252件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

射水市議会 2020-09-07 09月07日-03号

あわせて、熱中症にも配慮しながら、マスク着用や頻繁な換気徹底を行うことで、感染予防に努めているところでございます。 次に、今回の臨時休業影響で生じた学習の遅れを回復するためにでございますけれども、一人一人が授業で生き生きと学習できるようにということで、タブレットやデジタル教科書を積極的に活用するなど、子供学習意欲を高める教育活動の工夫に努めているところでございます。 

高岡市議会 2020-09-04 令和2年9月定例会(第4日目) 本文

体調管理には注意喚起をしておられると思いますが、猛暑時に緊急出動する際の消防署員及び消防団員熱中症対策を一層強化すべきと考えますが、見解を伺います。  次に、高齢者福祉政策について伺ってまいります。  我が国の総人口増加を続け、1967年には初めて1億人を超えましたが、2008年の1億2,808万人をピークに減少に転じ始めました。

高岡市議会 2020-09-03 令和2年9月定例会(第3日目) 本文

一方で、車中避難は、安全に駐車できる大規模な駐車スペース確保交通渋滞エコノミークラス症候群熱中症等の予防対策など、様々な課題があると認識しているところであります。  本市といたしましては、全国的な事例を参考に、車中避難方法や取組について調査を進めるとともに、浸水が想定されない駐車スペース確保について検討してまいりたいと考えております。  

高岡市議会 2020-09-01 令和2年9月定例会 索引

(4) 猛暑時に緊急出動する際の消防署員及び消防団員熱中症対策を強化すべきでは。  2 高齢者福祉政策について   (1) 人口減少が与える2025年問題は、高齢者福祉及び現役世代にどのような影響がある    と考えているのか。   (2) 2025年問題に向かって、今後の介護保険事業計画にどのような影響があると考えて    いるのか。   

立山町議会 2020-09-01 令和2年9月定例会 (第2号) 本文

次に、安心・安全の3)、高齢者世帯熱中症対策です。  9月に入っても異常な高温が続いていました。特に台風10号が接近してからは、連日のフェーン現象に加え、熱帯夜も続いています。どこの家庭でもエアコンフル稼働だと思います。その中で、県内でも病院に搬送される方が急増しました。しかも、驚くことに、多くの方は自宅にエアコンがある人だと言われています。  

氷見市議会 2020-08-04 令和 2年 8月臨時会(第2回)−08月04日-01号

市民皆様におかれましては、マスク着用や手洗いの徹底、3密の回避等日常生活に取り入れた「新しい生活様式」の実践に努めていただくとともに、暑さが本格化するこの時期、小まめに水分を取り、屋外で人と十分な距離確保できる場合にはマスクを外すなど、熱中症予防対策にも御留意をお願いいたします。  

小矢部市議会 2020-06-18 06月18日-02号

また、熱中症対策につきましては、新型コロナウイルス感染症予防対策のため、引き続きマスク着用はお願いしてまいりますが、マスク着用による熱中症予防のため、状況に応じてマスクを外すなどの熱中症予防行動につきましても、併せて、広報おやべや市ケーブルテレビ等を活用して普及啓発を行ってまいりたいと考えております。

南砺市議会 2020-06-16 06月16日-03号

我が国でありますけれども、近年における豪雨、それから台風などの気象変動による自然災害の多発や熱中症などの著しい増加は、地球温暖化対策が急がれる、切迫化していることを示していると思います。 本環境基本条例では、環境施策策定基本方針第7条第2項第4号において「資源の循環的な利用、エネルギーの有効利用及び廃棄物の減量を推進することにより、地球温暖化防止等地球環境保全に貢献すること。」

黒部市議会 2020-06-16 令和 2年第4回定例会(第3号 6月16日)

教育部長 鍋谷 悟君起立〕 ○教育部長鍋谷 悟君) 学校再開のガイドラインとかを見てみますと、密閉に近い環境換気ができない場合には、部屋が狭いとかという状況もありますけど、空気清浄機ということもあり得るんですけど、学校の場合は、壁の一面全面が窓でありまして換気ができるので、熱中症対策としてのエアコンを使いながら、窓は常に開けて換気するという方針教育長から各学校校長先生方に通知したところであります

滑川市議会 2020-06-15 令和 2年 6月定例会(第2号 6月15日)

屋内での運動では、そういった状況だとなおさらに熱中症が心配になってきます。対策を取っておられるかお聞きしたいと思います。 ○議長(原 明君)  藤田産業民生部理事。 ○産業民生部理事藤田博明君)  それではお答えいたします。  これからますます気温が高くなり、室内においても熱中症危険性が高くなってまいります。

黒部市議会 2020-06-15 令和 2年第4回定例会(第2号 6月15日)

暑い中、心配されるのは熱中症です。マスク着用することによって、より暑さを感じ、熱中症リスクが高くなると言われています。子供熱中症にかかりやすいと聞きますが、どのような予防を検討されているのか、教育部長に伺います。  2点目、教職員スキルアップ研修についてです。  新型コロナウイルス感染症影響で、教職員研修の開催が遅れています。

射水市議会 2020-06-15 06月15日-03号

今年度は、夏休みを短縮し授業を行うこととしており、感染防止のため、換気マスク着用をしながら、子供たち授業を受けており、熱中症が強く懸念されます。電気料金も気になるところではございますが、設定温度を例年以上に下げるなど、何らかの配慮が必要なのではと考えます。 今年度、学校エアコン使用するに当たり、使用時の基準や目安など、どのように対応していくのか、お伺いいたします。 

氷見市議会 2020-06-12 令和 2年 6月定例会−06月12日-03号

次に、感染予防熱中症対策についての質問ですが、北議員とまた重複していましたので、ほぼ割愛します。  検温、消毒、給食配膳など、子どもたちがやっていたものとか今までにない業務とか、新型コロナ感染症のために教員業務が増えています。もともと長時間労働の教員に今以上に負担を課すのは酷としか言えず、何よりも肝心の教育活動に注力できません。