1041件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

黒部市議会 2023-03-13 令和 5年第2回定例会(第3号 3月13日)

なお、外来受診者負担緩和のため、1割負担の場合と比べた1か月当たり負担増を施行後3か年ではありますが、3,000円までに抑える配慮措置が導入されているところでございます。               〔4番 長谷川恵二挙手〕 ○議長中村裕一君) 長谷川恵二君。               

黒部市議会 2022-12-12 令和 4年第7回定例会(第2号12月12日)

コロナ影響が長期化する中で食料品を初めとする物価高騰により、家計負担増成長期子供がいる世帯では影響が大きく、支援が必要であるとの考えでありました。  富山県内でも値上がり分の補填を実施している砺波市や、1年間無償化を実施している上市町や滑川市などがありますが、私の提案するのは完全無償化であります。  

立山町議会 2022-12-01 令和4年12月定例会 (第2号) 本文

物価高騰はあらゆる分野に及び、10月の消費者物価指数負担増を試算しますと、平均的な2人以上の世帯で年間13万1,000円にもなります。物価高騰が一時的なものであれば我慢もできますが、今年の初めから高騰し、来年まで続くと予想されております。北陸電力によれば、来年4月から電気代を約5割も値上げすると発表されております。たまったものではありません。  

上市町議会 2022-10-01 令和4年10月臨時会(第1号) 本文

今回の補正は、電力ガス食料品等価格高騰による負担増を踏まえ、特に家計への影響が大きい住民税非課税世帯等に対し、1世帯当たり5万円を支給するほか、新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金を活用し、エネルギー価格高騰影響を受けている事業者に対する支援事業費を計上しております。  

黒部市議会 2022-09-29 令和 4年第5回定例会(第4号 9月29日)

二つ目として、国において、電力ガス食料品等価格高騰による負担増を踏まえ、特に家計への影響が大きい低所得世帯に対し、1世帯当たり5万円を給付することが決定されたことを受け、「電力ガス食品等価格高騰緊急支援給付金事業費」を計上しております。  これらの補正の財源といたしましては、国庫支出金県支出金及び諸収入を充当することとしております。  

高岡市議会 2022-09-05 令和4年9月定例会(第5日目) 本文

感染症類相当から5類への引き下げ」となると原則公的負担から社会保険適用となり、   検査入院ワクチン接種費用自宅療養の際の食料品配付などの負担増となる。このよ   うな自己責任に転嫁する方針は撤回すること。 3.コロナ後遺症及びワクチン後遺症に悩む人の相談体制を整備するとともに、診療する医療機   関を拡充するなど、地域医療機関で迅速に治療を受けられるようにすること。

高岡市議会 2022-09-01 令和4年9月定例会〔 議員提出議案 〕

感染症類相当から5類への引き下げ」となると原則公的負担から社会保険適用となり、   検査入院ワクチン接種費用自宅療養の際の食料品配付などの負担増となる。このよ   うな自己責任に転嫁する方針は撤回すること。 3.コロナ後遺症及びワクチン後遺症に悩む人の相談体制を整備するとともに、診療する医療機   関を拡充するなど、地域医療機関で迅速に治療を受けられるようにすること。

黒部市議会 2022-06-13 令和 4年第3回定例会(第2号 6月13日)

まだまだコロナ禍影響があり、家計負担増は時期相応と思われます。  ふるさと教育とは地域教育資源、人、物、事、これらを生かして教育活動で学校、家庭地域を一体となってふるさとに誇りを持ち、豊かでたくましい子供を育むことを目的としております。  今、子供たちがどう育つか、様々な取組がされております。

射水市議会 2022-03-08 03月08日-04号

そうすると何が起こるかというと、120万円を超える本制度受益者である住民税非課税世帯、すなわち120万円から150万円の方にとっては、26万円の負担増となります。つまり、ほぼ全ての負担増の方に逆転現象が行ってしまいます。厚労省逆転現象については、余り意識していなかったようであります。 また、今回負担が増える方々に対して申し上げられることは、社会福祉法人等による利用者負担軽減制度事業です。

高岡市議会 2022-03-05 令和4年3月定例会(第5日目) 本文

しかし、患者さんへの負担増職員労働条件低下などの危険性考えられます。  そこで、地方公営企業法全部適用に向けての考え方をお聞かせください。  本年1月に、南砺市民病院が全国の自治体病院で初めて、アメリカの国際的医療機能評価機関であるJCIから病院分野の認証を受けたとの報道がありました。

黒部市議会 2021-12-13 令和 3年第6回定例会(第2号12月13日)

2点目、施設入所者は、今度の値上げによって2万1,300円の負担増になりますが、市内施設利用者の平均的な自己負担額いくらでしょうか、答えてください。  3点目として、本市負担増となった人数と負担総額いくらになりますか。  4点目、負担増となって入所ショートステイ利用を控えることは起きてないか、どのようになっておるか答えてください。  

黒部市議会 2021-12-03 令和 3年第6回定例会(第1号12月 3日)

4 介護施設利用者高額介護サービス費・食費の負担増について   (1)16年間続けてきた「補足給付」を改悪するほど、低所得者利用料負担を軽      減する必要がなくなったのか。その理由は何か。   (2)施設入所者は今度の値上げによって21,300円の負担増となるが、市内の施      設利用者の平均的な自己負担額いくらか。   

黒部市議会 2021-09-09 令和 3年第4回定例会(第2号 9月 9日)

それでは3点目、くろべネット個別支援事業支援活動がありますが、軽度生活支援事業利用件数が減少したことによって、くろべネットチーム員活動負担増になっているのではないかと思われます。その点について伺います。              〔市民福祉部長 霜野好真君挙手〕 ○副議長中村裕一君) 市民福祉部長霜野好真君。