1923件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

黒部市議会 2023-03-13 令和 5年第2回定例会(第3号 3月13日)

加えて、自由訪問、四島交流は一方的な中断が伝えられましたが、墓参の枠組みは両国間の合意について現在も有効との立場を示しています。元島民の皆さんは日本の政府は何にもしないのか、元島民がいなくなるまで待つのかという怒り、悲観、絶望を感じていると思います。このことについて市長の見解をお伺いいたします。             

黒部市議会 2022-12-13 令和 4年第7回定例会(第3号12月13日)

今後、この公有財産活用検討委員会において、全庁的な合意形成のとれた施設から実際の活用、または処分に取り組む予定としております。  なお、検討の結果、現時点では一定方向性が見いだせず、引き続き検討を要すると判断することになった施設等につきましては、今後も公有財産活用検討委員会継続的に調査検討を重ねていきたいと、このように思っております。  以上です。               

射水市議会 2022-12-13 12月13日-04号

今後もこれらの課題を整理し、学校関係団体と丁寧に対話を続け、合意形成を図りながら休日の学校部活動の円滑な地域移行に取り組んでまいります。 以上です。 ○議長山崎晋次君) 不後 昇君。     〔17番 不後 昇君 登壇〕 ◆17番(不後昇君) 大変でしょうけれども、どうかよろしく、スムーズな移行に向けて頑張っていただきたいと思います。 次に、踏切道安全対策についてお聞きいたします。 

黒部市議会 2022-12-12 令和 4年第7回定例会(第2号12月12日)

この公有財産活用検討委員会で機能を失った図書館の建物の活用方向性について、全庁的な検討を行った上で、この合意形成がとれ次第、活用、または処分に取り組むという手はずとなっております。  なお、検討した上での結果、現時点では一定方向性が見いだせず、引き続き検討を要すると判断した場合は、今後も公有財産活用検討委員会継続的に調査検討していくこととしております。

上市町議会 2022-12-01 令和4年12月定例会(第3号) 本文

2015年に合意されたパリ協定では、「産業革命からの平均気温上昇の幅を2°C未満とし、可能な限り1.5°Cに抑えるよう努力する」との目標が国際的に広く共有され、その後2018年に公表されたIPCC(国連の気候変動に関する政府間パネル)の特別報告書では、「気温°Cより低い1.5°Cに抑えるためには、2050年までに温室効果ガス実質排出量をゼロにすることが必要」とされており、2020年10月には、政府

黒部市議会 2022-09-29 令和 4年第5回定例会(第4号 9月29日)

次に、議会選出監査委員については、継続すべきか廃止すべきか議論を重ねた結果、意見合意には至らなかったものの、継続及び廃止それぞれの利点と課題について議論を尽くし、相互の意見を共有したのであります。  次に、通年議会については、制度及び他市議会の先行事例を参考に、検討議論を重ねた結果、通年議会のメリット及びデメリットを踏まえたうえで、引き続き検討が必要であることを確認したのであります。  

黒部市議会 2022-09-13 令和 4年第5回定例会(第2号 9月13日)

今後、関係団体へより丁寧にご説明いただき、意見聴取を実施することで合意形成が図られ、信頼関係が構築できるよう、関係団体との協議調整が必要不可欠であると考えております。  市としましても、黒部川土砂管理協議会において、必要に応じてその考えを述べさせていただきたいと考えております。  以上です。              

射水市議会 2022-09-08 09月08日-03号

本市では、他の土地に上水道を引き込む場合には、事前に所有者の承諾を得るよう求めているところであり、今後、他の土地等に設備の設置等をする以外に方法がない引込みの相談があった場合には、民法等改正趣旨を踏まえつつ、引き続き他の土地所有者等との合意形成に努めるよう周知し、適切に対応してまいりたいと考えております。 私からは以上であります。 ○副議長高畑吉成君) ここで、暫時休憩をいたします。 

上市町議会 2022-09-01 令和4年9月定例会(第2号) 本文

議員ご承知のとおり、当該物件横交差点につきましては、県道道路改良計画はあったものの、現時点では地元の利害関係者合意形成が整っていないことなどから、当分の間は防災空地として整備することで、交差点付近の視界をできるだけ確保するとともに、火災など有事の際の一時避難場所として活用していただくことで、地域の方々の安全・安心に寄与したいと考えております。  

黒部市議会 2022-06-14 令和 4年第3回定例会(第3号 6月14日)

道の駅KOKOくろべへの乗入れについては、令和元年より運行事業者等とルートやダイヤの検討などの課題を整理し、協議を重ねた結果、生地循環線を運行する富山地方鉄道株式会社路線延伸について合意ができたものであります。その後、本市公共交通戦略推進協議会協議を経て、運輸局への申請、認可を受けて、本年4月1日から1日7便で運行しております。

黒部市議会 2022-06-13 令和 4年第3回定例会(第2号 6月13日)

漁業団体土地改良団体関係行政機関のそれぞれの思いや主張が異なることもあり、今後、関係団体へより丁寧に説明いただき、意見聴取を実施することで合意形成が図られ信頼関係が構築できるよう、関係団体との協議調整が必要不可欠であると考えておりまして、5月24日に開催されました第52回黒部川土砂管理協議会においてもこうした意見を述べさせていただいたところです。  

黒部市議会 2022-03-11 令和 4年第1回定例会(第3号 3月11日)

また、3回目の停戦交渉合意に至らず、外務大臣同士協議も不調に終わり、ロシアの攻撃は続き、犠牲者が拡大している模様であります。  このようなことで先進7か国、G7で協調して対ロ包囲網を築きました。これに反発するロシア強硬姿勢を強め、日ロの北方領土を含む平和条約交渉は事実上振り出しに戻ったと報道されております。  

射水市議会 2022-03-08 03月08日-04号

国はもともと同治療の公的支援に対して、成功率といった医学的な問題や社会的な合意などで踏み切れないと消極的でした。出産はあくまでも個人の自由意思が大前提にあることは言うまでもありません。同時に、出産を強く望みながら不妊に悩む夫婦への経済的支援は欠かせません。その信念から、我が党は1998年11月の新生公明党結成大会で、保険適用の実現を盛り込んだ基本政策大綱を採択。

射水市議会 2022-03-07 03月07日-03号

今回の漏水における補償対象額は、上下水道料金の減額、濁り水を原因とする損害補償工事費など富山県企業局が5,798万円を補償することで合意しており、県企業局が全額補償するということなので、水道事業会計に影響は及ぼさないと思いますが、工事費の4,158万5,000円の内訳についてお伺いします。また、補償対象以外の考え方についてもお伺いします。 次に、通水再開体制について質問いたします。 

上市町議会 2022-03-01 令和4年3月定例会(第2号) 本文

このため町では、平成25年度から平成27年度にかけて都市再生整備計画事業として2件の支障物件を除去し、平成28年度からは県が引き継ぐ形で、県道滑川上市線道路改良事業として改良に取り組もうとしましたが、当時は関係者合意形成を図ることができず、平成29年度で事業継続を断念した経緯がございます。