942件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

入善町議会 2021-03-01 令和3年第21回(3月)定例会(第2号)  代表・一般質問

そして、富富富の普及、地産地消推進と町の農業体制への理解を深めるということと加えて、郷土愛の醸成にもつなげていきたいという思いであります。  実施に当たっては、まず子どもたちにこの富富富給食の日の浸透を図るため、実施日の名前を募集し、応募のあったものを参考に「入善とみさん(富×3)の日」というネーミングにさせていただきました。

立山町議会 2021-03-01 令和3年3月定例会 (第3号) 本文

主食たる米のさらなる消費拡大に、今まで以上に地産地消を進めていただきたいと思いますが、いかがでしょうか。  次に、3)点目になります。  農業就業人口が減少の一途をたどっています。集落営農担い手農家が中心となる中、今後の農業経営で最も活用が期待される中の一つにドローンがあります。アタッチメントが増え、最近では、集落営農組織だけでなく、個人農の方でも利用されてきています。  

南砺市議会 2020-12-16 12月16日-03号

その地場食材を各校の給食室調理員調理するという姿を間近で捉え、調理された温かい給食児童生徒が食するということで、食材を生産する仕事食材調理する仕事など多様な仕事を分担して助け合いながら生活するという社会の仕組みを自分ごととして理解するとともに、給食に関わる方々への感謝の心を培い、残さず食べることで食品ロス削減及び食品廃棄による環境負荷の軽減、地産地消の大切さを学んでおります。 

氷見市議会 2020-12-08 令和 2年12月定例会−12月08日-03号

今後も地産地消ということを意識しながら、必要に応じて米飯の拡大につきましても検討してまいりたいと考えております。  以上であります。 ○議長萩山峰人君) 次に、休日の部活動地域委託について答弁を求めます。  鎌仲教育長。  〔教育長 鎌仲徹也君 登壇〕 ◎教育長鎌仲徹也君) 現在、氷見市では、教員の兼職・兼業につきまして具体的な方針は示しておりません。

射水市議会 2020-12-07 12月07日-01号

このほか、水産物地産地消推進するため、新湊漁業協同組合地方卸売市場の一部を一般消費者向け販売スペースとして活用する整備費等への助成を行い、新湊漁港に水揚げされる富山湾の多様な水産物をいち早く市民の皆様に提供できる体制への支援にも取り組んでまいります。 次に、最近の市政の取組状況について申し上げます。 

富山市議会 2020-12-04 令和2年12月定例会 (第4日目) 本文

また、推進施策の2として地産地消推進、その中には学校給食での地場農産物活用推進しますと掲げてあります。品目数目標数値が出されていますが、使用量が減少していては地産地消推進している状態とは言い難いです。使用量が重要なのではないでしょうか。  学校給食における県内産の食材使用量の変化をお聞かせください。  

富山市議会 2020-12-01 令和2年12月定例会 目次

  大場商工労働部長 …………………………………………………………351   答  山口農林水産部長 …………………………………………………………353   問  赤 星 議 員 (一問一答)……………………………………………360    1.小・中学校の再編について    2.消防法改正高齢者向け施設等スプリンクラー設置について    3.ロタウイルス予防接種について    4.給食食材地産地消推進

黒部市議会 2020-09-09 令和 2年第6回定例会(第2号 9月 9日)

1つ、家族など人のつながりを深める生活拠点、2点目地産地消を促進し、生産活動を発信する産業活性化拠点3つ目観光スポットをなどを結ぶ魅力及び情報発信拠点4つ目に安心・安全を促進する防災活動拠点とありますが、改めて当初の計画から数年たっております。各項目の考え方を今現在、どうなっているのかを都市建設部長にお伺いいたします。  

氷見市議会 2020-09-08 令和 2年 9月定例会−09月08日-03号

4つ目、効率的、効果的な食材調達や、他部局との協働地産地消取組をしやすくなるなど、本当に多くの効果が見込まれています。  そこで、鎌仲教育長お尋ねをいたします。氷見市では、公会計化に向けた検討、準備が進んでいるのでしょうか。お願いいたします。 ○議長荻野信悟君) 鎌仲教育長

氷見市議会 2020-09-07 令和 2年 9月定例会−09月07日-02号

エネルギー構造高度化実証事業の取りかかりとして、今後は氷見ふるさとエネルギー株式会社が様々なエネルギー関連事業に取り組んでいくとのことですが、将来的にエネルギー地産地消を実現するためには、再生可能エネルギーによる電源を確保することが不可欠と考えます。  現時点で氷見市の再生可能エネルギー導入可能性について、太陽光発電のほか小水力発電バイオマス発電など、どのように考えていますか。

射水市議会 2020-09-07 09月07日-03号

この間、市民や県民をターゲットにし、地産地消を図る朝市や市内の個人事業者によるマルシェなど、イベント実施者来場者が互いの顔を確認できる身近なイベントを開催し、まずは施設来場者とのつながりを深めてまいりたいというふうに考えております。 あわせて、この期間は、本施設拠点に、にぎわい創出地域活性化の方策を検討する大切な時間であると認識しております。

富山市議会 2020-09-03 令和2年9月定例会 (第3日目) 本文

市は、市教育委員会に対して地産地消食育環境未来都市取組から、ぜひ給食で使ってほしいというような要望もして、教育委員会のほうはそれを受けた上で、適正な検討の上、エゴマを使った商品を購入いただいていると。ところが、オムレツやウインナーなどがあるのですが、どれもエゴマを含まない商品よりも1.6倍から2.8倍とかなり高額になっております。  

氷見市議会 2020-09-02 令和 2年 9月定例会−09月02日-01号

この「氷見ふるさとエネルギー株式会社」は、太陽光など再生可能エネルギー活用を通じて、エネルギー地産地消自立分散型エネルギー社会の構築を目指し、地域内での経済循環雇用促進を目的とした新会社であり、市と民間団体等共同出資により設立するものであります。来月中旬の設立を予定しており、新会社への出資金500万円を今定例会補正予算(案)として計上いたしております。  

黒部市議会 2020-09-02 令和 2年第6回定例会(第1号 9月 2日)

■14番 辻 靖雄議員  1 地産地消の水・電力温泉活用について   (1)黒部川水系発電所は何ヶ所あるのか。全部稼働しているのか。   (2)黒部川における関西電力発電量は。又全体の何割か。   (3)弥太蔵発電所の復活の観光的取り組みは。   (4)宇奈月温泉開湯100年への取り組みは。   

黒部市議会 2020-06-15 令和 2年第4回定例会(第2号 6月15日)

決定的な治療薬が、ワクチンがない中でのこの状況がまたいつ起こるか分からないことを考えると、地産地消でのサプライチェーンを確立することが私たち暮らしを守ることにつながると考えます。  また、地産地消は、産直野菜販売などを計画している道の駅が令和3年度オープンを予定していることもあり、別の観点からも推し進めていかなければいけないと思いますが、現状と考えを伺います。  

氷見市議会 2020-06-12 令和 2年 6月定例会−06月12日-03号

単に、子どもたちのランチを滞りなく提供するというだけではもったいなくて、こんなに食材豊富なまちの現段階での給食における地産地消率は何と5%ということを聞いて、私は本当にびっくりしました。こんなに魚がおいしい土地なのに、給食食材に魚が敬遠されているのはなぜかというと、理由は調理に必要な量を安定的に確保することが難しいことと、魚価、価格の問題だということを聞きました。  

黒部市議会 2020-06-08 令和 2年第4回定例会(第1号 6月 8日)

(10)新型コロナウイルス感染症パンデミックにより、地産地消でのサプライチ      ェーンを確立する事が私たち暮らしを守る事に繋がると思うが、現状と考え      を伺う。  2 危機管理体制について   (1)策定した業務継続計画は、どのようなもので、今回発生した新型コロナウイル      ス感染症拡大に対応したものになっているのか伺う。