200件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

和歌山市議会 2016-09-12 09月12日-03号

また、瓶は、主にガラス容器、路盤材に、ペットボトルは主に家庭用品卵パックポリエステル繊維に、紙は主にトイレットペーパー、段ボール、新聞に、布は主に古着、ウエスとして再生利用されています。 小型家電については、今まで資源化されずに廃棄されていたレアメタルや貴金属等有用金属を含む小型家電資源化を行うため、平成25年10月から資源化可能な業者を認定し、小型家電リサイクル事業を開始しました。 

高野町議会 2016-09-12 平成28年第3回定例会(第2号 9月12日)

別棟への廊下は中央部で沈下し、ガラス戸が外れる状態です。  3番目、職員室の壁が柱より離れてぐらぐらしている状態。一部教室には壁にクラックがあると。  4番目、窓枠サッシが沈んでおり、施錠困難なところがある。各教室の引き戸もたてつけが非常に悪い。遠くからちょっとのぞいてみますと、窓枠サッシのばらつきがよくわかる。雨漏りもあると。  5番目に階段の手すりもぐらついている。  

新宮市議会 2016-06-23 06月23日-05号

これ、この中の一番大事な建物跡、一番大事なところやで、そこを下の現物は床にはめ込んで強化ガラスで5メーター角で置いてる。これの穴は、こういう建物、昔ありましたんですよというのは模型、京都行ったら模型屋がようけあるらしい。それは、いつでも、あんたら聞いたら教えてくれます。そこへ飾ってる。それで、うちも出土した品物いっぱい出てますよ。あれは展示するところないから、もう皆どうするんか知らんけど、うちは。

海南市議会 2016-06-22 06月22日-04号

そんなときにトイレ半分使えやんとか、ここのドアさわらんといてとかガラス落ちるかわからんでというような場所があったら大変なことになりますので、教育委員会危機意識がないとは言いませんけれども、担当課としっかりと協議していっていただきたいと思います。これも要望しておきます。 次に、中項目2に移らせていただきます。

新宮市議会 2016-03-10 03月10日-06号

これは、都市部、都会の駅や案内標識にあるようなLED式電光表示板や、床面出入り口への光走行式避難誘導装置出入り口や非常口への緊急時の非常ストロボ設置、エレベーターの扉の一部をガラス化すること等々が要望されています。 これらの要望に対し、新宮市は、和歌山県福祉のまちづくり条例を遵守して設計建設を進めているとのこと、そういう回答でした。

海南市議会 2016-03-08 03月08日-07号

また、強化ガラス等を用いまして火災等対策をしてございます。 次に、敷地建物かさ上げについてでございますけれども、50センチメートル敷地上げた形で設計をしてございます。 以上でございます。 ○議長(宮本勝利君) 市長 神出政巳君 ◎市長神出政巳君) 先ほどの岡議員に対する御質疑に対する答弁で、少し、私の記憶違いがございましたので、おわびを申し上げ訂正の答弁をさせていただきます。 

印南町議会 2015-12-27 03月16日-02号

ほいで、中学校の場合は26.7%ということなんですけれども、やっぱりこれからこの4中は設置されていますけれども、これからの印南町を担ってくれる未来のある子どもたち、そしてやっぱり中学校ももちろんそうなんですけれども、これが20年ごろですから、六、七年前に、いろいろ僕もお聞きしていますけれども、中学校ガラスを割られたとか、何か物をとられたとかということで、多分、設置されているものだと思うんですけれども

高野町議会 2015-06-23 平成27年第2回定例会(第3号 6月23日)

それから、21条なんですが、高野町住宅設置条例21条なんですが、修繕費用負担ということで、町営住宅及び共同施設修繕に要する費用、畳の表がえ、破損ガラスの取りかえ等、軽微な修繕及び給水栓、その他附帯設備構造上、重要な部分修繕に要する費用を除く以外は町の負担とするというふうになっているわけですが、まず桜団地ガラスの割れがあると。

新宮市議会 2014-12-10 12月10日-03号

ガラスの縁にパテを張って水が入ってこないような、そのようなわっぱであります。今のようなゴムでちゃんとしたわっぱではありません。そういうわっぱをはめて、川エビをとることができたわけであります。さらには、ウナギ、子供のころから自分で5メーターとか10メーター余りの糸で、それに針を何本かつけて、岸から餌をつけて、それで川の奥へ放り込む。それで結構ウナギはとれたわけであります。

田辺市議会 2014-09-11 平成26年 9月定例会(第2号 9月11日)

このマークは、障害者用駐車場に車をとめる際に、フロントガラスに掲示したり、電車での優先座席利用の際に、かばん等に掲示したりして、障害のあることによりそれらの施設等を利用することの理解を求めるマークになっています。  また、自閉症に関係するマークでは、発達障害に関してのマークが長野県や新潟県でつくられています。

海南市議会 2014-06-17 06月17日-02号

ただこの津波火災については、町全体として不燃化を進めていくという必要がございまして、現在、全国的に研究とか検討が進められておりまして、津波火災というのは、外部から可燃物が流れてくるということで、建物1階床レベルかさ上げとか、樹木とか、塀、柵等を活用した緩衝帯設置とか、物が流れ込まないようにしてガラス網入りガラスにするとか、そういう延焼防止機能向上が有効であると言われておりますので、これらについては

田辺市議会 2014-06-17 平成26年 6月定例会(第1号 6月17日)

次に38ページ、4件目の内容といたしましては、平成26年5月10日正午ごろ、本市龍神教育事務所職員が、龍神村安井1048番地の6、龍神市民センター駐車場内において草刈りをしていたところ、小石が飛び散り、当該駐車場内に駐車していたCさん所有の軽乗用自動車フロントガラスを損傷させたもので、この損害に対する賠償金として、本市が10万386円を相手方に支払うものです。  

高野町議会 2014-04-30 平成26年第1回臨時会(第1号 4月30日)

どういうものかといいますと、3輪に前にガラスとか、フードがあったり、ワイパーがついとったりとか、4輪でもほろをかぶった配達とかに使っているような、ああいう形のものをいいます。 ○2番(所 順子) 老人が乗っているあんなのは。

和歌山市議会 2014-03-04 03月04日-04号

対象となる工事は、屋根修復床材内壁天井張りかえ、内装の塗装、ふすま、障子、網戸、畳の張りかえ、床、壁、窓、天井などの断熱に関するもの、外壁の塗り直し、扉の交換、窓ガラス、サッシ交換、ドアの電動化店舗間仕切りの変更、看板の修復設置、床、内壁天井のクロスの張りかえ、いろんなところにこれが及ぶわけで、使っておられる方も、本当にこれはいい制度だという評価がされております。 

和歌山市議会 2014-02-25 02月25日-01号

第7款土木費3億8,197万1,000円の増額補正--12ページをお開き願います--第1項土木管理費で、わかちか広場におけるガラス取りかえ工事420万円の増額のほか人件費等精算、第2項道路橋梁費で、小規模崖崩れ対策に係る土木事業県工事費負担金188万円の増額のほか事業費決定など、第3項河川費で、人件費補正及び事業費決定、第4項都市計画費で、人件費等精算及び事業費決定、第5項都市計画道路費

田辺市議会 2013-12-11 平成25年12月定例会(第2号12月11日)

また、防災行政無線放送がどの程度聞こえるかにつきましては、屋外子局と家の位置関係によって違ってきたり、風の影響や建物の影になるなどして変わるほか、近年では、住宅の壁やサッシ性能向上のほか、複合ガラス使用などにより遮音性が高まり、屋外からの音が聞こえづらくなっているといった状況もございます。各世帯ごと放送の聞こえぐあいが違ってくるものと認識しております。  

新宮市議会 2013-12-11 12月11日-03号

何せ、僕は行くまでに、ここの新宮の議場を想定して行ったもんですから、入った途端にまず目についたのは、あのきれいなステンドグラスというんですか、ガラスで色のついたようなあれがあって、それで天井がすごく高くて、左手には明かりの入るような状況があるんですよ。そこへ何か知らん荷物いっぱいごろごろ置いてますよね。もったいないという話じゃないですよ。僕は、そのとき、これはちょっとこのままではどうもならんと。

田辺市議会 2013-12-02 平成25年12月定例会(第1号12月 2日)

1件目の内容といたしましては、平成25年10月9日午後3時30分ごろ、本市大塔行政局産業建設課職員が、下川下982番地、田辺市大塔富里温泉センター駐車場内において草刈りをしていたところ、小石が飛び散り、当該駐車場内に駐車していたAさん所有の軽貨物自動車フロントガラスを損傷させたもので、この損害に対する賠償金として、本市が19万8,000円を相手方に支払うものです。  

海南市議会 2013-09-10 09月10日-02号

次に、中項目2、廃墟的家屋についての見解、考えについてでございますが、一般的には、屋根が落ちている、窓ガラスが割れているなどの状態で、長年放置され、現状では居住やそれ以外にも利用できないような建物廃墟的家屋というものと考えているところですが、その建物についても所有者があり、その所有者はその建物をどのような思いで持たれているかが問題となることから、第三者が廃墟的家屋と思っても、その取り扱いは慎重に行