2191件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

倉吉市議会 2006-09-22 平成18年第5回定例会(第5号 9月22日)

その事業をより強化をする全体的な構想、例えば第10次倉吉総合計画重要課題であります起業の促進、それから企業の誘致、市内雇用促進生産基盤整備支援、買い物しやすいまちづくり中小企業支援雇用の維持と確保商工業の振興、新規就農者確保、農家の結婚問題、子どもを生み育てやすいまちづくり、住みやすい文化のまちづくりと全てが関係することでありますが、現在、必ずしも十分だというふうには私には思えません

米子市議会 2006-09-21 平成18年 9月定例会(第2号 9月21日)

また教師による教育活動だけではなく、子どもたちが抱えております悩みやストレスを軽減するために県教育委員会にも御協力をいただき、心の教室相談員子どもと親の相談員スクールカウンセラー学校に配置するなどして子どもたちの深刻な悩みを相談できる環境も充実させているところでございます。 ○(吉岡議長) 原議員

倉吉市議会 2006-09-21 平成18年第5回定例会(第4号 9月21日)

放課後子どもたちが安心して楽しく過ごせる居場所づくり促進するため、文部科学省厚生労働省地域子ども教室推進事業放課後児童健全育成事業を連携して行う放課後子どもプラン創設すると発表しており、2007年度中に全国すべての小学校約2万3,000か所で空き教室などを利用してスタートさせたい考えですが、倉吉市はこの放課後子どもプラン必要性と5月9日にやった大臣会見以来、地域子ども教室推進事業はどのような

境港市議会 2006-09-20 平成18年第3回定例会(第5号 9月20日)

陳情第20号、認定こども園の拙速な創設に反対する意見表明を求める陳情は、就学前の子どもに関する教育保育等の総合的な提供推進に関する法律(案)に関し、認定こども園の理念、目的が明確にされてない上、認定基準が明確にされてない同法案について、国民的論議慎重審議を求めるもので、鳥取保育考え会会長石井由加利氏から提出されたものです。  

米子市議会 2006-09-19 平成18年 9月定例会(第1号 9月19日)

それでお聞きしますとやっぱりなかなか子どもを抱えて勤めにもいけないという中で、これだけの負担が一気に上がることで本当に自分たちは見捨てられるんじゃないかというそういう思いを持っておられます。そういう点で保護者負担の1人1人の状況を聞いて、どういう今度の制度改正になるのか、やっぱり申しわけないけど総額でも言ってみれば今の米子市の財政の中で額としては非常に少ないわけですよ、全額補助しても。

倉吉市議会 2006-09-19 平成18年第5回定例会(第2号 9月19日)

人口動態推計によりますと、1人の女性が生涯に出産する子どもの数は年々減り続け、人口を維持するのに必要な数である2.08人を大幅に割り込んでおります。一方、生命保険会社が行った調査では、理想子ども平均数は2.53人であり、理想と現実の違いの理由はさまざまですが、いまだ先の見えない経済状況の中、子育てにお金がかかるからという理由が大きな割合を占めております。  

境港市議会 2006-09-12 平成18年第3回定例会(第3号 9月12日)

さらに、知の拠点としての図書館整備読書活動推進につきましては、市民図書館電算化がこの4月からスタートいたしましたし、昨年、境港市子ども読書活動推進計画を策定し、読書活動推進大会を2年連続開催するなど、その推進に努めております。今後は、市民図書館学校図書館公民館等を結ぶネットワークを構築していきたいと考えます。  

八頭町議会 2006-09-11 平成18年第8回定例会(第1日目 9月11日)

なお、去る6月14日に鳥取県東伯郡湯梨浜町泊711、鳥取保育考え会会長石井由加利さんから、「認定子ども園」の拙速な創設に反対する意見表明を求める要望書が提出され、同日、平成18年陳情第15号として受理いたしましたが、9月6日付で、第164国会において、「就学前の子どもに関する教育保育等の総合的な提供推進に関する法律」が成立したことにより、取り下げしたい旨の申し出がありました。  

伯耆町議会 2006-08-17 平成18年 8月第 6回臨時会(第1日 8月17日)

そのリフトに子どもも含めて乗せていく。安全に運行していく。このことが求められてきますから非常に訓練をされた技術者が必要になってくるわけですけども、今の業者が何人確保していらっしゃるというふうにお考えになっているのかお聞かせ願いたいということです。  そして第2点目はこの応募された事業者事務所が二部の1番地となっていますけど、私、行ってみましたが、それに該当するような事務所が見当たりませんでした。

伯耆町議会 2006-08-07 平成18年 8月第 5回臨時会(第1日 8月 7日)

絶対に今動いたならば膨大なお金が今後本当に町内の子どもたちが使うということを言いながらも、安心で安全でサービスが保障できるかということになると、この人員と人件費を減らして、そして将来の展望の無いその業者に委ねるこれは相成らない。  滑り台と列車は動かしたほうがいいとおっしゃいましたけど、子どもが乗るものでありましてね。

米子市議会 2006-07-31 平成18年 7月定例会(第7号 7月31日)

文部科学省のまとめによりますと、授業が成り立たない、専門知識技術がない、子どもとうまくかかわれないなどの理由から指導力不足と認定されている教師の実情が報告されている。そのため保護者の中からわかりにくい、おもしろくない、授業によって子どもたち学習意欲や関心が失われ、結果的に勉強嫌いになってしまうことを危ぐする声は年々大きくなっている。

米子市議会 2006-07-28 平成18年 7月定例会(第6号 7月28日)

この祭りに出演すると子どもはお小遣いがもらえまして、子どものころ本当に楽しみにしていた記憶があります。私の自治会は小学生が主に出演することになっておりまして、20年前は出演も順番待ちでございまして、小学校5年生ぐらいにならないと出させていただけませんでした。しかし先日、今の状況自治会の方に伺う機会がありぼう然といたしました。

米子市議会 2006-07-26 平成18年 7月定例会(第4号 7月26日)

そこで出会った若いお母さんが申しわけなさそうに、ここの公園ブランコは2年も取り外されたままなんです、子どもたちが遊べなくてがっかりしているんですがとおっしゃいます。この公園は自宅のすぐ目の前にあり、毎日のように通っているのですが、子どもたちブランコに乗れなくて既に2年もたっているのに気づかずに見過ごしてきていたのです。

米子市議会 2006-07-25 平成18年 7月定例会(第3号 7月25日)

まず、子ども読書活動推進計画の策定について伺います。昨年9月定例会でも質問いたしましたが、子どもがより読書に親しむ環境をつくるため、子ども読書活動推進に関する法律平成13年12月に施行されました。この法によって、国の基本計画をもとに地方公共団体も独自の推進計画を策定することが努力義務として規定されております。

米子市議会 2006-07-21 平成18年 7月定例会(第2号 7月21日)

また2008年4月からは、70歳から74歳の一般高齢者窓口負担を1割から2割にふやし、65歳から69歳の療養病床入院患者の食費、居住費負担増を行い、子ども医療費小学校入学前まで2割に拡大されるというよい点はあるものの、2012年には療養病床の大削減を計画するなどそういう内容が盛り込まれたものです。米子市は、国保を自治事務として自治の立場で市民を守っていかねばなりません。

湯梨浜町議会 2006-06-29 平成18年第 4回定例会(第 4日 6月29日)

受入れ、預り金及び             金利等の取締りに関する法律」及び「貸金業規制等に関する             法律」の改正を求める請願  日程第12 陳情第8号 「市場化テスト法案」に関する意見書採択の要請  日程第13 陳情第9号 湯梨浜町の「鳥」指定についての陳情  日程第14 陳情第10号 地方交付税制度財源保障機能を堅持し、充実させる陳情  日程第15 陳情第11号 「認定子ども