1070件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

狛江市議会 2022-12-19 令和4年第4回定例会(第24号) 本文 開催日: 2022-12-19

自治体が先駆的に守ってきた個人情報保護プライバシー権自己情報コントロール権など,条例改正によって個人基本的人権尊重がおろそかにされかねない問題があるとすれば,住民にとってはとても不幸なことです。  本当に守らなければならないのは何なのでしょうか。自治体はどう対応すべきなのでしょうか。

狛江市議会 2022-12-06 令和4年第4回定例会(第23号) 本文 開催日: 2022-12-06

151: ◯ 福祉保健部長小川 正美君) 老老介護,ヤングケアラー,ダブルケアなどの複雑かつ複合的な生活課題や,制度のはざまにあり課題を抱える世帯家族介護者の中には,家族内の問題として社会支援を求めないことにより,孤立し,問題を深刻化させてしまうケースがございます。

狛江市議会 2022-12-02 令和4年第4回定例会(第21号) 本文 開催日: 2022-12-02

そこで,やはり,その水道道路近辺にお住まいの方にとっての心配事,補償の問題をお伺いさせていただきたいと思います。  次に住む場所の確保など,周りに住んでいる方たちにとっては,解決していかないとならない問題が多いと思います。  特に,水道道路拡幅に当たり,水道道路沿いにお店を構えていらっしゃる方がおりまして,代替地を用意してもらえるのか,大変心配されていました。

狛江市議会 2022-09-21 令和4年決算特別委員会 本文 開催日: 2022-09-21

将来負担比率は,将来支払っていく可能性のある負担の指標で,一部事務組合なども含まれますが,この比率が大きくなるほど財政運営上問題が生じる可能性が高くなるということです。  財政のあらまし23ページのところでは,令和3年度決算の将来負担比率マイナス4.5%で,初めてのマイナスになったということであります。

狛江市議会 2022-09-14 令和4年社会常任委員会 本文 開催日: 2022-09-14

最初冒頭石井委員からもやはり「この問題は本当に難しい」,「解決策がない」というところ,本当にそうだと思います。  そのためにどうしたらいいのかということで,最初立ち上げたときから,本当にまずその子たちの気持ちに,本当に私たちが立ち返ったことが一番大事だということで出発したかと思うのですね。

狛江市議会 2022-09-08 令和4年第3回定例会(第16号) 本文 開催日: 2022-09-08

このときになぜ建て替えられなかったというのは,問題というのは,1つは当たり前ですが老朽化。もう1つ耐震強度不足。それからバリアフリーの問題で,前の住宅は5階建てだったんだけれども,エレベーターがなかった。それから高齢化による管理組合の役員の成り手の不足。だから,大体同じようなことだと思うんです。  この建て替えがうまくいった。

狛江市議会 2022-09-06 令和4年第3回定例会(第15号) 本文 開催日: 2022-09-06

37: ◯ 福祉保健部長小川 正美君) 高齢者に係る地域生活課題といたしまして,独居高齢者高齢者のみの世帯では老老介護孤独死,そして亡くなられた後の相続等の様々な問題があり,同居家族がいる世帯におきましては,親子の複合的な課題を持つ8050問題等,また高齢者虐待等問題があり,いち早く必要な支援を行うためには,あらかじめ実態を把握することが重要であると認識

狛江市議会 2022-09-05 令和4年第3回定例会(第14号) 本文 開催日: 2022-09-05

138: ◯ 4 番(加藤 功一議員) インターネットの普及によって,プライバシー著作権の侵害,匿名での誹謗中傷など,様々な問題が生まれました。メタバースにおいても同様に,新たな社会問題が発生する可能性があり,それに伴う法整備も必要となります。  実際に現実世界と同じ法律が適用されるのかといった問題もございます。

狛江市議会 2022-07-27 令和4年総務文教常任委員会 本文 開催日: 2022-07-27

今皆様の御意見を大体まとめてみますと,インターネット環境あとはセキュリティ問題,あとインターネット弱者ですね。あと立会人がいないということで圧力に対する強制などの不安,そしてあと個人特定ミス,様々なそういうような点,そして,あとインターネットだけではないということも御意見課題として出ました。