-03-02 03月02日-04号

議員御指摘のように、福祉行政人間の一生涯を通じてかかわる非常に幅広い分野を担っております。また、子供高齢者障害者の方々を対象とした各福祉制度内容を市としていかに充実させて円滑に運営していくかが大きな課題でありまして、以前、医療福祉の現場におきまして、入院時食事療養費の助成や福祉医療制度利用者負担のあり方についていろいろと考えたものでございます。 

新宮市議会 2009-12-16 12月16日-05号

請願第2号につきましては、高齢者生活圧迫を招くことのないよう平成21年の消費者物価指数にかかわらず、高齢者生活実態にかんがみ、平成22年度の年金の減額改定を行わないことを要望するもの、請願第3号につきましては、年齢保険料医療内容も異なる後期高齢者医療制度を、高齢者人間としての尊厳を守る立場から、直ちに廃止することを要望するものであります。 

海南市議会 2009-12-11 12月11日-05号

高齢者人間としての尊厳を守る立場から、格段のお力添えをくださるよう要請するとともに、後期高齢者医療制度を直ちに廃止し、老人保健制度に戻すことを求める意見書を各方面に提出されるよう請願するものであります。 以上で説明を終わらせていただきます。よろしくお願い申し上げます。 ○議長出口茂治君) 説明が終わりました。 これより質疑を行います。 御質疑ございませんか。 

海南市議会 2009-12-10 12月10日-04号

金融というのは人間の体でいえば血液だが、今の日本金融は死んでしまっている。行くべきところに血液が行っていない。これが小泉・竹中政治で起きてしまった。一生懸命頑張っておられる中小零細企業商店の皆さんに必要なお金をきちんと回していくという使命を忘れてしまったわけであります。 当座、中小零細企業商店等にきっちりとお金を回していく。

田辺市議会 2009-12-10 平成21年12月定例会(第5号12月10日)

もう少しだけこの男女共同参画についての説明をさせていただきたいと思うのですが、参考資料の方なんですが、せっかく参考資料をつけておりますので、1番目の表、国連開発計画が発表している人間開発報告の8年間の推移です。人間開発指数HDIは長寿、教育所得充足度を示し、ほとんど順位が変わらず日本は高順位にあります。

海南市議会 2009-12-09 12月09日-03号

「二十一世紀における我が国の発展のためには、子供たちが健全な心と身体を培い、未来や国際社会に向かって羽ばたくことができるようにするとともに、すべての国民が心身の健康を確保し、生涯にわたって生き生きと暮らすことができるようにすることが大切である」というふうに述べまして、今の、その……、そして、「子供たちが豊かな人間性をはぐくみ」云々というて、今の、その、先ほど言いました食育をめぐる問題がずうっと前文に

田辺市議会 2009-12-09 平成21年12月定例会(第4号12月 9日)

人間というのは大変弱いものだ。そういう中で、二重チェックであったり、こうした管理が行われていくと思いますが、今言いましたように、合併して以降の17年、18年、19年、20年、21年の5カ年を見ても、三つの業者が落札をされています。ということは、かつて落札した二つの業者には在庫が残っているということになるはずですが、その在庫管理についてはどのように認識されているのか。

田辺市議会 2009-12-08 平成21年12月定例会(第3号12月 8日)

所得税法第56条とは、配偶者子供など家族従業者がどんなに長時間働いても、その働き分給料税法上経費と認めず、事業主所得に合算するというもので、1人の人間として人格を認めない差別的な法規です。事業主配偶者や娘など、家族従業者の8割が女性であり、営業上や社会保障上、不利益を受け、人間らしく生きる権利を阻害されています。  

和歌山市議会 2009-12-04 12月04日-07号

それは企業というのは一つも変わらないけれども、経営者がかわったから人間もかわる。 だから、和歌山活性化とか何とかと言うけれども、確かに住友金属はもうかっていて、本社サイドの人は非常に給料高いけれども、他府県から来て単身赴任なんです。市民税も何もありません。和歌山市には貢献していませんよ。 本社採用単身赴任の1人と現地の人の5人とボーナスは同じですわ。そういう会社なんですよ。

和歌山市議会 2009-12-03 12月03日-06号

人間の一生というのは、お母さんのおなかの中で十月十日お世話になって、このしゃば世界に往生してくる。そして、その往生した瞬間から四苦八苦の苦しみを持って人生を歩んでいく。その八つの苦というのは、生、老、病、死、愛別離苦、求不得苦怨憎会苦、五陰盛苦という、この8つの苦しみを持って我々は人生を乗り越えて頑張っていく。

和歌山市議会 2009-11-30 11月30日-03号

2点目、学校人間的な共同生活の場とする学校福祉教育福祉--給食調理場・食堂の設置、給食専門職員配置等を保障するという2つの観点から成り立っています。 また、この2年後の1956年には、法の一部改正により中学校、盲・聾・養護学校にも給食実施努力義務を課し、さらに、当時の文部省学校給食管理課長通達が出されました。