445件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

目黒区議会 2024-06-20 令和 6年文教・子ども委員会( 6月20日)

○たぞえ委員  デジタルドリルに変わったということなんですけど、そのeラーニングデジタルドリルの名前が変わっただけじゃなくて、すごい根本的に大きく何かあったのかっていうのがまず1点と、一応、私の中で比較して見ていたんですけど、一番上の組織体制整備のところに、校内別室指導支援員配置事業が入ったり、不登校加配教員配置事業これはあるか。不登校対応巡回教員配置事業これが入ったかな。

昭島市議会 2024-03-26 03月26日-06号

さらには、学校教育での子どもたち学習環境整備教育の質の向上教員の働き方改革等に資するために学校施設の改修やスクールロイヤー導入、エデュケーションアシスタント配置事業、校内別室指導支援員配置事業、教職員職場環境改善事業水泳指導等業務委託事業部活動指導員等配置事業の拡充など、様々な施策を積極的に推進しております。 

板橋区議会 2024-03-05 令和6年第1回定例会-03月05日-03号

区長一押し事業でもありますが、新年度より区立中学校部活動指導員配置事業拡大が大きく前進することにより、教員負担軽減が図られるようになります。令和年度はいたばし地域クラブ本格実施も行われる予定となっております。同時に、地域移行シンポジウムも開催され、学校部活動地域移行に対しての共通理解を深める活動実施予定です。

昭島市議会 2024-03-05 03月05日-05号

次に、今後の展望でありますが、スクールソーシャルワーカー機能強化校内別室指導支援員配置事業拡大など、都の補助制度も有効に活用する中で、学校保護者関係機関が連携し、誰一人取り残さない学びの保障と児童生徒に寄り添った支援に努めてまいります。 次に、2点目のインクルーシブ教育の実現に向けてであります。 

昭島市議会 2024-02-29 02月29日-02号

今後におきましても、これまでの取組を継続するとともに、本年度の新たな取組として、エデュケーション・アシスタント配置事業スクールロイヤー導入のほか、スクールソーシャルワーカーを拡充するなど、人員体制強化業務効率化等を進め、教員の働き方改革をさらに推進してまいります。 次に、水泳指導民間活用事業についてであります。 

昭島市議会 2024-02-27 02月27日-01号

次に、エデュケーション・アシスタント配置事業についてであります。 小学校第1学年から第3学年までを対象に、授業の質の向上教員負担軽減などを図るため、担任の業務を補佐するエデュケーション・アシスタントを全小学校に配置し、子どもへのよりきめ細かな支援学び充実を図ってまいります。 次に、校内別室指導支援員配置事業についてであります。 

北区議会 2024-02-01 02月26日-02号

区では、近年の不登校児童生徒数の増加に対し、これまでも校内別室指導支援員配置事業、フリースクール等調査研究事業協力者助成金交付事業オンラインを活用した子ども相談ポストお茶の水女子大学理科実験支援モデル事業など、不登校児童生徒の態様を踏まえた様々な施策に、できるところからスピード感を持って順次取り組んでいます。 

目黒区議会 2023-11-28 令和 5年文教・子ども委員会(11月28日)

それから、様々な居場所という居場所づくりでございますけれども、こちらにつきましては、今年3月に当委員会でも御報告しましたとおり、今、中学校学校内で別室指導支援員配置事業というモデル事業目黒中央中学校あと第一中学校の2校でモデル事業として進めてございますけれども、やはりいろいろと、登校できるようになったですとか、今まで長期間休んでいたけれども、それが少なく済むようになったとか様々、効果的な声が

目黒区議会 2023-11-27 令和 5年文教・子ども委員会(11月27日)

また、3月に報告した内容でございますけれども、新しい取組として、上段の取組改善の1点目、組織体制整備にあるモデル校による別室指導支援員配置事業がございます。  次に13、14ページの別紙2を御覧ください。  学校における不登校初期対応マニュアルの例でございます。平成28年度から区立小・中学校全校で作成しており、各学校の実態に応じて不登校課題への対応に努めております。  

北区議会 2023-11-01 11月22日-13号

校内別室指導支援員配置事業については、区立小・中学校、各三校でモデル実施をすることとしており、準備が整った五校で既に事業を開始しています。各校とも学校にある人材等の資源を最大限有効に活用し、特色ある事業を展開しており、給食やクラブ活動を通してクラスメートとの交流も増え、教科によっては、クラスに戻り授業に参加できるなど、学校内に設置している利点を生かした活動に広がっています。 

板橋区議会 2023-10-19 令和5年10月19日決算調査特別委員会−10月19日-01号

この事業のほかにも、不登校対応加配教員配置事業また学校における居場所推進事業などを実施してございまして、民間事業者との協働教員増員等対応を含めて、総合的に不登校対策を推進してまいりたいと思います。 ◆いしだ圭一郎   ぜひ拡大していっていただきたいと思います。ここで、他自治体の不登校対策をご紹介させていただきたいと思います。

目黒区議会 2023-09-26 令和 5年決算特別委員会(第7日 9月26日)

スクールソーシャルワーカー配置事業でございますけれども、平成22年度、こちら1名体制でスタートし、令和年度から4名体制としてございます。しかしながら、現在1名の欠員が生じており、3名体制となっている状況でございます。  経緯といたしましては、昨年度末にスクールソーシャルワーカー2名が都合により退職したため、今年度当初は2名体制支援を開始してございます。

町田市議会 2023-09-13 令和 5年文教社会常任委員会(9月)-09月13日-01号

教育センター所長 こちらの補助金なんですけれども、医療的ケアを行うための看護職員学校に配置する医療的ケア看護職員配置事業という事業と、あと特別支援学級における自立活動充実を図るために理学療法士作業療法士などを学校に配置する外部専門家配置事業に対して国から補助されるものです。

北区議会 2023-09-01 09月11日-09号

北区での校内別室指導員配置事業に相当します。今年度十五校、来年度六十校、令和年度全校設置予定です。 不登校保護者のつどい。平日及び土曜日に、月に二、三回、地域が偏らないように配慮して開催され、予約不要です。不登校及び不登校傾向にある児童生徒保護者対象としたオンラインでの進路説明会、また、定時制通信制高校特別支援学校等個別進路相談個別高校説明会。 

町田市議会 2023-06-16 令和 5年文教社会常任委員会(6月)-06月16日-01号

第16款、都支出金、第2項、都補助金、第8目、教育費都補助金、第24節、校内別室指導支援員配置事業費補助説明欄校内別室指導支援員配置事業費につきましては、在籍する学級に入りにくい生徒に対し、学級以外の教室を利用し学習指導などを受けられるようにするため、計上するものでございます。  15ページをご覧ください。