琴浦町議会 > 2020-06-19 >
令和 2年第 5回定例会(第5日 6月19日)

  • "町民生活"(/)
ツイート シェア
  1. 琴浦町議会 2020-06-19
    令和 2年第 5回定例会(第5日 6月19日)


    取得元: 琴浦町議会公式サイト
    最終取得日: 2021-08-04
    令和 2年第 5回定例会(第5日 6月19日) ────────────────────────────────────────   第5回 琴 浦 町 議 会 定 例 会 会 議 録(第5日)                         令和2年6月19日(金曜日) ────────────────────────────────────────                         令和2年6月19日 午前10時開議 日程第1 2年陳情第3号 「最低賃金の改善と中小企業支援の拡充を求める意見書」の              採択を求める陳情書 日程第2 2年陳情第4号 議会本会議中の議員の発言について、発言の撤回と陳謝を促              すことについて(陳情) 日程第3 2年陳情第5号 地方財政の充実・強化を求める陳情 日程第4 議案第65号 琴浦町手数料条例の一部改正について 日程第5 議案第66号 琴浦町放課後児童クラブ条例の一部改正について 日程第6 議案第67号 琴浦町特定教育保育施設及び特定地域型保育事業の運営に関す            る基準を定める条例の一部改正について 日程第7 議案第68号 琴浦町家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条            例の一部改正について 日程第8 議案第69号 琴浦町放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準を定            める条例の一部改正について
    日程第9 議案第70号 琴浦町国民健康保険条例の一部改正について 日程第10 議案第71号 琴浦町介護保険条例の一部改正について 日程第11 議案第72号 琴浦町後期高齢者医療に関する条例の一部改正について 日程第12 議案第73号 令和2年度琴浦町一般会計補正予算(第5号) 日程第13 議案第74号 令和2年度琴浦町国民健康保険特別会計補正予算(第1号) 日程第14 議案第75号 令和2年度琴浦町下水道事業特別会計補正予算(第1号) 日程第15 議案第76号 令和2年度琴浦町介護保険特別会計補正予算(第1号) 日程第16 議案第77号 令和2年度琴浦町成美財産特別会計補正予算(第1号) 日程第17 議案第78号 令和2年度琴浦町水道事業会計補正予算(第1号) 日程第18 議案第79号 財産の取得について(消防ポンプ自動車) 日程第19 議案第80号 財産の取得について(液晶プロジェクター) 日程第20 議案第81号 町道路線の変更について 日程第21 議案第82号 町道路線の認定について 日程第22 議案第83号 農業委員会の委員の任命につき同意を求めることについて 日程第23 議案第84号 農業委員会の委員の任命につき同意を求めることについて 日程第24 議案第85号 農業委員会の委員の任命につき同意を求めることについて 日程第25 議案第86号 農業委員会の委員の任命につき同意を求めることについて 日程第26 議案第87号 農業委員会の委員の任命につき同意を求めることについて 日程第27 議案第88号 農業委員会の委員の任命につき同意を求めることについて 日程第28 議案第89号 農業委員会の委員の任命につき同意を求めることについて 日程第29 議案第90号 農業委員会の委員の任命につき同意を求めることについて 日程第30 議案第91号 農業委員会の委員の任命につき同意を求めることについて 日程第31 議案第92号 農業委員会の委員の任命につき同意を求めることについて 日程第32 議案第93号 農業委員会の委員の任命につき同意を求めることについて 日程第33 議案第94号 農業委員会の委員の任命につき同意を求めることについて 日程第34 議案第95号 農業委員会の委員の任命につき同意を求めることについて 日程第35 議案第96号 琴浦町国民健康保険税条例の一部を改正する条例の一部改正につ            いて 日程第36 議員提出議案第5号 最低賃金の改善と中小企業支援策の拡充を求める意見書                の提出について 日程第37 議員提出議案第6号 地方財政の充実・強化を求める意見書の提出について 日程第38 議員提出議案第7号 新型コロナウイルス感染症対策に関する決議について 日程第39 人権擁護委員に対しての意見を求めることについて 日程第40 閉会中における委員会継続審査活動について 日程第41 閉会の議決       ───────────────────────────────                本日の会議に付した事件 日程第1 2年陳情第3号 「最低賃金の改善と中小企業支援の拡充を求める意見書」の              採択を求める陳情書 日程第2 2年陳情第4号 議会本会議中の議員の発言について、発言の撤回と陳謝を促              すことについて(陳情) 日程第3 2年陳情第5号 地方財政の充実・強化を求める陳情 日程第4 議案第65号 琴浦町手数料条例の一部改正について 日程第5 議案第66号 琴浦町放課後児童クラブ条例の一部改正について 日程第6 議案第67号 琴浦町特定教育保育施設及び特定地域型保育事業の運営に関す            る基準を定める条例の一部改正について 日程第7 議案第68号 琴浦町家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条            例の一部改正について 日程第8 議案第69号 琴浦町放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準を定            める条例の一部改正について 日程第9 議案第70号 琴浦町国民健康保険条例の一部改正について 日程第10 議案第71号 琴浦町介護保険条例の一部改正について 日程第11 議案第72号 琴浦町後期高齢者医療に関する条例の一部改正について 日程第12 議案第73号 令和2年度琴浦町一般会計補正予算(第5号) 日程第13 議案第74号 令和2年度琴浦町国民健康保険特別会計補正予算(第1号) 日程第14 議案第75号 令和2年度琴浦町下水道事業特別会計補正予算(第1号) 日程第15 議案第76号 令和2年度琴浦町介護保険特別会計補正予算(第1号) 日程第16 議案第77号 令和2年度琴浦町成美財産特別会計補正予算(第1号) 日程第17 議案第78号 令和2年度琴浦町水道事業会計補正予算(第1号) 日程第18 議案第79号 財産の取得について(消防ポンプ自動車) 日程第19 議案第80号 財産の取得について(液晶プロジェクター) 日程第20 議案第81号 町道路線の変更について 日程第21 議案第82号 町道路線の認定について 日程第22 議案第83号 農業委員会の委員の任命につき同意を求めることについて 日程第23 議案第84号 農業委員会の委員の任命につき同意を求めることについて 日程第24 議案第85号 農業委員会の委員の任命につき同意を求めることについて 日程第25 議案第86号 農業委員会の委員の任命につき同意を求めることについて 日程第26 議案第87号 農業委員会の委員の任命につき同意を求めることについて 日程第27 議案第88号 農業委員会の委員の任命につき同意を求めることについて 日程第28 議案第89号 農業委員会の委員の任命につき同意を求めることについて 日程第29 議案第90号 農業委員会の委員の任命につき同意を求めることについて 日程第30 議案第91号 農業委員会の委員の任命につき同意を求めることについて 日程第31 議案第92号 農業委員会の委員の任命につき同意を求めることについて 日程第32 議案第93号 農業委員会の委員の任命につき同意を求めることについて 日程第33 議案第94号 農業委員会の委員の任命につき同意を求めることについて 日程第34 議案第95号 農業委員会の委員の任命につき同意を求めることについて 日程第35 議案第96号 琴浦町国民健康保険税条例の一部を改正する条例の一部改正につ            いて 日程第36 議員提出議案第5号 最低賃金の改善と中小企業支援策の拡充を求める意見書                の提出について 日程第37 議員提出議案第6号 地方財政の充実・強化を求める意見書の提出について 日程第38 議員提出議案第7号 新型コロナウイルス感染症対策に関する決議について 日程第39 人権擁護委員に対しての意見を求めることについて 日程第40 閉会中における委員会継続審査活動について 日程第41 閉会の議決       ───────────────────────────────                  出席議員(15名)         1番 前 田 敬 孝        2番 角 勝 計 介         3番 福 本 まり子        4番 押 本 昌 幸         5番 大 平 高 志        6番 澤 田 豊 秋         7番 桑 本 賢 治        8番 新 藤 登 子         9番 高 塚   勝        11番 手 嶋 正 巳         12番 青 亀 壽 宏        13番 前 田 智 章         14番 桑 本   始        15番 井 木   裕         16番 小 椋 正 和        ───────────────────────────────                  欠席議員(なし)        ───────────────────────────────                  欠  員(1名)        ───────────────────────────────
                    事務局出席職員職氏名  事務局長 ────── 太 田 道 彦  主事 ───────── 小 泉 愛 美       ───────────────────────────────               説明のため出席した者の職氏名  町長 ──────── 小 松 弘 明  副町長 ──────── 山 口 秀 樹  教育長 ─────── 田 中 清 治  総務課長 ─────── 山 田   明  企画政策課長 ──── 山 根 利 恵  税務課長 ─────── 大 田 晃 弘  子育て応援課長 ─── 財 賀 和 枝  福祉あんしん課長 ─── 渡 邉 文 世  すこやか健康課長 ── 中 井 裕 子  会計管理者出納室長 ─ 林 原 祐 二  農林水産課長(兼)農業委員会事務局長 ────────────── 山 根 伸 一  商工観光課長 ──── 米 村   学  建設環境課長 ───── 長 尾 敏 正  教育総務課長 ──── 桑 本 真由美  社会教育課長 ───── 宮 本   徹  人権・同和教育課長 ─ 小 椋 和 幸  総務課危機管理監 ─── 佐 藤 陽 一       ───────────────────────────────                午前10時00分開議 ○議長(小椋 正和君) ただいまの出席議員は15名であります。定足数に達しておりますので、本日の会議を開きます。  本日届出のあった事故者はありません。  本日の日程は、あらかじめお手元に配付している議事日程表のとおりであります。       ─────────────・───・───────────── ◎日程第1 2年陳情第3号 から 日程第3 2年陳情第5号 ○議長(小椋 正和君) 日程第1、2年陳情第3号から日程第3、2年陳情第5号までの3件を一括議題といたします。  これらの陳情につきましては、総務産業常任委員会に審査付託しておりますので、委員長に審査結果の報告を求めます。  総務産業常任委員長澤田豊秋君。 ○総務産業常任委員会委員長(澤田 豊秋君) 皆さん、おはようございます。ただいまありました総務産業常任委員会に審査付託されました請願・陳情審査について報告をさせていただきます。  請願・陳情審査報告書。本委員会に審査付託された請願・陳情を審査した結果、次のとおり決定したので、会議規則第94条第1項の規定により報告します。  受理番号、2年陳情第3号。件名、「最低賃金の改善と中小企業支援の拡充を求める意見書」の採択を求める陳情書。審査の結果、採択。委員会の意見、願意は妥当と認める。措置、関係機関へ送付すべきもの。  次に、受理番号、2年陳情第4号。件名、議会本会議中の議員の発言について、発言の撤回と陳情を促すことについて(陳情)。審査の結果、不採択。委員会の意見、願意に添うことはできない。  次に、2年陳情第5号。件名、地方財政の充実・強化を求める陳情。審査の結果、採択。委員会の意見、願意は妥当と認める。措置として、関係機関へ送付すべきもの。  総務産業常任委員会委員長澤田豊秋琴浦町議会議長小椋正和様。以上です。 ○議長(小椋 正和君) ちょっと暫時休憩いたします。                午前10時03分休憩       ───────────────────────────────                午前10時03分再開 ○議長(小椋 正和君) 会議を再開いたします。 ○総務産業常任委員会委員長(澤田 豊秋君) 失礼しました。2年陳情第4号の件名ですが、議会本会議中の議員の発言について、発言の撤回と陳謝を促すことについて(陳情)でございます。以上です。大変失礼しました。 ○議長(小椋 正和君) ただいまの委員長報告に対する質疑に入ります。質疑はございませんか。  高塚勝君。 ○議員(9番 高塚 勝君) まず、陳情第4号ですけども、不採択ということでございますけども、どういう理由で不採択になったのか、それから全会一致だったのか、分かれたのかをお願いします。  それから、陳情第5号ですけども、これは採択ということですけども、ちょっと私は委員会を、委員以外ですけども、参加させていただきまして、そのときに、何か陳情の中で第8番目か何かを削除をして採択というようなことを聞きましたけども、8番目のところをなぜ削除したのかをお願いします。並びに全会一致だったのか、分かれたのか、お願いします。 ○総務産業常任委員会委員長(澤田 豊秋君) そうしますと、高塚議員にお答えをします。  まず最初に、2年陳情第4号の議会本会議中の案件でございますが、この件は、皆さんも御承知のように、これまで議会運営委員会あるいは全員協議会等で協議もしてきた案件でございます。そういった中で、委員の中に、議事録等は既に確定をしておるわけです。それについてこれを変えることはできないということで、1名だけ採決には加わらないということで、退席者が1名ありました。したがって、あとの5名が不採択ということで、1名は退席、5名が不採択という結果でございました。  それから、2年陳情第5号の地方財政の充実・強化を求める陳情ですが、先ほどありましたが、この陳情について、今回は10項目ほど陳情項目が上がっておりました。その中の1つに、8番目に、地域間の財源偏在性の是正に向けては、偏在性の小さい所得税消費税を対象に国税から地方税への税源移譲を行うなど、抜本的な改善を行うこと。また、各種税制の廃止、減税を検討する際には、自治体財政に与える影響を十分検証した上で、代替財源の確保をはじめ、財政運営に支障が生じることがないよう対応することということがありましたが、この件について、委員の中から、国税から地方税への税源移譲というのは現状においては難しいんじゃないかと。したがって、この8番の項目を除いてそれで採択ということで、この件が、全員の方々が8番を除いて採択というような結果になりました。したがって、全員が一部を除いて採択というようなことです。  これについては、それぞれ委員の皆さんのいろんな御見解もあろうと思いますが、非常に財政が厳しい状況の中で、国の配分、地方の配分というものを、これをいかに地方のほうに配分していただきたいというのが趣旨なんですけども、今の現状の中で、国税から地方税への税源を移譲するということは難しいじゃないかという御意見があって、このような結果になりました。  以上でよろしいでしょうか。 ○議長(小椋 正和君) 高塚勝君。 ○議員(9番 高塚 勝君) 難しいというのは分かるんですけども、だから陳情して、そういう所得税だとか消費税を、国税ですけども、地方に回してくださいという陳情ですから、我々が判断して、多分難しいだろうからこれは抜くみたいなことは私はおかしいと思うんですけども、その辺はどうでしょう。 ○議長(小椋 正和君) よろしいですか。  委員長。 ○総務産業常任委員会委員長(澤田 豊秋君) 高塚議員のおっしゃられるのはもちろんだと思いますが、総務産業常任委員会皆さんの中では、そこのところの見解が、今の現状からしてみれば難しいんではないかというようなところで、この件を除いていただいたら賛成します、採択しますよということで、それは皆さんがそういうふうなことで、皆さんが一致されたと。中には、将来的に道州制だとか、そういうものがいずれ起きてくるだろう。そういう時点になったときには今の問題等はもっと議論されて、考えていくべきでないかという御意見もありました。そういった状況の中で、税源移譲というのは現時点では難しいじゃないかというような皆さんの御意見で、この項目を外して採択というような結果でございました。よろしいでしょうか。 ○議長(小椋 正和君) そのほか質疑ございませんか。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(小椋 正和君) 質疑がありませんので、質疑を終わります。  まずは、2年陳情第3号、「最低賃金の改善と中小企業支援の拡充を求める意見書」の採択を求める陳情書についての討論に入ります。討論ございませんか。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(小椋 正和君) 討論がありませんので、討論を終わります。  これより本件を採決いたします。  本件に対する委員長報告は、採択とするのが適当であるとの報告であります。  本件を委員長報告のとおり決することに御異議ありませんか。               〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(小椋 正和君) 御異議なしと認めます。よって、本件は、委員長報告のとおり採択と決しました。  次に、2年陳情第4号、議会本会議中の議員の発言について、発言の撤回と陳謝を促すことについて(陳情)の討論に入ります。討論ございませんか。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(小椋 正和君) 討論がありませんので、討論を終わります。  これより本件を採決いたします。  本件に対する委員長報告は、不採択であります。  本件は、原案について採決いたします。  2年陳情第4号を原案のとおり採択とすることに賛成の方は御起立をお願いいたします。                   〔賛成者起立〕 ○議長(小椋 正和君) 起立少数です。よって、2年陳情第4号は、不採択とすることに決しました。  次に、2年陳情第5号、地方財政の充実・強化を求める陳情の討論に入ります。討論ございませんか。  高塚勝君。 ○議員(9番 高塚 勝君) 私は、この陳情に対して不採択の立場で討論を行います。  この陳情は毎年、御存じのように、内容は若干変わりますけども出てまいります。今回の場合も、第4番目に、地方交付税における業務改革の取組などの成果を反映した算定(従来のトップランナー方式)は、地域の実情を無視し、本来交付税に求められる財源保障機能を損なう算定方式であるから、廃止・縮小を検討ということがあります。皆さんよく御存じのように、今まで行政がやってきたことを、民でできるものは民ということで、民間委託だとかいろいろと民にできることは民でやっていただいておるわけです。ただ、行政によっては、あるところは民間委託をやってるし、あるとこは全く行政そのものがやってるとこもあります。国は、やはり改革をする意味で、そういう先進的なところを基準にして、効率が上がって、経費も安く上がっているところを基準に交付税を算定をするということは私は結構なことだと思います。  琴浦町においても民間委託も、給食センターであるとかいろんなところも、民間委託とか指定管理とかその他やっております。これをやはり推進することは私は結構なことだと思うんですね。ただ、これを、うちの議会は民間委託だとかそういうものはよろしくないというようなことを国に上げることもよろしくないと思います。したがいまして、全体的にはいいんですけども、この項目はやはりやめるべきだと思います。そういう意味で、不採択であります。以上。 ○議長(小椋 正和君) 賛成の方の討論ございませんか。  押本昌幸君。 ○議員(4番 押本 昌幸君) 賛成の立場で申し上げます。  先ほど先輩議員がおっしゃいましたが、財政改革でできるものは絞り、トップランナーの方式をまねして、それを最高峰にして減額し、それを交付に充てるというふうなものは、今回のコロナで明らかになった医療崩壊の大本です。そもそも公共の社会的共通資本に当たるところの医療であるとか、教育であるとか、また地域交通であるとか、こういったことを効率のみで選択と集中でやった結果、医療に関して、幸い鳥取県には及びませんでしたが、特に大都市においてその結果は、皆さんがいろいろマスコミ等で見られたとおりです。  このコロナ禍によって、それらのトップランナー方式のような、公共性を無視したといいますか、ないがしろにした新自由主義のそういう政策の破綻が今回のコロナ禍に見られたことは明らかであります。したがって、今回の陳情に上げられてます、そういったトップランナー方式などは縮小すべきだというのには賛意を示したく、したがって、全ての今回の陳情は採択すべきだというふうに考えますので、賛成討論といたします。 ○議長(小椋 正和君) そのほか討論ございませんか。  青亀壽宏君。 ○議員(12番 青亀 壽宏君) 私は賛成の立場で討論をしたいと思います。  先ほどの賛成討論をされた議員のおっしゃることもよく分かります。今、世界は、新型コロナウイルスの関係で、政治の在り方、社会の在り方全てを見直そうという機運が盛り上がっています。今度の開かれるダボス会議では、テーマが資本主義社会主義というテーマになっているそうであります。サッチャー、レーガン、中曽根以来進めてきた民営化、小さな政府、市場原理主義、そういう矛盾が今、パンデミックの中で、社会の大きな混乱を起こしていると思います。そういう点でいきますと、公の力が今ほど試される、そういう体制をいかにつくるかということが国民の命と安心を培う下で非常に重要だと。福祉事務所を半減したことが、コロナで検査が受けれないという状態にもなっています。  それから、質疑の中でありましたが、所得税やあるいは消費税、これは本来地方にも財源として回るべきものを、地方に代わって国が集めているわけであります。国の集めた財源を地方に適正に配分することは理の当然であります。したがって、そういうことが除かれていますけれども、そういう点は残念に思いますが、この請願をしっかり採択して、関係方面、国に届けるべきだというふうに思います。  以上をもって賛成討論といたします。 ○議長(小椋 正和君) そのほか討論ございませんか。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(小椋 正和君) 討論がありませんので、討論を終わります。  これより本件を採決いたします。  本件に対する委員長報告は、採択とするのが適当であるとの報告であります。  本件を委員長報告のとおり決することに賛成の方の起立を求めます。                   〔賛成者起立〕 ○議長(小椋 正和君) 賛成多数と認めます。よって、本件は、委員長報告のとおり採択と決しました。       ─────────────・───・───────────── ◎日程第4 議案第65号 ○議長(小椋 正和君) 日程第4、議案第65号、琴浦町手数料条例の一部改正についてを議題といたします。
     討論に入ります。討論ございませんか。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(小椋 正和君) 討論がありませんので、討論を終わります。  議案第65号を採決いたします。  本案を原案のとおり決することに御異議ありませんか。               〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(小椋 正和君) 御異議なしと認めます。よって、本案は、原案のとおり可決いたしました。       ─────────────・───・───────────── ◎日程第5 議案第66号 ○議長(小椋 正和君) 日程第5、議案第66号、琴浦町放課後児童クラブ条例の一部改正についてを議題といたします。  討論に入ります。討論ございませんか。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(小椋 正和君) 討論がありませんので、討論を終わります。  議案第66号を採決いたします。  本案を原案のとおり決することに御異議ありませんか。               〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(小椋 正和君) 御異議なしと認めます。よって、本案は、原案のとおり可決いたしました。       ─────────────・───・───────────── ◎日程第6 議案第67号 ○議長(小椋 正和君) 日程第6、議案第67号、琴浦町特定教育保育施設及び特定地域型保育事業の運営に関する基準を定める条例の一部改正についてを議題といたします。  討論に入ります。討論ございませんか。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(小椋 正和君) 討論がありませんので、討論を終わります。  議案第67号を採決いたします。  本案を原案のとおり決することに御異議ありませんか。               〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(小椋 正和君) 御異議なしと認めます。よって、本案は、原案のとおり可決いたしました。       ─────────────・───・───────────── ◎日程第7 議案第68号 ○議長(小椋 正和君) 日程第7、議案第68号、琴浦町家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部改正についてを議題といたします。  討論に入ります。討論ございませんか。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(小椋 正和君) 討論がありませんので、討論を終わります。  議案第68号を採決いたします。  本案を原案のとおり決することに御異議ありませんか。               〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(小椋 正和君) 御異議なしと認めます。よって、本案は、原案のとおり可決いたしました。       ─────────────・───・───────────── ◎日程第8 議案第69号 ○議長(小椋 正和君) 日程第8、議案第69号、琴浦町放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部改正についてを議題といたします。  討論に入ります。討論ございませんか。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(小椋 正和君) 討論がありませんので、討論を終わります。  議案第69号を採決いたします。  本案を原案のとおり決することに御異議ありませんか。               〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(小椋 正和君) 御異議なしと認めます。よって、本案は、原案のとおり可決いたしました。       ─────────────・───・───────────── ◎日程第9 議案第70号 ○議長(小椋 正和君) 日程第9、議案第70号、琴浦町国民健康保険条例の一部改正についてを議題といたします。  討論に入ります。討論ございませんか。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(小椋 正和君) 討論がありませんので、討論を終わります。  議案第70号を採決いたします。  本案を原案のとおり決することに御異議ありませんか。               〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(小椋 正和君) 御異議なしと認めます。よって、本案は、原案のとおり可決いたしました。       ─────────────・───・───────────── ◎日程第10 議案第71号 ○議長(小椋 正和君) 日程第10、議案第71号、琴浦町介護保険条例の一部改正についてを議題といたします。  討論に入ります。討論ございませんか。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(小椋 正和君) 討論がありませんので、討論を終わります。  議案第71号を採決いたします。  本案を原案のとおり決することに御異議ありませんか。               〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(小椋 正和君) 御異議なしと認めます。よって、本案は、原案のとおり可決いたしました。       ─────────────・───・───────────── ◎日程第11 議案第72号 ○議長(小椋 正和君) 日程第11、議案第72号、琴浦町後期高齢者医療に関する条例の一部改正についてを議題といたします。  討論に入ります。討論ございませんか。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(小椋 正和君) 討論がありませんので、討論を終わります。  議案第72号を採決いたします。  本案を原案のとおり決することに御異議ありませんか。               〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(小椋 正和君) 御異議なしと認めます。よって、本案は、原案のとおり可決いたしました。       ─────────────・───・───────────── ◎日程第12 議案第73号 ○議長(小椋 正和君) 日程第12、議案第73号、令和2年度琴浦町一般会計補正予算(第5号)を議題といたします。  討論に入ります。討論ございませんか。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(小椋 正和君) 討論がありませんので、討論を終わります。  議案第73号を採決いたします。
     本案を原案のとおり決することに御異議ありませんか。               〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(小椋 正和君) 御異議なしと認めます。よって、本案は、原案のとおり可決いたしました。       ─────────────・───・───────────── ◎日程第13 議案第74号 ○議長(小椋 正和君) 日程第13、議案第74号、令和2年度琴浦町国民健康保険特別会計補正予算(第1号)を議題といたします。  討論に入ります。討論ございませんか。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(小椋 正和君) 討論がありませんので、討論を終わります。  議案第74号を採決いたします。  本案を原案のとおり決することに御異議ありませんか。               〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(小椋 正和君) 御異議なしと認めます。よって、本案は、原案のとおり可決いたしました。       ─────────────・───・───────────── ◎日程第14 議案第75号 ○議長(小椋 正和君) 日程第14、議案第75号、令和2年度琴浦町下水道事業特別会計補正予算(第1号)を議題といたします。  討論に入ります。討論ございませんか。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(小椋 正和君) 討論がありませんので、討論を終わります。  議案第75号を採決いたします。  本案を原案のとおり決することに御異議ありませんか。               〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(小椋 正和君) 御異議なしと認めます。よって、本案は、原案のとおり可決いたしました。       ─────────────・───・───────────── ◎日程第15 議案第76号 ○議長(小椋 正和君) 日程第15、議案第76号、令和2年度琴浦町介護保険特別会計補正予算(第1号)を議題といたします。  討論に入ります。討論ございませんか。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(小椋 正和君) 討論がありませんので、討論を終わります。  議案第76号を採決いたします。  本案を原案のとおり決することに御異議ありませんか。               〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(小椋 正和君) 御異議なしと認めます。よって、本案は、原案のとおり可決いたしました。       ─────────────・───・───────────── ◎日程第16 議案第77号 ○議長(小椋 正和君) 日程第16、議案第77号、令和2年度琴浦町成美財産特別会計補正予算(第1号)を議題といたします。  討論に入ります。討論ございませんか。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(小椋 正和君) 討論がありませんので、討論を終わります。  議案第77号を採決いたします。  本案を原案のとおり決することに御異議ありませんか。               〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(小椋 正和君) 御異議なしと認めます。よって、本案は、原案のとおり可決いたしました。       ─────────────・───・───────────── ◎日程第17 議案第78号 ○議長(小椋 正和君) 日程第17、議案第78号、令和2年度琴浦町水道事業会計補正予算(第1号)を議題といたします。  討論に入ります。討論ございませんか。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(小椋 正和君) 討論がありませんので、討論を終わります。  議案第78号を採決いたします。  本案を原案のとおり決することに御異議ありませんか。               〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(小椋 正和君) 御異議なしと認めます。よって、本案は、原案のとおり可決いたしました。       ─────────────・───・───────────── ◎日程第18 議案第79号 ○議長(小椋 正和君) 日程第18、議案第79号、財産の取得について(消防ポンプ自動車)を議題といたします。  討論に入ります。討論ございませんか。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(小椋 正和君) 討論がありませんので、討論を終わります。  議案第79号を採決いたします。  本案を原案のとおり決することに御異議ありませんか。               〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(小椋 正和君) 御異議なしと認めます。よって、本案は、原案のとおり可決いたしました。       ─────────────・───・───────────── ◎日程第19 議案第80号 ○議長(小椋 正和君) 日程第19、議案第80号、財産の取得について(液晶プロジェクター)を議題といたします。  討論に入ります。討論ございませんか。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(小椋 正和君) 討論がありませんので、討論を終わります。  議案第80号を採決いたします。  本案を原案のとおり決することに御異議ありませんか。               〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(小椋 正和君) 御異議なしと認めます。よって、本案は、原案のとおり可決いたしました。       ─────────────・───・───────────── ◎日程第20 議案第81号 ○議長(小椋 正和君) 日程第20、議案第81号、町道路線の変更についてを議題といたします。  討論に入ります。討論ございませんか。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(小椋 正和君) 討論がありませんので、討論を終わります。  議案第81号を採決いたします。  本案を原案のとおり決することに御異議ありませんか。               〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(小椋 正和君) 御異議なしと認めます。よって、本案は、原案のとおり可決いたしました。       ─────────────・───・─────────────
    ◎日程第21 議案第82号 ○議長(小椋 正和君) 日程第21、議案第82号、町道路線の認定についてを議題といたします。  討論に入ります。討論ございませんか。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(小椋 正和君) 討論がありませんので、討論を終わります。  議案第82号を採決いたします。  本案を原案のとおり決することに御異議ありませんか。               〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(小椋 正和君) 御異議なしと認めます。よって、本案は、原案のとおり可決いたしました。  暫時休憩いたします。10時35分まで、ちょっと休憩いたします。                午前10時28分休憩       ───────────────────────────────                午前10時34分再開 ○議長(小椋 正和君) 休憩前に引き続き会議を再開いたします。       ─────────────・───・───────────── ○議長(小椋 正和君) お諮りいたします。次の日程第22、議案第83号から日程第34、議案第95号までの採決につきましては、人事案件につき、無記名投票で行いたいと思います。これに御異議ございませんか。               〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(小椋 正和君) 御異議なしと認めます。よって、議案第83号から議案第95号までの採決につきましては、無記名投票で行います。       ─────────────・───・───────────── ◎日程第22 議案第83号 ○議長(小椋 正和君) 日程第22、議案第83号、農業委員会の委員の任命につき同意を求めることについてを議題といたします。  討論に入ります。討論はございませんか。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(小椋 正和君) 討論がありませんので、討論を終わります。  議案第83号を採決いたします。  この採決は無記名投票で行います。  議場の出入口を閉めます。                   〔議場閉鎖〕 ○議長(小椋 正和君) ただいまの出席議員は14人です。  次に、立会人を指名します。  会議規則第32条2項の規定によって、立会人に1番、前田敬孝君と2番、角勝計介君を指名いたします。  投票用紙を配ります。                  〔投票用紙配付〕 ○議長(小椋 正和君) 念のために申し上げます。本案に賛成の方は賛成と、反対の方は反対と記載を願います。  投票用紙の配付漏れはございませんか。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(小椋 正和君) 配付漏れなしと認めます。  投票箱を点検いたします。                   〔投票箱点検〕 ○議長(小椋 正和君) 異状なしと認めます。  ただいまから投票を行います。  事務局長が議席番号と名前を呼び上げますので、順番に投票を願います。                〔事務局長点呼、議員投票〕       ───────────────────────────────       1番 前田 敬孝君  2番 角勝 計介君  3番 福本まり子君       4番 押本 昌幸君  5番 大平 高志君  6番 澤田 豊秋君       7番 桑本 賢治君  8番 新藤 登子君  9番 高塚  勝君       11番 手嶋 正巳君  12番 青亀 壽宏君  13番 前田 智章君       14番 桑本  始君  15番 井木  裕君       ─────────────────────────────── ○議長(小椋 正和君) 投票漏れはありませんか。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(小椋 正和君) 投票漏れはなしと認めます。投票を終わります。  開票を行います。  立会人、前田敬孝君と角勝計介君、投票の立会いをお願いいたします。                   〔開  票〕 ○議長(小椋 正和君) 投票の結果を報告します。  投票総数14票、有効投票14票。  有効投票のうち、賛成14票。  以上のとおり、賛成多数です。よって、議案第83号、農業委員会の委員の任命につき同意を求めることについては、原案のとおり同意されました。       ─────────────・───・───────────── ◎日程第23 議案第84号 ○議長(小椋 正和君) 日程第23、議案第84号、農業委員会の委員の任命につき同意を求めることについてを議題といたします。  討論に入ります。討論ございませんか。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(小椋 正和君) 討論がありませんので、討論を終わります。  議案第84号を採決いたします。  この採決は無記名投票で行います。  ただいまの出席議員は14人です。  次に、立会人を指名します。  会議規則第32条2項の規定によって、立会人に3番、福本まり子君と4番、押本昌幸君を指名します。  投票用紙を配ります。                  〔投票用紙配付〕 ○議長(小椋 正和君) 念のために申し上げます。本案に賛成の方は賛成と、反対の方は反対と記載願います。  投票用紙の配付漏れはありませんか。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(小椋 正和君) 配付漏れなしと認めます。  投票箱を点検いたします。                   〔投票箱点検〕 ○議長(小椋 正和君) 異状なしと認めます。  ただいまから投票を行います。  事務局長が議席番号と名前を呼び上げますので、順番に投票を願います。                〔事務局長点呼、議員投票〕       ───────────────────────────────       1番 前田 敬孝君  2番 角勝 計介君  3番 福本まり子君       4番 押本 昌幸君  5番 大平 高志君  6番 澤田 豊秋君       7番 桑本 賢治君  8番 新藤 登子君  9番 高塚  勝君       11番 手嶋 正巳君  12番 青亀 壽宏君  13番 前田 智章君       14番 桑本  始君  15番 井木  裕君       ─────────────────────────────── ○議長(小椋 正和君) 投票漏れはありませんか。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(小椋 正和君) 投票漏れなしと認めます。投票を終わります。  開票を行います。
     立会人、福本まり子君と押本昌幸君、開票の立会いをお願いいたします。                   〔開  票〕 ○議長(小椋 正和君) 投票の結果を報告します。  投票総数14票、有効投票14票。  有効投票のうち、賛成14票。  以上のとおり、賛成多数です。よって、議案第84号、農業委員会の委員の任命につき同意を求めることについては、原案のとおり同意されました。       ─────────────・───・───────────── ◎日程第24 議案第85号 ○議長(小椋 正和君) 日程第24、議案第85号、農業委員会の委員の任命につき同意を求めることについてを議題といたします。  討論に入ります。討論ございませんか。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(小椋 正和君) 討論がありませんので、討論を終わります。  議案第85号を採決いたします。  この採決は無記名投票で行います。  ただいまの出席議員数は14人です。  次に、立会人を指名します。  会議規則第32条2項の規定によって、立会人に1番、前田敬孝君と2番、角勝計介君を指名します。  投票用紙を配ります。                  〔投票用紙配付〕 ○議長(小椋 正和君) 念のために申し上げます。本案に賛成の方は賛成と、反対の方は反対と記載願います。  投票用紙の配付漏れはありませんか。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(小椋 正和君) 配付漏れなしと認めます。  投票箱を点検いたします。                   〔投票箱点検〕 ○議長(小椋 正和君) 異状なしと認めます。  ただいまから投票を行います。  事務局長が議席番号と名前を呼び上げますので、順番に投票をお願いします。                〔事務局長点呼、議員投票〕       ───────────────────────────────       1番 前田 敬孝君  2番 角勝 計介君  3番 福本まり子君       4番 押本 昌幸君  5番 大平 高志君  6番 澤田 豊秋君       7番 桑本 賢治君  8番 新藤 登子君  9番 高塚  勝君       11番 手嶋 正巳君  12番 青亀 壽宏君  13番 前田 智章君       14番 桑本  始君  15番 井木  裕君       ─────────────────────────────── ○議長(小椋 正和君) 投票漏れはありませんか。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(小椋 正和君) 投票漏れはなしと認めます。投票を終わります。  開票を行います。  立会人、前田敬孝君と角勝計介君、開票の立会いをお願いいたします。                   〔開  票〕 ○議長(小椋 正和君) 投票の結果を報告します。  投票総数14票、有効投票14票。  賛成13票、反対1票。  以上のとおり、賛成多数です。よって、議案第85号、農業委員会の委員の任命につき同意を求めることについては、原案のとおり同意されました。       ─────────────・───・───────────── ◎日程第25 議案第86号 ○議長(小椋 正和君) 日程第25、議案第86号、農業委員会の委員の任命につき同意を求めることについてを議題といたします。  討論に入ります。討論ございませんか。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(小椋 正和君) 討論がありませんので、討論を終わります。  議案第86号を採決いたします。  この採決は無記名投票で行います。  ただいまの出席議員は14人です。  次に、立会人を指名します。  会議規則第32条2項の規定によって、立会人に3番、福本まり子君と4番、押本昌幸君を指名します。  投票用紙を配ります。                  〔投票用紙配付〕 ○議長(小椋 正和君) 念のために申し上げます。本案に賛成の方は賛成と、反対の方は反対と記載願います。  投票用紙の配付漏れはありませんか。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(小椋 正和君) 配付漏れなしと認めます。  投票箱を点検いたします。                   〔投票箱点検〕 ○議長(小椋 正和君) 異状なしと認めます。  ただいまから投票を行います。  事務局長が議席番号と名前を呼び上げますので、順番に投票願います。                〔事務局長点呼、議員投票〕       ───────────────────────────────       1番 前田 敬孝君  2番 角勝 計介君  3番 福本まり子君       4番 押本 昌幸君  5番 大平 高志君  6番 澤田 豊秋君       7番 桑本 賢治君  8番 新藤 登子君  9番 高塚  勝君       11番 手嶋 正巳君  12番 青亀 壽宏君  13番 前田 智章君       14番 桑本  始君  15番 井木  裕君       ─────────────────────────────── ○議長(小椋 正和君) 投票漏れはありませんか。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(小椋 正和君) 投票漏れなしと認めます。投票を終わります。  開票を行います。  立会人、福本まり子君と押本昌幸君、開票の立会いをお願いいたします。                   〔開  票〕 ○議長(小椋 正和君) 投票の結果を報告します。  投票総数14票、有効投票14票。  賛成10票、反対4票。  以上のとおり、賛成多数です。よって、議案第86号、農業委員会の委員の任命につき同意を求めることについては、原案のとおり同意されました。       ─────────────・───・───────────── ◎日程第26 議案第87号 ○議長(小椋 正和君) 日程第26、議案第87号、農業委員会の委員の任命につき同意を求めることについてを議題といたします。  討論に入ります。討論ございませんか。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(小椋 正和君) 討論がありませんので、討論を終わります。  議案第87号を採決いたします。  この採決は無記名投票で行います。
     ただいまの出席議員は14人です。  次に、立会人を指名します。  会議規則第32条2項の規定によって、立会人に1番、前田敬孝君と2番、角勝計介君を指名いたします。  投票用紙を配ります。                  〔投票用紙配付〕 ○議長(小椋 正和君) 念のために申し上げます。本案に賛成の方は賛成と、反対の方は反対と記載願います。  投票用紙の配付漏れはありませんか。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(小椋 正和君) 配付漏れなしと認めます。  投票箱を点検いたします。                   〔投票箱点検〕 ○議長(小椋 正和君) 異状なしと認めます。  ただいまから投票を行います。  事務局長が議席番号と名前を呼び上げますので、順番に投票願います。                〔事務局長点呼、議員投票〕       ───────────────────────────────       1番 前田 敬孝君  2番 角勝 計介君  3番 福本まり子君       4番 押本 昌幸君  5番 大平 高志君  6番 澤田 豊秋君       7番 桑本 賢治君  8番 新藤 登子君  9番 高塚  勝君       11番 手嶋 正巳君  12番 青亀 壽宏君  13番 前田 智章君       14番 桑本  始君  15番 井木  裕君       ─────────────────────────────── ○議長(小椋 正和君) 投票漏れはありませんか。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(小椋 正和君) 投票漏れなしと認めます。投票を終わります。  開票を行います。  立会人、前田敬孝君と角勝計介君、開票の立会いをお願いいたします。                   〔開  票〕 ○議長(小椋 正和君) 投票の結果を報告します。  投票総数14票、有効投票14票。  賛成14票。  以上のとおり、賛成多数です。よって、議案第87号、農業委員会の委員の任命につき同意を求めることについては、原案のとおり同意されました。       ─────────────・───・───────────── ◎日程第27 議案第88号 ○議長(小椋 正和君) 日程第27、議案第88号、農業委員会の委員の任命につき同意を求めることについてを議題といたします。  討論に入ります。討論ございませんか。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(小椋 正和君) 討論がありませんので、討論を終わります。  議案第88号を採決いたします。  この採決は無記名投票で行います。  ただいまの出席議員数は14人です。  次に、立会人を指名します。  会議規則第32条2項の規定によって、立会人に3番、福本まり子君と4番、押本昌幸君を指名します。  投票用紙を配ります。                  〔投票用紙配付〕 ○議長(小椋 正和君) 念のために申し上げます。本案に賛成の方は賛成と、反対の方は反対と記載願います。  投票用紙の配付漏れはありませんか。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(小椋 正和君) 配付漏れなしと認めます。  投票箱を点検いたします。                   〔投票箱点検〕 ○議長(小椋 正和君) 異状なしと認めます。  ただいまから投票を行います。  事務局長が議席番号と名前を呼び上げますので、順番に投票願います。                〔事務局長点呼、議員投票〕       ───────────────────────────────       1番 前田 敬孝君  2番 角勝 計介君  3番 福本まり子君       4番 押本 昌幸君  5番 大平 高志君  6番 澤田 豊秋君       7番 桑本 賢治君  8番 新藤 登子君  9番 高塚  勝君       11番 手嶋 正巳君  12番 青亀 壽宏君  13番 前田 智章君       14番 桑本  始君  15番 井木  裕君       ─────────────────────────────── ○議長(小椋 正和君) 投票漏れはありませんか。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(小椋 正和君) 投票漏れなしと認めます。投票を終わります。  開票を行います。  立会人、福本まり子君と押本昌幸君、開票の立会いをお願いいたします。                   〔開  票〕 ○議長(小椋 正和君) 投票の結果を報告します。  投票総数14票、有効投票14票。  賛成14票。  以上のとおり、賛成多数です。よって、議案第88号、農業委員会の委員の任命につき同意を求めることについては、原案のとおり同意されました。       ─────────────・───・───────────── ◎日程第28 議案第89号 ○議長(小椋 正和君) 日程第28、議案第89号、農業委員会の委員の任命につき同意を求めることについてを議題といたします。  討論に入ります。討論ございませんか。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(小椋 正和君) 討論がありませんので、討論を終わります。  議案第89号を採決いたします。  この採決は無記名投票で行います。  ただいまの出席議員数は14人です。  次に、立会人を指名します。  会議規則第32条2項の規定によって、立会人に1番、前田敬孝君と2番、角勝計介君を指名します。  投票用紙を配ります。                  〔投票用紙配付〕 ○議長(小椋 正和君) 念のために申し上げます。本案に賛成の方は賛成と、反対の方は反対と記載願います。  投票用紙の配付漏れはありませんか。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(小椋 正和君) 配付漏れなしと認めます。  投票箱を点検いたします。                   〔投票箱点検〕 ○議長(小椋 正和君) 異状なしと認めます。  ただいまから投票を行います。  事務局長が議席番号と名前を呼び上げますので、順番に投票願います。                〔事務局長点呼、議員投票〕       ───────────────────────────────
          1番 前田 敬孝君  2番 角勝 計介君  3番 福本まり子君       4番 押本 昌幸君  5番 大平 高志君  6番 澤田 豊秋君       7番 桑本 賢治君  8番 新藤 登子君  9番 高塚  勝君       11番 手嶋 正巳君  12番 青亀 壽宏君  13番 前田 智章君       14番 桑本  始君  15番 井木  裕君       ─────────────────────────────── ○議長(小椋 正和君) 投票漏れはありませんか。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(小椋 正和君) 投票漏れなしと認めます。投票を終わります。  開票を行います。  立会人、前田敬孝君と角勝計介君、開票の立会いをお願いいたします。                   〔開  票〕 ○議長(小椋 正和君) 投票の結果を報告します。  投票総数14票、有効投票14票。  有効投票のうち、賛成14票。  以上のとおり、賛成多数です。よって、議案第89号、農業委員会の委員の任命につき同意を求めることについては、原案のとおり同意されました。       ─────────────・───・───────────── ◎日程第29 議案第90号 ○議長(小椋 正和君) 日程第29、議案第90号、農業委員会の委員の任命につき同意を求めることについてを議題といたします。  討論に入ります。討論ございませんか。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(小椋 正和君) 討論がありませんので、討論を終わります。  議案第90号を採決いたします。  この採決は無記名投票で行います。  ただいまの出席議員数は14人です。  次に、立会人を指名します。  会議規則第32条2項の規定によって、立会人に3番、福本まり子君と4番、押本昌幸君を指名します。  投票用紙を配ります。                  〔投票用紙配付〕 ○議長(小椋 正和君) 念のために申し上げます。本案に賛成の方は賛成と、反対の方は反対と記載願います。  投票用紙の配付漏れはありませんか。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(小椋 正和君) 配付漏れなしと認めます。  投票箱を点検いたします。                   〔投票箱点検〕 ○議長(小椋 正和君) 異状なしと認めます。  ただいまから投票を行います。  事務局長が議席番号と名前を呼び上げますので、順番に投票願います。                〔事務局長点呼、議員投票〕       ───────────────────────────────       1番 前田 敬孝君  2番 角勝 計介君  3番 福本まり子君       4番 押本 昌幸君  5番 大平 高志君  6番 澤田 豊秋君       7番 桑本 賢治君  8番 新藤 登子君  9番 高塚  勝君       11番 手嶋 正巳君  12番 青亀 壽宏君  13番 前田 智章君       14番 桑本  始君  15番 井木  裕君       ─────────────────────────────── ○議長(小椋 正和君) 投票漏れはありませんか。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(小椋 正和君) 投票漏れなしと認めます。投票を終わります。  開票を行います。  立会人、福本まり子君と押本昌幸君、開票の立会いをお願いいたします。                   〔開  票〕 ○議長(小椋 正和君) 投票の結果を報告します。  投票総数14票、有効投票14票。  賛成14票。  以上のとおり、賛成多数です。よって、議案第90号、農業委員会の委員の任命につき同意を求めることについては、原案のとおり同意されました。       ─────────────・───・───────────── ◎日程第30 議案第91号 ○議長(小椋 正和君) 日程第30、議案第91号、農業委員会の委員の任命につき同意を求めることについてを議題といたします。  討論に入ります。討論ございませんか。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(小椋 正和君) 討論はありませんので、討論を終わります。  議案第91号を採決いたします。  この採決は無記名投票で行います。  ただいまの出席議員数は14人です。  次に、立会人を指名します。  会議規則第32条2項の規定によって、立会人に1番、前田敬孝君と2番、角勝計介君を指名します。  投票用紙を配ります。                  〔投票用紙配付〕 ○議長(小椋 正和君) 念のために申し上げます。本案に賛成の方は賛成と、反対の方は反対と記載願います。  投票用紙の配付漏れはありませんか。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(小椋 正和君) 配付漏れなしと認めます。  投票箱を点検いたします。                   〔投票箱点検〕 ○議長(小椋 正和君) 異状なしと認めます。  ただいまから投票を行います。  事務局長が議席番号と名前を呼び上げますので、順番に投票願います。                〔事務局長点呼、議員投票〕       ───────────────────────────────       1番 前田 敬孝君  2番 角勝 計介君  3番 福本まり子君       4番 押本 昌幸君  5番 大平 高志君  6番 澤田 豊秋君       7番 桑本 賢治君  8番 新藤 登子君  9番 高塚  勝君       11番 手嶋 正巳君  12番 青亀 壽宏君  13番 前田 智章君       14番 桑本  始君  15番 井木  裕君       ─────────────────────────────── ○議長(小椋 正和君) 投票漏れはありませんか。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(小椋 正和君) 投票漏れはなしと認めます。投票を終わります。  開票を行います。  立会人、前田敬孝君と角勝計介君、開票の立会いをお願いいたします。                   〔開  票〕 ○議長(小椋 正和君) 投票の結果を報告します。  投票総数14票、有効投票14票。  賛成12票、反対2票。  以上のとおり、賛成多数です。よって、議案第91号、農業委員会の委員の任命につき同意を求めることについては、原案のとおり同意されました。
          ─────────────・───・───────────── ◎日程第31 議案第92号 ○議長(小椋 正和君) 日程第31、議案第92号、農業委員会の委員の任命につき同意を求めることについてを議題といたします。  討論に入ります。討論ございませんか。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(小椋 正和君) 討論がありませんので、討論を終わります。  議案第92号を採決いたします。  この採決は無記名投票で行います。  ただいまの出席議員数は14人です。  次に、立会人を指名します。  会議規則第32条2項の規定によって、立会人に3番、福本まり子君と4番、押本昌幸君を指名します。  投票用紙を配ります。                  〔投票用紙配付〕 ○議長(小椋 正和君) 念のために申し上げます。本案に賛成の方は賛成と、反対の方は反対と記載願います。  投票用紙の配付漏れはありませんか。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(小椋 正和君) 配付漏れなしと認めます。  投票箱を点検いたします。                   〔投票箱点検〕 ○議長(小椋 正和君) 異状なしと認めます。  ただいまから投票を行います。  事務局長が議席番号と名前を呼び上げますので、順番に投票を願います。                〔事務局長点呼、議員投票〕       ───────────────────────────────       1番 前田 敬孝君  2番 角勝 計介君  3番 福本まり子君       4番 押本 昌幸君  5番 大平 高志君  6番 澤田 豊秋君       7番 桑本 賢治君  8番 新藤 登子君  9番 高塚  勝君       11番 手嶋 正巳君  12番 青亀 壽宏君  13番 前田 智章君       14番 桑本  始君  15番 井木  裕君       ─────────────────────────────── ○議長(小椋 正和君) 投票漏れはありませんか。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(小椋 正和君) 投票漏れなしと認めます。投票を終わります。  開票を行います。  立会人、福本まり子君と押本昌幸君、開票の立会いをお願いいたします。                   〔開  票〕 ○議長(小椋 正和君) 投票の結果を報告します。  投票総数14票、有効投票14票。  賛成14票。  以上のとおり、賛成多数です。よって、議案第92号、農業委員会の委員の任命につき同意を求めることについては、原案のとおり同意されました。       ─────────────・───・───────────── ◎日程第32 議案第93号 ○議長(小椋 正和君) 日程第32、議案第93号、農業委員会の委員の任命につき同意を求めることについてを議題といたします。  討論に入ります。討論ございませんか。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(小椋 正和君) 討論がありませんので、討論を終わります。  議案第93号を採決いたします。  この採決は無記名投票で行います。  ただいまの出席議員数は14人です。  次に、立会人を指名します。  会議規則第32条2項の規定によって、立会人に1番、前田敬孝君と2番、角勝計介君を指名します。  投票用紙を配ります。                  〔投票用紙配付〕 ○議長(小椋 正和君) 念のために申し上げます。本案に賛成の方は賛成と、反対の方は反対と記載願います。  投票用紙の配付漏れはありませんか。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(小椋 正和君) 配付漏れなしと認めます。  投票箱を点検いたします。                   〔投票箱点検〕 ○議長(小椋 正和君) 異状なしと認めます。  ただいまから投票を行います。  事務局長が議席番号と名前を呼び上げますので、順番に投票願います。                〔事務局長点呼、議員投票〕       ───────────────────────────────       1番 前田 敬孝君  2番 角勝 計介君  3番 福本まり子君       4番 押本 昌幸君  5番 大平 高志君  6番 澤田 豊秋君       7番 桑本 賢治君  8番 新藤 登子君  9番 高塚  勝君       11番 手嶋 正巳君  12番 青亀 壽宏君  13番 前田 智章君       14番 桑本  始君  15番 井木  裕君       ─────────────────────────────── ○議長(小椋 正和君) 投票漏れはありませんか。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(小椋 正和君) 投票漏れなしと認めます。投票を終わります。  開票を行います。  立会人、前田敬孝君と角勝計介君、開票の立会いをお願いいたします。                   〔開  票〕 ○議長(小椋 正和君) 投票の結果を報告します。  投票総数14票、有効投票14票。  賛成14票。  以上のとおり、賛成多数です。よって、議案第93号、農業委員会の委員の任命につき同意を求めることについては、原案のとおり同意されました。       ─────────────・───・───────────── ◎日程第33 議案第94号 ○議長(小椋 正和君) 日程第33、議案第94号、農業委員会の委員の任命につき同意を求めることについてを議題といたします。  討論に入ります。討論ございませんか。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(小椋 正和君) 討論がありませんので、討論を終わります。  議案第94号を採決いたします。  この採決は無記名投票で行います。  ただいまの出席議員数は14人です。  次に、立会人を指名します。  会議規則第32条2項の規定によって、立会人に3番、福本まり子君と4番、押本昌幸君を指名いたします。  投票用紙を配ります。                  〔投票用紙配付〕 ○議長(小椋 正和君) 念のために申し上げます。本案に賛成の方は賛成と、反対の方は反対と記載願います。
     投票用紙の配付漏れはありませんか。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(小椋 正和君) 配付漏れなしと認めます。  投票箱を点検いたします。                   〔投票箱点検〕 ○議長(小椋 正和君) 異状なしと認めます。  ただいまから投票を行います。  事務局長が議席番号と名前を呼び上げますので、順番に投票願います。                〔事務局長点呼、議員投票〕       ───────────────────────────────       1番 前田 敬孝君  2番 角勝 計介君  3番 福本まり子君       4番 押本 昌幸君  5番 大平 高志君  6番 澤田 豊秋君       7番 桑本 賢治君  8番 新藤 登子君  9番 高塚  勝君       11番 手嶋 正巳君  12番 青亀 壽宏君  13番 前田 智章君       14番 桑本  始君  15番 井木  裕君       ─────────────────────────────── ○議長(小椋 正和君) 投票漏れはありませんか。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(小椋 正和君) 投票漏れなしと認めます。投票を終わります。  開票を行います。  立会人、福本まり子君と押本昌幸君、開票の立会いをお願いいたします。                   〔開  票〕 ○議長(小椋 正和君) 投票の結果を報告します。  投票総数14票、有効投票14票。  賛成13票、反対1票。  以上のとおり、賛成多数です。よって、議案第94号、農業委員会の委員の任命につき同意を求めることについては、原案のとおり同意されました。       ─────────────・───・───────────── ◎日程第34 議案第95号 ○議長(小椋 正和君) 日程第34、議案第95号、農業委員会の委員の任命につき同意を求めることについてを議題といたします。  討論に入ります。討論ございませんか。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(小椋 正和君) 討論がありませんので、討論を終わります。  議案第95号を採決いたします。  この採決は無記名投票で行います。  ただいまの出席議員数は14人です。  次に、立会人を指名します。  会議規則第32条2項の規定によって、立会人に1番、前田敬孝君と2番、角勝計介君を指名します。  投票用紙を配ります。                  〔投票用紙配付〕 ○議長(小椋 正和君) 念のために申し上げます。本案に賛成の方は賛成と、反対の方は反対と記載願います。  投票用紙の配付漏れはありませんか。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(小椋 正和君) 配付漏れなしと認めます。  投票箱を点検いたします。                   〔投票箱点検〕 ○議長(小椋 正和君) 異状なしと認めます。  ただいまから投票を行います。  事務局長が議席番号と名前を呼び上げますので、順番に投票を願います。                〔事務局長点呼、議員投票〕       ───────────────────────────────       1番 前田 敬孝君  2番 角勝 計介君  3番 福本まり子君       4番 押本 昌幸君  5番 大平 高志君  6番 澤田 豊秋君       7番 桑本 賢治君  8番 新藤 登子君  9番 高塚  勝君       11番 手嶋 正巳君  12番 青亀 壽宏君  13番 前田 智章君       14番 桑本  始君  15番 井木  裕君       ─────────────────────────────── ○議長(小椋 正和君) 投票漏れはありませんか。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(小椋 正和君) 投票漏れなしと認めます。投票を終わります。  開票を行います。  立会人、前田敬孝君と角勝計介君、開票の立会いをお願いいたします。                   〔開  票〕 ○議長(小椋 正和君) 投票の結果を報告します。  投票総数14票、有効投票14票。  賛成14票。  以上のとおり、賛成多数です。よって、議案第95号、農業委員会の委員の任命につき同意を求めることについては、原案のとおり同意されました。  議場の出入口を開きます。                   〔議場開鎖〕 ○議長(小椋 正和君) 暫時休憩いたします。                午前11時30分休憩       ───────────────────────────────                午前11時32分再開 ○議長(小椋 正和君) 会議を再開いたします。       ─────────────・───・───────────── ◎日程第35 議案第96号 ○議長(小椋 正和君) 日程第35、議案第96号、琴浦町国民健康保険税条例の一部を改正する条例の一部改正についてを議題といたします。  町長の提案理由説明を求めます。  小松町長。 ○町長(小松 弘明君) それでは、追加提案させていただきます議案について、提案理由を説明させていただきます。  議案第96号、琴浦町国民健康保険税条例の一部を改正する条例の一部改正についてであります。これは、令和2年度に予定していた国保税率の改正について、新型コロナウイルス感染症による町民生活への影響を考慮し、適用を1年延期しようとするものであります。  以上、1議案について提案理由を説明いたしました。よろしく御審議くださいまして、御承認賜りますようお願いいたします。 ○議長(小椋 正和君) 以上で提案理由説明を終わります。  質疑に入ります。質疑はございませんか。  大平高志君。 ○議員(5番 大平 高志君) そうしますと、ちょっと質問のほうをさせてもらいたいと思います。  こちらの、今回最終日に議案ということで、国民健康保険の、これはもともとの税率改定が予定されていたものを1年延ばすということで、先ほど説明があったとおりですけど、この内容というのが概要で書いてありますけど、新型コロナウイルス感染症の影響を受けている負担増への配慮ということが主の目的ということでありますけど、コロナウイルスの影響というのは、何ていいますか、今議会が始まる前ぐらいからもう既に分かっていたことで、なぜこれは最終日に出されたのか、当初でよかったんじゃないか。何かその辺り、何かしら内部で、やはりこれはこうしなきゃ駄目だとかなんとかということで最終日に出たのか、その辺のところを分かりやすくちょっとお願いします。 ○議長(小椋 正和君) 小松町長。 ○町長(小松 弘明君) 当初予算の審議は3月にありました。このコロナウイルスの感染症に関しては3月の2日に学校の休校ということが起こり、4月の段階になってから非常事態宣言ということで、4月に入ってからの影響が一番大きく出てきておりますし、それは感染防止であったり、そればかりではなく、経済的な影響がその頃から顕著に出てきたということでありますので、当初にはちょっと予測できなかったということであります。 ○議長(小椋 正和君) 大平高志君。 ○議員(5番 大平 高志君) そうなんですよね、4月の段階では分かっていた。今の定例会は6月ですから、何ていうかな、先月ぐらいの議会の委員会でも大体報告があってこういうことを入れてくるとかっていう、政策的にやられてもよかったんじゃないかなと思うんですけど。ですから、これを、このお話があったっていうのも常任委員会で総務で最初にお話があって、教民のほうでも伺いましたけど、それも今定例会議会の中日ぐらいのお話だと思います。  これを私は決して否定しているわけじゃないんですよね。これは、ある意味、英断を下されたとは思うんですけど、なぜこれが最終日に出てきたのかというところ、ちょっと先ほどの答弁だと分かりづらかったんでもう一度、再度よろしくお願いします。 ○議長(小椋 正和君) 小松町長。 ○町長(小松 弘明君) 4月、5月はとにかく経済的なこと、補正の予算とか、そういうことを審議していただきました。まだ徴収が始まってない段階ではあったということでありますけども、経済的なことをいろいろ配慮していくと、どうも国民健康保険の対象者に対してその影響、まだこれははっきりと年度終わってみないと分からないところでありますし、それから、医療費ですので、医療費がどのぐらいかかるかという、ちょっと予測がまずはしてなかったというか、その時点ではまだ予測ができない。今でも、どれだけの医療費がかかるのか、そこは予測できないんですが、値上げということを考えたときに、一旦値上げを中止してその様子を見るということで、今議会に提案させていただいたということであります。 ○議長(小椋 正和君) 大平高志君。 ○議員(5番 大平 高志君) 言ってることがかみ合ってないと思うんですよね。ですから、出されるのはそれは結構なことだと思いますけど、なぜ、今6月定例会ですよね。4月分かって、5月がありました。6月、なぜか。  このお話を聞いたのも、どうも出るらしいと聞いたのは、ここ二、三日の話だと思います。当初でこういうのが出ていれば、やはり議員の皆さんも、これについていろいろけんけんがくがくの中でお話もあるでしょうし、各個人で、これはどういったことなのか、どういう背景があるのか、やはりそれを調べる時間というのもあったかと思います。
     ですから、なぜこれは当初に出せなかったのか、この2日、3日の間に何か劇的に情勢が変わるようなことがあって今日出されることに至ったのか、そこんところが聞きたいわけですけど、再度よろしくお願いします。 ○議長(小椋 正和君) 小松町長。 ○町長(小松 弘明君) まだ徴収にかかる前ということがありましたので、当初ではまだそこは予測というか、全体は国保会計が赤字にならないようにということでの値上げが、2段階に分けて値上げしていくということを3月に提案させていただいて御承認いただいたところですけども、4月、5月、その経済的な影響ということ、それが見定めができなかったということがあります。そして、先ほども申しましたけども、医療費はこれからかかってくるところですから、場合によっては、コロナウイルス感染を恐れて通院されないことがあるというような新聞報道もあります。そこのところはまだ予測ができないところですので、そういうことを検討しながら議会のほうに提案したのは常任委員会ではありますけども、それまでにも検討しながら様子を見ていたということであります。 ○議長(小椋 正和君) そのほか質疑ございませんか。  青亀壽宏君。 ○議員(12番 青亀 壽宏君) 私は一般質問で、国民健康保険税の引上げが予定されているのを中断してはどうかという質問をいたしました。検討したいというのが答えだったと思いますが、そもそも確定申告で所得が確定をして、その所得に応じて賦課をするということになってくると、例年ですとやっぱり6月が、条例改正も含めてやろうというような形になるのが通例だったわけですよね。ところが、3月の段階で早々に引き上げたと。しかし、確定申告で、いわゆる昨年の所得が確定しませんから賦課のしようがないというような形になると思います。そのことはいいとして、英断であるというふうに思って高く評価はしたいと思いますが、それでも行政運営上、国保運営協議会で値上げしないと駄目なんだという結論に基づいて値上げ案が提案されて可決して、そうなっていると。国保運営協議会には諮られましたか。 ○議長(小椋 正和君) 小松町長。 ○町長(小松 弘明君) 国保の運営協議会、2月に開催されまして、それで、そこでの意見で、2段階に上げていくということで提案させていただいておりますが、今回の凍結については、委員長のほうにはこういうことを考えているということでのお話はさせていただいておりますけども、全体の会は開いておりません。 ○議長(小椋 正和君) そのほか質疑ございませんか。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(小椋 正和君) 質疑がございませんので、質疑を終わります。  討論に入ります。討論ございませんか。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(小椋 正和君) 討論がありませんので、討論を終わります。  議案第96号を採決します。  本案を原案のとおり決することに御異議ありませんか。               〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(小椋 正和君) 御異議なしと認めます。よって、本案は、原案のとおり可決されました。       ─────────────・───・───────────── ◎日程第36 議員提出議案第5号 ○議長(小椋 正和君) 次に、日程第36、議員提出議案第5号、最低賃金の改善と中小企業支援策の拡充を求める意見書の提出についてを議題といたします。  提出者に提案理由説明を求めます。  澤田豊秋君。 ○議員(6番 澤田 豊秋君) 提案の前に一つ、字句を1字句挿入していただきたいと思います。意見書の中に、一番最後のほうに、「以上、地方自治法99条」とありますが、そこに、第99条とするのに、「第」という字を挿入していただきたいと思います。  議員提出議案第5号、最低賃金の改善と中小企業支援策の拡充を求める意見書の提出について。上記の議案を別紙のとおり琴浦町議会会議規則第14条第1項及び第2項の規定により提出する。  1枚はぐっていただきたいと思います。最低賃金の改善と中小企業支援策の拡充を求める意見書。厳しい日本経済にコロナ禍が追い打ちをかけ、日本経済は深刻な危機に直面している。コロナ禍でライフラインを支え続けている労働者の多くが非正規雇用労働者で、最低賃金近傍の低賃金で働いている。また、最低賃金が低い地域ほど中小零細企業が多く、経済的ダメージはより深刻だ。この難局を乗り越えるには、GDPの6割を占める国民の消費購買力を引き上げること、賃金の底上げを図ることが不可欠である。格差と貧困を縮小するためには、最低賃金引上げと地域間格差をなくすことがこれまで以上に重要になっている。  2019年の地域別最低賃金改定は、最高の東京で時給1,013円、鳥取県では790円で、最も低い15県の1県である。毎日8時間働いても年収120万から150万円である。最低賃金法第9条3項の労働者が健康で文化的な生活を確保することはできない。さらに、地域別であるがゆえに、鳥取県と東京都では、同じ仕事でも時給で223円もの格差がある。若い労働者の都市部への流出が、地域の労働力不足を招き、地域経済の疲弊につながっている。自治体の税収が減少し、行政運営にも影響が出ている。  世界各国の制度と比較すると、日本の最低賃金はOECD諸国で最低水準であり、ほとんどの国で、地域別ではなく全国一律制を取っている。そして、政府として大胆な財政出動を行い、公正取引ルールを整備するなど具体的な中小企業支援策を確実に実施し、最低賃金の引上げを支えている。日本でも、中小企業への具体的で十分な使いやすい支援策を拡充する必要がある。  労働者の生活と労働力の質、消費購買力を確保しつつ、地域経済と中小企業を支える循環型地域経済の確立によって、誰もが安心して暮らせる社会をつくりたいと考える。そのために、最低賃金の抜本的な引上げと全国一律制にしていくことを要望する。  以上の趣旨により、下記の項目の早期実現を求め、意見書を提出する。  記。1、政府は、労働者の生活を支えるため、最低賃金1,500円以上を目指すこと。2、政府は、最低賃金法を全国一律最低賃金制度に改正すること。3、政府は、最低賃金の引上げができ、経営が継続できるように、中小企業への支援策を最大限拡充し、国民の生命と暮らしを守ること。  以上、地方自治法第99条の規定により、意見書を提出する。  令和2年6月19日。鳥取県東伯郡琴浦町議会。  提出先、内閣総理大臣、厚生労働大臣、中央最低賃金審議会会長。  はぐっていただきまして、提出者、琴浦町議会議員、澤田豊秋。賛成者、同、桑本始、同、前田智章、同、新藤登子、同、桑本賢治、同、角勝計介、同、前田敬孝。議会議長、小椋正和様。以上です。 ○議長(小椋 正和君) 質疑に入ります。質疑はございませんか。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(小椋 正和君) 質疑がありませんので、質疑を終わります。  討論に入ります。討論ございませんか。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(小椋 正和君) 討論がありませんので、討論を終わります。  これより議員提出議案第5号を採決します。  本案を原案のとおり決することに御異議ありませんか。               〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(小椋 正和君) 御異議なしと認めます。よって、本案は、原案のとおり可決されました。       ─────────────・───・───────────── ◎日程第37 議員提出議案第6号 ○議長(小椋 正和君) 日程第37、議員提出議案第6号、地方財政の充実・強化を求める意見書の提出についてを議題といたします。  提出者に提案理由説明を求めます。  澤田豊秋君。 ○議員(6番 澤田 豊秋君) 議員提出議案第6号、地方財政の充実・強化を求める意見書の提出について。上記の議案を別紙のとおり琴浦町議会会議規則第14条第1項及び第2項の規定により提出する。  はぐっていただきたいと思います。文面が長いですので、ちょっと前段を省かせていただいて、「記」から読み上げさせていただきたいと思います。  地方財政の充実・強化を求める意見書。記。1、社会保障、感染症対策、防災、環境対策、地域交通対策、人口減少対策など、増大する地方自治体の財政需要を的確に把握し、これに見合う地方一般財源総額の確保を図ること。  2、とりわけ、子育て、地域医療の確保、介護や児童虐待防止、生活困窮者自立支援など、急増する社会保障ニーズへの対応と人材を確保するための社会保障予算の確保及び地方財政措置を的確に行うこと。  3、新型コロナウイルス対策として、新たに政府が予算化した新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金や新型コロナウイルス感染症緊急包括支援交付金については、2020年度の補正予算にとどまらず、感染状況や自治体における財政需要を把握しつつ、2021年度予算においても、国の責任において十分な財源を確保すること。  4、地方交付税における業務改革の取組等の成果を反映した算定(従来のトップランナー方式)は、地域の実情を無視し、本来交付税に求められる財源保障機能を損なう算定方式であることから、その廃止・縮小を含めた検討を行うこと。  5、まち・ひと・しごと創生事業費として確保されている1兆円について、引き続き同規模の財源確保を図ること。  6、2020年度から始まった会計年度任用職員制度における当該職員の処遇改善に向けて、引き続き所要額の調査を行うなどして、その財源確保を図ること。  7、森林環境譲与税の譲与基準については、地方団体と協議を行い、林業需要の高い自治体への譲与額を増大させるよう見直すこと。  8、地方交付税財源保障機能・財政調整機能の強化を図り、市町村合併の算定特例の終了への対応、小規模自治体に配慮した段階補正の強化など対策を講じること。  9、依然として4兆5,000億円強と前年度を超える規模の財政不足があることから、地方交付税の法定率を引上げ、臨時財政対策債に頼らない地方財政を確立すること。  以上、地方自治法第99条の規定に基づき、意見書を提出する。  提出先が、内閣総理大臣、内閣官房長官、総務大臣、財務大臣、経済産業大臣、地方創生規制改革担当大臣、経済財政政策担当大臣。  はぐっていただきたいと思います。提出者、琴浦町議会議員、澤田豊秋。賛成者、同、桑本始、同、前田智章、同、新藤登子、同、桑本賢治、同、角勝計介、同、前田敬孝。琴浦町議会議長小椋正和様。以上です。 ○議長(小椋 正和君) 質疑に入ります。質疑はございませんか。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(小椋 正和君) 質疑がありませんので、質疑を終わります。  討論に入ります。討論ございませんか。  高塚勝君。 ○議員(9番 高塚 勝君) 私は、この意見書提出に反対の立場で討論を行います。  これは、陳情の採択に基づいての意見書の提出であります。陳情採択のときにも言いましたけれども、主な9項目の中の4番目に、地方交付税における業務改革の取組などの成果を反映した算定は廃止・縮小ということがあります。私は、これからの財政その他考えれば、やはりそういうことはどんどん考えて、廃止したとか縮小はすべきではないということを思います。よって、この意見書提出には反対であります。以上。 ○議長(小椋 正和君) 賛成の方の討論ございませんか。  押本昌幸君。 ○議員(4番 押本 昌幸君) 私は、賛成の立場から討論申し上げます。  先ほどありました地方自治体のトップランナー方式、これによって、各地方の公共医療、地方の公立病院等、確かに経営効率というものの向上は考えなきゃいけませんが、かといって、都会地で成功したものをそのまま田舎に適用するようなトップランナー方式というのは、先ほどの陳情のところでも申し上げましたけども、既に今回のコロナで都会地における医療崩壊でベッド数が足らない、PCRの検査はごくごく少数でやらざるを得ないというふうなことからしても破綻しているわけです。  さらに言えば、それらのトップランナー方式を推進してきたイギリスの首相自身が、自らがコロナにかかることによって、やはり社会の存在というものは大切であると。言わば自己責任であるとか、自助努力をしろとか、市場原理主義に走れとか、そういったものを推進してきたイギリスの首相自身が否定して、やはり社会的な存在、特に医療に関しては非常に重要だというふうなことをあえて死の間際に、そこから脱出はしましたけど、死ぬかもしれない、そのときに彼は発言したわけです。そのことからも、やはり従来の、いわゆる自助努力、あるいは市場原理主義に基づく公共の企業化、あるいは選択集中、格付によって交付金等を考える等々の今までの従来のコロナ発生以前の方式が間違っていた、あるいは、それではやっていけない。さらに、その上で言えば、その流れの中で貧富の格差が格段に広がっている。この間も申し上げましたけれども、世界の、特にアメリカの格付の億万長者の方々は11週間で61兆円をも資産が増える、こういった流れのままでよいのか、そういったことが今回のコロナ禍であらわになってきてるわけです。  そういったことも含めて、今回の提案は真っ当な意見だと思いますので、ぜひともこの意見書のとおり上げていただきたいというふうに思います。以上です。 ○議長(小椋 正和君) そのほか討論ございませんか。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(小椋 正和君) 討論がありませんので、討論を終わります。  これより議員提出議案第6号を採決します。  本案を原案のとおり決することに賛成の方の起立を求めます。                   〔賛成者起立〕 ○議長(小椋 正和君) 賛成多数と認めます。よって、本案は、原案のとおり可決されました。       ─────────────・───・───────────── ◎日程第38 議員提出議案第7号 ○議長(小椋 正和君) 日程第38、議員提出議案第7号、新型コロナウイルス感染症対策に関する決議についてを議題といたします。  提出者に提案理由説明を求めます。  大平高志君。 ○議員(5番 大平 高志君) 新型コロナウイルス感染症対策に関する決議について。  上記の議案を別紙のとおり琴浦町議会会議規則第14条第1項及び第2項の規定により提出する。令和2年6月19日提出。提出者、琴浦町議会議員、大平高志。賛成者、同、福本まり子、同、青亀壽宏、同、手嶋正巳、同、高塚勝、同、押本昌幸。  はぐっていただきまして、この決議文を読み上げたいと思います。  新型コロナウイルス禍の中で開かれた琴浦町議会6月定例会において、一般会計をはじめ特別会計を審査する中で、それぞれの会計の事務・事業の実施に当たり、下記の意見を付すこととした。  記。国の第1次補正予算の実施では、特別定額給付金の支払いや緊急経済対策でいち早い取組により早期に町民の手に支援が届き喜ばれている。このような機動的な取組に対し敬意を表する。
     しかし、今回の新型コロナウイルスの影響は、今後の世界の在り方などに対する方向性を鋭く問うことになろうとしている。激動を予感させる中で第2次補正予算の具体化が目前に迫り、それぞれの自治体の政策立案能力と実行力が試されている。  そこで、町の経済・産業政策とともに福祉、医療、教育、公衆衛生など自治体の責務である福祉の増進を全体の奉仕者の立場で温かい目配りの下、特段の努力で成果が上がるように希望する。  また、我々議会も町民の意見に耳を傾け、町民と行政のかけ橋となって町民の命と暮らしを守るために奮闘することを誓う。  以上、決議する。  令和2年6月19日。鳥取県東伯郡琴浦町議会。琴浦町議会議長小椋正和様。以上であります。 ○議長(小椋 正和君) 以上で提案理由説明を終わります。  質疑に入ります。質疑はございませんか。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(小椋 正和君) 質疑がありませんので、質疑を終わります。  討論に入ります。討論ございませんか。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(小椋 正和君) 討論がありませんので、討論を終わります。  これより議員提出議案第7号を採決します。  本案を原案のとおり決することに御異議ありませんか。               〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(小椋 正和君) 御異議なしと認めます。よって、本案は、原案のとおり可決されました。       ─────────────・───・───────────── ◎日程第39 人権擁護委員に対しての意見を求めることについて ○議長(小椋 正和君) 日程第39、人権擁護委員に対しての意見を求めることについてを議題といたします。  町長の提案理由説明を求めます。  小松町長。 ○町長(小松 弘明君) 人権擁護委員に対しての意見を求めることについてであります。これは、人権擁護委員の委嘱期間の任期満了に伴い、次の2名の候補者を法務大臣に対して推薦したいと思いますので、人権擁護委員法の規定により、議会の意見を求めるものであります。  1人目は飛田誠さんで、赤碕地区在住の方です。経歴としましては、長年教育現場、教員ですね、で活躍され、教育現場での人権教育に尽力された方であります。  2人目は戸田幸男さんで、浦安地区在住の方です。経歴としましては、役場職員です。旧東伯町時代から行政職員として町の発展のために長年尽力された方であります。  なお、2人とも人権擁護委員としては新任です。  説明は以上であります。 ○議長(小椋 正和君) 説明が終わりましたので、質疑に入ります。質疑ございませんか。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(小椋 正和君) 質疑がありませんので、質疑を終わります。  次に、御意見はありませんか。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(小椋 正和君) 御意見がありませんので、採決を行います。  人権擁護委員に対しての意見を求めることについては、これらの方々は適任であるとの意見を付したいと思います。これに御異議ございませんか。               〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(小椋 正和君) 御異議なしと認めます。よって、人権擁護委員に対しての意見を求めることについては、適任であるとの意見を付すことに決定いたしました。       ─────────────・───・───────────── ◎日程第40 閉会中における委員会継続審査活動について ○議長(小椋 正和君) 日程第40、閉会中における委員会継続審査活動についてを議題といたします。  本日、議会運営委員長及び各常任委員長から、閉会中における委員会継続審査活動について許可を求める旨の申出がありましたので、これを許可いたしたいと思います。これに御異議ございませんか。               〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(小椋 正和君) 御異議なしと認めます。よって、閉会中における議会運営委員会及び各常任委員会継続審査活動を許可することに決しました。       ─────────────・───・───────────── ◎日程第41 閉会の議決 ○議長(小椋 正和君) 日程第41に進みます。  お諮りいたします。今期定例会に付された事件は全て終了いたしました。  よって、会議規則第8条の規定により、これをもって閉会したいと思います。 ○議員(15番 井木 裕君) 閉会するまでに、全員協議会で監査委員が、19日に意見を代表監査が言われるということは全員協議会でも話が出てたんですけども、議会代表の監査委員さんに意見を述べていただきたいと思います。 ○議長(小椋 正和君) 井木議員に申し上げますけども、各議員さんのボックスに議会選出の監査委員さんより報告書が入っておりますので、それに代えたいと思います。  はい。 ○議員(15番 井木 裕君) ボックスに入ってるというよりも、自分が意見を発表するということを全員協議会で本人さんが言われたじゃないんですか。 ○議長(小椋 正和君) ちょっと暫時休憩いたします。                 午後0時05分休憩       ───────────────────────────────                 午後0時05分再開 ○議長(小椋 正和君) 会議を再開いたします。  よって、会議規則第8条の規定により、これをもって閉会したいと思います。これに御異議ございませんか。               〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(小椋 正和君) 御異議なしと認めます。よって、今期定例会は、これをもって閉会することに決しました。  以上で令和2年第5回琴浦町議会定例会を閉会いたします。御苦労さんでございました。                 午後0時06分閉会       ───────────────────────────────...