58件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

富山市議会 2013-06-02 平成25年6月定例会 (第2日目) 本文

しかしながら、本市といたしましては、現役世代災害活動に的確に対応できる消防力整備していきたいと考えておりますので、当面のところ、災害支援団員制度の導入については考えていないところでございます。  次に、女性消防団について、他県では現在どのような展開をされているか、その特徴などについて問うにお答えいたします。  

南砺市議会 2013-02-05 03月01日-01号

議案第51号 南砺市消防団条例の一部改正につきましては、消防団員減少に伴い、消防団員経験者災害活動に限定した「災害支援団員」として活動していただくため、所要の改正を行うものであります。 議案第52号 南砺城端林業者集会施設条例の廃止につきましては、吉松集会場及び上原林業者会館地元に譲渡するため、廃止するものであります。 

南砺市議会 2012-12-11 12月11日-02号

消防が行う災害活動については、砺波地域消防組合災害防御活動規定に定められており、災害発生区域ごとに、どこの消防署からどの順番で火災出動するのか、また救急出動するのかを定めてございます。 南砺市において、消防署所が再編された場合、この出動区域出動車両順位等は当然見直しを図られることになると思いますが、その際には、災害現場到着までの時間的優位性にご配慮をいただき、策定をお願いしたいと思います。

富山市議会 2012-06-03 平成24年6月定例会 (第3日目) 本文

このため本市では、これまで1つに、消防団員災害活動時や訓練時における安全を確保するための消防団員活動マニュアルの作成、2つに、チェーンソーやチェーンブロックなど活動資機材整備、3つに、踏み抜き防止長靴防火衣など貸与品整備、4つに、団員手当などの処遇の改善など、消防団活動環境充実に取り組んできたところであります。  

立山町議会 2012-03-01 平成24年3月定例会 (第2号) 本文

したがいまして、今回のような災害活動中に被災された場合には、当然、公務災害補償制度給付対象となり、一時金及び遺族年金が支給されることになります。  そのほかに、全国消防団員の皆さんが自ら掛金を支払い加入している財団法人日本消防協会共済制度からも、万が一の場合には規定額弔慰金遺族に支給されることになっております。  

高岡市議会 2011-03-04 平成23年3月定例会(第4日目) 本文

消防本部では、システムのこうした機能を最大限に発揮できるよう消防職団員一人ひとり災害活動能力の向上を図るとともに、あわせて災害出動車両の増強や指揮体制充実強化を図るための方策を検討し、災害に強い高岡市を目指して邁進していきたいと考えております。  続きまして、住宅用火災警報器についての現在の普及率火災警報器により火災が未然に防止された事例はとの御質問にお答えいたします。  

魚津市議会 2011-03-01 平成23年3月定例会(第2号) 本文

常備消防の広域後も、それぞれの地区を管轄する消防署消防団と一体となって訓練を行い、緊密な連携体制を維持することが何よりも大事であり、火災災害活動に万全を期していかなければなりません。  消防団員の報酬などの待遇については、いま一度見直し、より消防団員活動しやすい環境づくりが必要であると思っております。  

高岡市議会 2010-03-05 平成22年3月定例会(第5日目) 本文

自主防災組織については、災害時に迅速かつ的確な災害活動を行うことが期待されます。しかしながら、のど元過ぎれば云々ではありませんが、阪神・淡路大震災能登半島沖地震中越地震などのたびに関心は高くなるものの、世話をしておられる自治会関係者の苦労も聞こえてきます。  今次定例会では、補正予算防災資機材購入補助に向けた予算が計上されました。

滑川市議会 2009-06-12 平成21年 6月定例会(第3号 6月12日)

消防長職務代理者(飛 三津夫君)  今のシミュレーションとか、4番目の質問再現訓練とかそういうものがありますけれども、再現というのはできないことでありまして、それで、今回のような延焼危険の高い木造建築物が密集した地域で5棟が全焼したという火災なども含めて、いろんな火災がありますけれども、今回の特異火災といいますか、5棟も延焼し、負傷者も1名出ましたので、それに関しまして、今後の訓練なり災害活動

氷見市議会 2009-03-10 平成21年 3月定例会−03月10日-03号

先日、テレビの番組の中で、今全国的に消防団員の数が減少していて、地域消火災害活動に大きな影響を及ぼし、地域ごとに対策を講じていたことが放映されていました。その原因は、テレビの放映では、団員高齢化少子化により若者の数が少ない、過疎化の進行や消防団員就業形態が変わり消防団員がサラリーマン化していて、若者入団希望者減少しているのも原因であると指摘しています。  

黒部市議会 2008-12-10 平成20年第4回定例会(第2号12月10日)

デジタル化により電波の利用率向上し、複数チャンネル複信方式での運用、静止画像文字情報などのデータ通信も可能になるメリットがあり、災害活動救急活動をより的確かつ迅速に行えるようになるとのことですが、消防救急無線アナログ周波数使用期限平成28年5月末であり、それまでに整備する必要があります。無線デジタル化対応策をどのように考えておられるのか、お聞きしたいと思います。  

小矢部市議会 2008-06-10 06月10日-02号

冒頭に日本消防協会片山寅之助会長は、消防団員数減少傾向にある中、女性消防団員は年々増加しており、防災指導応急手当指導、あるいは災害活動等さまざまな地域コミュニティー活動につながる重要なものとなっているとお言葉をいただきました。みんな大変元気づけられたと話していました。女性の場合は活動の後に制度支援がついてきます。女性たちの元気と頑張りにご理解とエールをお願いしまして質問を終わります。

富山市議会 2007-06-03 平成19年6月定例会 (第3日目) 本文

消防団につきましては、常備消防とともに地域消防防災体制の中核として、生業の傍ら、日ごろから行う消火活動巡回広報活動応急手当などの住民指導に加え、近年、頻発している台風、地震などの災害活動国民保護計画に基づく避難誘導など、地域において果たす役割はますます重要になっております。このことから、今後とも、現体制において、消防団員確保に努めてまいりたいと考えております。  

黒部市議会 2006-06-09 平成18年第3回定例会(第2号 6月 9日)

また、それと同時に、全国消防長会では、「無線デジタル化」により音声通信のみならず、メールや画像にる各種情報が同時に送受信できるものですけれども、これにより、災害活動救急活動がより的確、迅速に行われるようになるということです。  宇奈月消防署黒部消防署庁舎建設構想、並びにこういった無線デジタル化についてのお考えをお聞きしたいと思います。