126件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

米子市議会 2012-09-11 平成24年 9月定例会(第3号 9月11日)

米韓FTAの締結で、韓国での不平等条約の実態が明らかになっています。経済特区では保険適用外の高額の治療費が認められ、早速アメリカ資本による600床の大病院が建設され、医療費保険で定められた費用の六、七倍です。アメリカ薬価日本の3倍です。つまり、TPPによって日本薬価は上昇し、医療費総額も膨れ上がる。そうすれば、日本の財務省は必ず総枠規制をかけます。

鳥取市議会 2012-09-01 平成24年 9月定例会(第4号) 本文

先ほどから使用料の件については答弁をいただきましたけれども、使用料の見直しについては、合併協定方針であるとか、行財政改革方針の中で不公平感解消を上げられておりますけれども、利用する市民が料金を平等に負担すれば、本当に市民平等感の解消が図れるかどうか、私は疑問に思っております。

八頭町議会 2012-06-14 平成24年第 5回定例会(第5日目 6月14日)

別に、そこは昼は仕事がえらいけ、保育所は外したとかいうのは、ちょっと私は職員としては不平等じゃないかなというふうに私は思うんですけど、どう思われますか。 ○議 長(森山四郎君) 町長。 ○町 長(平木 誠君) その話もございまして、平等・平等ですね。ありましたけども、保育所というのは子供さんを預かっている現場で、土曜日も今出ておりますし、それから交代制ですね、保育士交代制なんです。

米子市議会 2012-06-12 平成24年 6月定例会(第2号 6月12日)

また、そういうところで恣意性が出るということになりますと、かえって逆に不満、不平等が出てくると思っておりますので、私どもとしましては、ポイント制とかそういうことを導入することは考えておりません。 ○(渡辺(照)議長) 伊藤議員。 ○(伊藤議員) 以前の状況と現在の状況は変わっていると思います。

湯梨浜町議会 2011-10-14 平成23年第11回臨時会(第 1日10月14日)

ただ、保育所幼稚園不平等な点がございましたので、その部分だけは改善させていただくように考えて提案させていただいております。  それと、ある労働団体の正職員雇用率お話湯梨浜町はワースト1だというお話がございました。これは、会議の場所でも申し上げましたが、積算の方法がはっきり申しまして違っておりました。

米子市議会 2011-07-04 平成23年 6月定例会(第6号 7月 4日)

同和に限らず、女性も身障者も非正規の労働者も、平等な世の中に困っています。憲法にうたう基本的人権の確立こそが差別をなくします。最後に中学校給食、財政を勘案しながら検討する必要があると書きながら、一転して27年度内の実施を打ち出す。もちろん実施には、これまで要望し続けてきた私たち日本共産党市議団は賛成、歓迎です。しかし、これほど総合計画とは簡単に書きかえられてよいものなのでしょうか。

八頭町議会 2010-12-13 平成22年第12回定例会(第5日目12月13日)

これにつきまして、それは不平等があるんで、その考え方はおかしいんではないかということになるならば、それは白紙撤回になると思います。 ○議 長(森山四郎君) 桑村議員。 ○3 番(桑村和夫君) では、そういうことも考えておられると。白紙撤回もやむを得んというようなことも考えて、仕切り直しをするということも考えておられるんですね。 ○議 長(森山四郎君) 町長

倉吉市議会 2010-09-07 平成22年第6回定例会(第2号 9月 7日)

税の公平さを欠き、平等な取り扱いがなされています。町村は固定資産が1.4%、倉吉固定資産税がそれよりも高い1.5%、そして都市計画税の0.2%が加わり、固定資産都市計画税を合わせると1.7%という負担になり、県内で一番高い都市計画税固定資産税用途地域内の市民だけに負担していただいています。  鳥取市は都市計画法に基づく市街化区域と市街化調整区域があります。

米子市議会 2010-03-02 平成22年 3月定例会(第3号 3月 2日)

○(石橋議員) この段階ごと設定というのがいかに不平等であるか、それは先ほど私が計算をして申し上げました。この実態から考えて、この段階設定の間違い、これをもう一度考えていただきたいと思います。そして、先ほど言われた減免は、それにかかる方はごく一部です。これでは到底足りません。再検討されることをお願いします。

境港市議会 2009-09-14 平成21年第3回定例会(第2号 9月14日)

すべての子供たちに公平な学習の機会均等が保障されるべきですが、最近、親の経済力子供生育環境による教育機会不平等が指摘されています。保育所幼稚園から高校、大学までの教育費家庭負担が大きく、OECD加盟の28カ国で27番目の下位グループです。残念なことであり、子育てを断念する少子化の大きな要因でもあります。  

八頭町議会 2009-09-11 平成21年第11回定例会(第4日目 9月11日)

そのあたり、これまでまだ全然しておられんというようなところ、これは不平等性と言ったらおかしいけど、整合性があるか。何かそういう話は出てきませんか。 ○議 長(森山四郎君) 町長答弁。 ○町 長(平木 誠君) 測量成果が済みまして、国の国交省のほうから認可も成果いただきまして、それから法務局へ送付ですが、法務局のほうの登記が完了しないといけないというのがあるわけです。  

倉吉市議会 2009-09-08 平成21年第7回定例会(第6号 9月 8日)

予算がその程度の予算なんですが本当にたくさんあった場合、どこまで受けられるのか、皆さんに早い者順で申し込んだ人が勝ちというようなことがないように、そういう人が申し込めばきちっと対応できるような法律的な不平等がないようにお願いしたいんですけども、この予算144万8,000になっていますが、何人を想定してるのかという問題と、今後たくさんの方がお申し込みになる、あるいは御利用になる場合にその対応どうされるのかということについて

倉吉市議会 2009-03-11 平成21年第3回定例会(第2号 3月11日)

施設利用や、ただいま市長が申されました固定資産税制変更等、しかしそれは倉吉市に合わせることで一体となる合併協議結果を踏まえてのことであり、やはり不平等ではない限り仕方のないことであると思います。そこで、指定管理に質問をいたしますが、4月からは管理者がかわります。今必要なことは、前を向いて、これから産業文化商工業者の方との連携をどのようにつなげていくのかということにかかってまいります。

鳥取市議会 2008-09-01 平成20年 9月定例会(第3号) 本文

ところで、全国的に今、展開されていますノーマイカーデー活動でございますが、この活動は決まった日に実施するために、実施者の都合は配慮されないとか、通勤距離によって不平等が生じるといった点から、なかなか実行が伴わないという現実があります。  実は柔軟性のある計画を策定して、実施している市がありまして、群馬県の伊勢崎市でございますが、視察に行きました。