2191件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鳥取市議会 2007-06-01 平成19年 6月定例会(第2号) 本文

具体的には、保育園、幼稚園、小・中学校における安全及び防犯対策、及び登下校時の安全確保等につきまして、防犯情報の共有や見守り、子どもかけこみ110番の家、あるいは店の拡充等につきまして、本市及び市民事業者、あるいは土地所有者が連携して、一体となった活動を展開するということにしております。

米子市議会 2007-03-27 平成19年 3月定例会(第7号 3月27日)

経済的に困難を抱えている子どもたち教育を受ける権利を奪いかねないひどい仕打ちです。本来無償であるべき義務教育において、そうなっていない現実の救済策として子どもたち教育を受ける権利保障としての就学援助です。米子市の子どもたちの健全な成長を願うのであれば、せめて就学援助費はもとに戻すべきです。

伯耆町議会 2007-03-23 平成19年 3月第 2回定例会(第4日 3月23日)

そして、乳幼児医療費無料化子どもを持つ親たちの大きな願いである。少子化が進む中、制度創設少子化対策の一環としても重要と考える。  このことから、国民が、いつでも、どこでも、誰でも、安全でゆきとどいた医療サービスを受けることができるよう、国が責任を持って対応することを求める。  以上の趣旨から、政府に対して、下記事項の実現を要望する。                    

北栄町議会 2007-03-16 平成19年 3月第3回定例会 (第10日 3月16日)

また、乳幼児医療費無料化は、子どもを持つ親たちの大きな願いである。  よって、国並びに国会においては、医療・介護の環境整備、また、自立支援拡充のため、下記事項を実現するよう強く要望する。                      記  1 高齢者地域で安心して療養できるよう、療養病床の大幅な廃止・縮減をしないこと。  

境港市議会 2007-03-14 平成19年第1回定例会(第4号 3月14日)

次に、子どもセンター廃止するとのことだが、見直す考えはないかというお尋ねでございます。  この子どもセンターに関しましては、いろいろと市民の間で誤解を生んでいるような話も私も聞いておりますので、少し答弁が長くなるかもわかりませんが、現在に至った経過等について少し説明を加えて御答弁申し上げたいというぐあいに思います。  

岩美町議会 2007-03-13 03月13日-03号

政府の方も、専任の担当大臣が、これ2代目になっとります、それから先月ですか、「子どもと家族を応援する日本」重点戦略検討会議というものを発足させました。これやっぱり仕事家庭生活の調和を図るのが目的だということでございます。こういったことに、はかない希望を確かなものにしたいと願うもんであります。 近く、我が岩美町の出生数を見ますと、町長の話もありますように、減少の一途でございます。

米子市議会 2007-03-12 平成19年 3月定例会(第6号 3月12日)

子どもの命や発達にかかわる領域に市場原理競争原理を導入してはなりません。子どもたちが将来の米子の担い手として、また幸せな人生を生きる上で、その発達保障基礎的学力をすべての子ども保障するため、国や自治体が責任を負うことは法律で決められています。いついつまでも社会が発展するためにも保育は最も大切な仕事であります。まず市長保育の理念についてお聞かせください。

倉吉市議会 2007-03-08 平成19年第3回定例会(第4号 3月 8日)

そして、新たに子ども家庭課を設置し、少子化対策に取り組んでいかれようとしていますが、今後さらに充実していただきたい。決意のほどをお聞かせください。  また、全国の主婦が選ぶ「助かりました大賞」の子育て部門で、児童手当拡充が金賞に選ばれました。あわせて感想もお聞かせください。 ○市長長谷川稔君)(登壇) 公明党杉山議員お答えをいたします。  

境港市議会 2007-03-07 平成19年第1回定例会(第1号 3月 7日)

学校教育については、「こころ豊かでたくましい子ども」、「夢希望を持ちよりよく生きようとする子ども育成を本市の教育目標としており、そのための環境を人的にも物的にも整えることに努めるとともに、教育委員会学校保護者地域の連携をさらに進めることによって本市の教育力を高めてまいりたいと考えております。  

湯梨浜町議会 2007-03-07 平成19年第 4回定例会(第 1日 3月 7日)

それでその中の一例としましては、現在やっていますのは一番皆さんに見ていただいてああそうだなって思っていただけるのは青少年育成の部分で、特に子ども見守り隊という形で特に小学校のPTAの方を中心ルックチルドレンという形でつくっていただいたわけですけども、そこに老人クラブとか地区の方が一緒に入ってもらって、朝晩の非常に多忙な時間ですけども学校まで子供を送っていただける。

倉吉市議会 2007-03-06 平成19年第3回定例会(第2号 3月 6日)

具体的には、新設をする課といたしましては、子供育成支援家庭支援等、総合的な子育て支援充実のため、新たに子ども家庭課を設置をすることとしております。  一方で、なくしていく課として、情報政策課のうち統計部門地域情報化に関する部門企画課へ、また情報処理を総務課へ移します。このため、情報政策課廃止をいたします。

米子市議会 2007-03-05 平成19年 3月定例会(第2号 3月 5日)

そうした状況は、子どもたち情操面に悪い影響を与えるものと思います。お金がないから辛抱しなさい、危険な状態であれば修理しますとの対応では、子どもたちの心まで汚れてしまいます。学校の要請で教育委員会はせっかく現地、現場を見に行かれても、遅々として改善がなされないのでは、犠牲になるのは子どもたちではありませんか。卒業後、子どもたち学校に抱く印象によいものは残りません。