185件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

港区議会 2021-03-01 令和3年度予算特別委員会−03月01日

防災課長鈴木健君) 道路は、都市活動の根幹的な施設として、災害時の円滑な避難、救助、消防活動等に欠くことのできないものであり、災害に強いまちづくりの土台となります。そのため、災害対策危機管理の観点から、路面下空洞調査等道路構造物の点検を実施し、その結果を踏まえた維持補修を行っていくことは非常に重要であると認識しております。

港区議会 2021-01-22 令和3年1月22日建設常任委員会-01月22日

内部護岸につきましては、東京港湾局が整備を行うものでございます。東京港湾局によりますと、全体で13キロメートルございます。この中の、令和元年度末で10.7キロメートル、整備率にして82%程度完了していると聞いてございます。  水辺の散歩道でございますが、この内部護岸整備された後に上部の整備をするということでございます。

港区議会 2020-03-30 令和2年3月30日総務常任委員会-03月30日

委員榎本茂君) この人口増は、港区の中の開発とリンクしていく話だと思うのですけれども、私が今、一番懸念しているのが、東京都全体の港湾仕組みについてです。この間、大田区と江東区が取り合いをやった中央防波堤は、今後、開発がされていって、今どんどんコンテナヤードとか内房、外房をあちら側に移している。

港区議会 2020-03-12 令和2年度予算特別委員会-03月12日

土木管理課長杉谷章二君) 水域占用許可を行っている東京港湾局に確認したところ、許可をしている船舶の数は11隻と聞いております。 ○委員榎本茂君) 11隻ですね。皆さんごらんになったことはあると思うのですけれども、朝出ていって夕方帰ってくるというような使い方は全くされておらず、多くの場合、11隻は常に置いてあります。つまり何のために置いてあるのかという感じです。

港区議会 2020-01-17 令和2年1月17日区民文教常任委員会-01月17日

あわせて告示後、郵便局消防署等関係行政機関や地元の町会等へ通知を差し上げます。また、広報みなと2月1日号に掲載するなどして周知に努めてまいります。  説明は以上でございます。 ○委員長清家あい君) 説明は終わりました。これより質疑に入ります。ご質問等ございましたら順次ご発言願います。

港区議会 2019-03-08 平成31年度予算特別委員会−03月08日

その関連事業として実施されている(仮称)日の出ふ頭小型船ターミナル整備計画は、民間事業者東京港・日の出エリアにおけるにぎわい創出舟運活性化を目的としており、東京港湾局が所有する日の出埠頭の一部で用地使用許可を受け、建物と広場を整備運営を行うもので、ことし7月に開業予定とのことです。  

港区議会 2019-03-04 平成31年度予算特別委員会−03月04日

委員(杉本とよひろ君) 調査優先順位として、緊急輸送道路をはじめ役所や病院警察消防署、学校、さらに国道や都道のアクセス路線、また、「ちぃばす」も含めたバス路線も重要な路線と考えますが、この辺も調査対象に含まれているのか、その点をお願いいたします。 ○高輪地区総合支所まちづくり課長近江善仁君) 今回対象となっている2車線以上の道路は、区道の中では広幅員道路となります。

港区議会 2019-02-25 平成31年度予算特別委員会−02月25日

私は、7年前に社団法人を立ち上げ、東京港に流通する船舶燃料をマンションや病院に分配する仕組みをつくり、その運用に取り組んでいますが、残念ながら、運用面において、消防法を全てクリアするところには至っておりません。海上では消防法が適用されないのです。そこにある燃料ホースなどは全て規格品ではないので、陸上に持ってきたときに、消防署と大きな摩擦を生むということなのです。  

港区議会 2019-02-15 平成31年第1回定例会−02月15日-03号

これらの収納庫消防団の資機材がおさめられています。  平成十二年四月一日に施行された、東京都の特別区の消防団における設備資材管理に関する規則第二条では、消防団が使用する設備資材及びその管理に関する基準は、消防総監が定めるものとされています。しかし、港区内には消防団資機材置き場として貸し出しをしている倉庫等は四十五カ所あり、八カ所は消防庁の管理ですが、残りの三十七カ所は区の管理となっています。

港区議会 2018-11-30 平成30年第4回定例会-11月30日-16号

一方、災害時に地域防災リーダーとして活躍する消防団も歴史あるボランティア団体です。先日開催された第四十八回東京消防操法大会において、我が高輪消防団女性隊が出場し、優勝という輝かしい成績をおさめました。来年度、横浜で開催される全国大会東京代表隊として出場することになっています。  

港区議会 2018-10-22 平成30年10月22日建設常任委員会-10月22日

後に消防車が灯油を使って訓練を始めるようになった次第でございます。  お配りしました白金児童遊園倉庫については、港区防災危機管理室防災課から町会宛てにいただいたものでございます。園内に消防団の活動拠点として消防資材を補充する倉庫を港区が設置し、警戒・待機の場としてトイレ等も新設しました。

港区議会 2018-10-08 平成30年度決算特別委員会−10月08日

災害応急対策拠点となる本庁舎や各地区総合支所では、非常用発電装置を72時間以上稼働できるよう、燃料A重油などを備蓄しており、避難所となる施設では、配備している小型発電機燃料となるガソリンを消防法に定められた上限まで備蓄しております。さらに停電の長期化に備え、東京石油商業組合都心支部と協定を締結し、燃料を優先的に調達する体制を確保しております。

港区議会 2018-10-03 平成30年度決算特別委員会−10月03日

それは東京海上保安部でも困ってしまう、東京港湾局は何と言っているのというと、東京港湾局も嫌だと言っているわけです。つまり、このようなものは崩れる前に一度分解してきちんと組み上げて直すなど、そのようなきちんとスケジュールどおりにできることを早目にやってもらわないと困るということは、東京都の中でも言っているのです。

港区議会 2018-06-13 平成30年第2回定例会−06月13日-07号

区は、住宅宿泊事業の適正な運営確保地域活性化への活用等の課題に対応するため、全庁を挙げた住宅宿泊事業検討委員会を設置するとともに、区と消防署、警察署、税務署による関係機関連絡会を開催し、連携の強化を図っております。今後とも、「住宅宿泊事業が受け入れられ共存共栄できるまち」の実現を目指し取り組んでまいります。  次に、働きやすい職場づくりに向けた取り組みについてのお尋ねです。