1614件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鳥取市議会 1998-12-01 平成10年 12月定例会(第1号) 本文

農林水産業振興につきましては、実践期を終えた新しいむらづくり運動は、新たに第2期の運動として、新農山漁村活性化推進事業に取り組みまして、新たなむらづくり構想実施計画の策定、むらづくり情報収集提供広域交流拠点施設構想の検討などの事業に加え、農とくらしを考える市民シンポジウムの開催やふるさと味祭りふるさと推進事業山間地活力強化特産品育成対策モデル事業などを継続実施し、活力に満ちた農山漁村

鳥取市議会 1998-09-01 平成10年 9月定例会(第5号) 本文

ごみ減量化資源化対策ということで、今議会に320万を補正計上させていただいておるわけでありますが、ごみ減量化及び再資源化推進するために、再資源化等推進事業平成年度から実施しておりまして、現在、推進団体キログラム当たり4円の奨励金を交付し、事業推進を図っているところでございます。  

鳥取市議会 1998-09-01 平成10年 9月定例会(第4号) 本文

現在、市民の皆様の御協力をいただき、資源ごみ分別収集と再資源化等推進事業実施によりまして、ごみ減量化に取り組んでいるところでございます。ごみ有料化につきましては、いろいろな意見があると思いますけれども、現段階では一般家庭ごみ有料化をすぐに行うというようなことは考えておりません。将来的には検討すべき課題であろうと、このように認識をいたしております。御理解をいただきたいと思います。  

倉吉市議会 1998-06-08 平成10年第4回定例会(第2号 6月 8日)

この計画障害者に関する福祉施策を総合的に推進するために策定したものでありまして、御質問計画倒れになっておるのではないか、また、具体的にどのように取り組んでいるのかについての御疑念でございますが、この計画をもとに現在取り組んでまいりましたものを列記いたしますと、まず、障害者方々移動支援事業といたしまして、視覚障害者の方につきましてはガイドヘルパー推進事業で7名のヘルパーを配置し、事業推進をしております

倉吉市議会 1998-06-05 平成10年第4回定例会(第1号 6月 5日)

ダイオキシン対策といたしましては、学校等公共施設焼却施設による焼却処理を廃止し、すべてリサイクルセンターで処理するよう対策を講じたところでありますし、し尿処理ごみ処理家庭排水処理対策では、生活排水溝改善事業塵芥処理事業廃棄物減量等推進事業に取り組み、市民運動と連携して、自然と共生する快適な生活環境づくり推進してまいります。

鳥取市議会 1998-06-01 平成10年 6月定例会(第3号) 本文

本市高齢者福祉計画の中で、生きがい対策推進事業として老人クラブ育成支援を掲げているわけでありますが、本市老人クラブの実情並びに老人クラブ結成認定、また、育成支援はどのようになされているのか、お伺いをいたします。  2点目として、国の行政改革の流れを受けて、国・県が鳥取県老人クラブ連合会への補助金を10%カットし、今後3年間1割カットとなっております。

鳥取市議会 1998-06-01 平成10年 6月定例会(第1号) 本文

まず、国際交流の促進につきましては、国際交流プラザにおいて世界の料理教室、異文化ふれあいセミナー等を行う市民国際理解推進事業や、くらし研修会市長と語る会等を行う在日外国人支援事業を新たに実施するよう措置いたしております。  また、韓国・清州市との交流では、本市職員行政研修派遣、中学生及び教職員の派遣、チャーター便による市民訪問支援等計画し、両市の友好関係を一層深めてまいります。  

米子市議会 1998-03-17 平成10年第408回定例会(第6号 3月17日)

市長森田隆朝君)  (登壇) まず、平成10年度当初予算案についてでございますが、行財政改革に関する予算については、経費全般にわたる事務事業の見直しを行うとともに、市町村合併推進事業費、地方分権に伴う権限委譲関係及び職員提案制度導入等を措置いたしたところでございます。そのほか、OA化推進情報公開制度導入に向けた準備経費を計上いたしております。  

米子市議会 1998-03-11 平成10年第408回定例会(第3号 3月11日)

また、空き店舗対策事業、商店街ふれあい空間整備事業まちづくり計画推進事業等、県との協調事業につきましても、内容を充実させ、対策を強化してまいりたいと考えております。  また、紺屋周辺市街地開発事業の現時点での進捗状況についてでございますが、昨今の厳しい社会情勢の中で、紺屋町再開発準備組合を着々と実現に向けて鋭意努力をされているところでございます。

米子市議会 1998-03-10 平成10年第408回定例会(第2号 3月10日)

また、空き店舗対策事業、商店街ふれあい空間整備事業まちづくり計画推進事業等、県との協調事業につきましても、新年度から内容を充実し、対策を強化してまいりたいと考えております。  次に、農業経営安定化振興対策についてですが、農業食糧生産役割のほか国土の保全、良好な自然環境役割を担い、本市におきましても、重要な産業の1つとして地域経済を支えるという大きな役割を果たしております。

倉吉市議会 1998-03-06 平成10年第3回定例会(第4号 3月 6日)

また、担い手、いわゆる認定農業者制度について、その方々と話す機会があったというようにおっしゃっておりますが、本市ではこれまでに御指摘のように52名の方の農業経営改善計画認定しておるところでございまして、この認定農業者に対しましては、資金貸し付け、利子補給などなど、いろいろな支援措置を講じておりますけれども、本年度からは農地流動化加速的推進事業というものが実施され、県、市それぞれ2分の1を負担して、

鳥取市議会 1998-03-01 平成10年 3月定例会(第5号) 本文

平成10年度から国及び県補助金が一般財源化された保険事業は、がん検診事業、妊婦健診事業、婦人の健康づくり推進事業、母子訪問指導事業、休日夜間急患診療所運営事業などがありまして、総額約1億1,000万円が一般財源化されることになりますが、いずれも地方交付税算定基礎数値として算入される予定であると、このように承知をいたしております。

鳥取市議会 1998-03-01 平成10年 3月定例会(第1号) 本文

次に、生きがいと思いやりのある福祉社会づくりについてでありますが、児童・母子福祉推進につきましては、仕事と育児の両立を目指す働く女性のニーズに対応するため、保育所で新たに日曜日と祝日にも保育する休日保育事業実施するとともに、一時的保育事業、低年齢児保育推進事業を継続実施するよう措置いたしております。  

鳥取市議会 1998-03-01 平成10年 3月定例会 目次

……………………………………………………………………………… 254 上杉栄一君(追及)……………………………………………………………………………………………… 254~255 福祉保健部長(答弁)…………………………………………………………………………………………… 255 山田幸夫君(~質疑~保育所入所措置条例の一部改正について、商工振興費後継者育成  事業について、震災に強いまちづくり推進事業