492件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

足立区議会 2022-10-04 令和 4年決算特別委員会-10月04日-02号

現在では、東京23区中15区が補聴器購入助成をしていますが、港区においては、令和4年度より区内在住60歳以上、補聴器購入額は13万7,000円となっています。ただし、住民税課税の人は補聴器購入額の2分の1、上限6万8,500円となっています。千代田区においては、対象年齢が20歳以上、補聴器必要性を認める医師意見を得ることができる方が助成制度対象者となっており、助成限度額は5万円です。  

武蔵村山市議会 2022-09-29 09月29日-19号

に対する公的補助制度創設」検討にむけ、難聴高齢者支援する制度を研究することを求める陳情  3 陳情4第25号 加齢性難聴者補聴器購入に対する公的補助制度創設を求める意見書」の提出に関する陳情       --以上、厚生産業委員会審査報告--  4 議案第58号 市道路線の認定について       --以上、建設環境委員会審査報告--  5 陳情4第23号 武蔵村山市議会会議規則に「請願

板橋区議会 2022-09-26 令和4年第3回定例会-09月26日-02号

本区では、高齢者補聴器購入費助成事業令和3年度より実施しております。この事業は、加齢により耳が遠くなり、日常生活に不便を感じている高齢者対象に、補聴器購入費を一部助成するものであります。助成対象者は、板橋区内に住所を有する65歳以上で、住民税非課税世帯かつ聴覚障がいでの身体障害者手帳を所持していない方で、耳鼻咽喉科医補聴器の使用が望ましいと判定した中等度難聴者対象となっております。

足立区議会 2022-09-22 令和 4年 第3回 定例会-09月22日-03号

次に、一昨年7月にスタートした高齢者補聴器購入費用助成は、昨年度は、324件の申請に対し、受給は173件と5割止まりの上、受給できなかった方の3分の1は、課税世帯であることを理由申請を却下されています。  昨年来、我が党は、「本人が非課税ならば助成対象に加えるべき」と所得要件の見直しを求めてきましたが、区は、「所得の低い真に支援の必要な方を対象としたいから」と拒否。

板橋区議会 2022-09-22 令和4年第3回定例会−09月22日-目次

    4.ケアラー支援条例の制定を求めて………………………………………………………165     5.高齢者障害者生活を守る施策の充実を……………………………………………166     (1)区立特別養護老人ホームの存続を……………………………………………………166     (2)障害者が65歳となった時の介護水準の維持について……………………………166     (3)加齢性難聴者補聴器購入助成事業

板橋区議会 2022-09-22 令和4年第3回定例会-09月22日-01号

次に、加齢性難聴者補聴器購入助成事業の拡充です。高齢者の2人に1人は難聴であると言われ、社会的な孤立をもたらす要因となっています。難聴により他者との関わりが薄れて、脳の機能低下につながり、うつや認知症になることが指摘されています。都内23区では、本区を含めて高齢者補聴器購入費への助成を行う自治体が15区へと大きく広がりました。

世田谷区議会 2022-09-22 令和 4年  9月 定例会-09月22日-03号

次に、補聴器購入助成について二点伺います。  補聴器購入助成の未実施区は、残り六区となりました。この間、区議団早期購入費助成制度を導入、補聴器の調整とトレーニングをセットで進めること、補聴器の寿命が五年から六年であることを踏まえたものにすること、制度設計に当たっては、補聴器専門家医師などに意見を聞くことを求めてきました。  

狛江市議会 2022-09-08 令和4年第3回定例会(第16号) 本文 開催日: 2022-09-08

では3問目,高齢者が安心して暮らせるように~補聴器購入費助成を求めていきたいと思います。  このことはこの間,議会で繰り返し取り上げてまいりました。ある方から声が寄せられました。「私は補聴器をつくったのは4年前,子供にテレビの音が大きい,聞こえないのかと言われ,聴力を調べたら悪かったのですが,補聴器を購入するかどうか1年ぐらい悩みました。補聴器はとても高いからです。

荒川区議会 2022-09-01 09月13日-02号

福祉部長東山忠史君登壇〕 ◎福祉部長東山忠史) 初めに、高齢者補聴器購入費用助成に関する御質問にお答えいたします。 区では、高齢者加齢により耳の聞こえが悪くなった場合においても、認知機能を維持し、日常生活社会参加を続けることができるよう、まずは住民税非課税の方を対象に、補聴器を購入する費用の一部を助成する事業を開始いたしました。 

日野市議会 2022-09-01 令和4年第3回定例会 目次 開催日: 2022-09-01

2.旧百草台小学校百草台コミュニティセンターの今後の利活用について  散        会 ○9月6日   火曜日 (第3日)  出      員  欠      員  出 席 説 明 員  議      程  開        議 (一般質問  わたなべ 三枝議員     1.加齢による難聴早期に発見し、適切な対応で豊かな人生を─補聴器購入      補助について問う     

北区議会 2022-09-01 09月12日-11号

補聴器購入費助成は、日常生活用具福祉用具の給付・貸与事業の中の一項目です。東京都が毎年十月に発表する高齢者福祉施策一覧によれば、特殊寝台、マットレス、腰かけ便座や便器、スロープ、手すり、シルバーカー歩行器、つえなどや車椅子、お風呂の中で使う椅子などの入浴補助用具への支援が他の二十二区で実施されています。 

北区議会 2022-09-01 09月09日-10号

対象は、区内の六十五歳以上の住民税非課税の方で、耳鼻咽喉科医師補聴器必要性を認めた方で、医療機器である補聴器購入助成上限額は二万五千円になります。 したがって、本区でも高齢者社会参加を応援するため来年度から補聴器購入費の助成を開始すべきと強く要望しますが、見解を伺います。 最後に、結婚するなら、子どもを産み育てるなら北区が一番を目指してについて質問します。 

北区議会 2022-09-01 10月07日-13号

改善を求める意見書提出に関する陳情 三第九号 二〇三〇年CO2削減目標引き上げに関する陳情 三第三十二号 北とぴあ多目的ルームにおけるエアロビクス教室復活等を求める陳情(第二項) 三第三十三号 北区体育施設団体登録庭球場)に関する陳情   健康福祉委員会   令和元年)三一第十一号 北区滝野川西高齢者あんしんセンター地域包括支援センター)に関する陳情   令和二年) 二第二号 高齢者補聴器購入費用

西東京市議会 2022-08-31 西東京市:令和4年第3回定例会(第3日目) 本文 開催日: 2022-08-31

補聴器購入補助制度につきましては、東京都の高齢社会対策市町村包括補助事業を活用している自治体が複数あることを把握しているところでございます。本補助制度では、補聴器に詳しい耳鼻咽喉科医師の診察及び聴力検査結果により補聴器必要性を確認することなどが要件となっており、市民の皆様の受診環境医師会先生方の御意見、他自治体状況等を含め、引き続き調査研究してまいります。

足立区議会 2022-06-29 令和 4年 6月29日厚生委員会−06月29日-01号

この原因といたしましては、理由といたしましては、高齢者補聴器購入費用助成制度が始まりましたので、それに伴いまして、きこえの相談が非常に増えているという状況でございます。  続きまして、23ページが雇用支援室相談状況でございまして、表に表しているとおりでございまして、ほぼ横ばいの状況でございます。