13917件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

町田市議会 2022-12-07 令和 4年12月定例会(第4回)-12月07日-04号

こども家庭庁設立準備室が実施した調査によると、全国の221自治体のうち、いじめに関する相談窓口首長直轄の部局に設けているケースは40%にとどまり、町田市がそうということではないですが、自治体が全面的に取り組んでいるとは言い難く、政府はこうした事態に対応するために、こども家庭庁を活用し、既存の相談窓口と両輪で対策を強化する方針です。なるべく早期に始める考えとのことです。  

武蔵村山市議会 2022-12-07 12月07日-22号

例えば園児にけががあった場合、その程度や箇所、あるいは衣服の汚れ等でございますけれども、そうした様子から虐待の可能性が考えられる場合には、保護者園児に問いかけを行い、その原因等を確認するとともに、状況に応じまして、保護者生活上に何らかの問題を抱えていないかについても確認の上、必要に応じて関係機関相談窓口を御案内するなどの対応を図っているとのことでございます。 以上です。

狛江市議会 2022-12-06 令和4年第4回定例会(第23号) 本文 開催日: 2022-12-06

慈恵健康推進センターでは,「慈恵ガジュまる教室」として,各種教室の開催や健康相談窓口設置等市民の皆さんも参加できる事業を展開していきます」,このようなお知らせも入っております。慈恵医大第三病院ともしっかりと連携されているのだなというのが,こういったところからも読み取れます。  

足立区議会 2022-12-05 令和 4年 第4回 定例会-12月05日-03号

東京中小企業振興公社では、原油価格高騰対応相談窓口サプライチェーン維持、確保に掛かる特別相談窓口設置し、専門家派遣を行う原油価格高騰等課題解決に向けた専門家派遣事業を行っています。区内中小企業課題解決に向けて周知すべきと考えるがどうか。また、区としてできる限りの対策を実施すべきと思いますが併せて伺います。  

狛江市議会 2022-12-05 令和4年第4回定例会(第22号) 本文 開催日: 2022-12-05

狛江職員ハラスメント防止等に関する条例が平成30年11月に施行され,その間ハラスメント防止等に関する指針の策定,外部相談窓口外部の有識者を加えた苦情処理委員会設置相談件数などの公表など,条例に基づき運用を行ってまいりました。  昨年度につきましては,条例施行から一定期間経過したことから条例の規定の検証を行い,条例で定義する職員のうち,審議会委員等などにも周知を行いました。

青梅市議会 2022-12-05 12月05日-15号

次に、相談窓口についてでありますが、文化財に指定されている伝統行事におきましては、郷土博物館対応しております。 ○議長鴨居孝泰) 久保議員。 ◆第18番(久保富弘) それでは、伝統文化継承支援について、2回目の質問をさせていただきます。 青梅市内伝統行事等も、コロナの影響獅子舞等が中止となっている状況が分かりました。 

青梅市議会 2022-12-02 12月02日-14号

市では、相談窓口市民安全課であることをお知らせするとともに、都や市などの新たな支援お知らせ英語版都営交通の案内などを御自宅にお届けし、その前後に電話連絡を行うなど、安心して暮らしていただけるよう、できる限り対応に努めております。 次に、運動広場についてお答えいたします。 初めに、運動広場の数についてであります。運動広場は、令和4年4月1日現在、市内に70か所設置しております。 

板橋区議会 2022-12-02 令和4年12月2日都市建設委員会-12月02日-01号

それから、13番の職員労働条件につきましては、相談窓口周知不足ですとか帳簿の記載漏れ等がございました点が低くなっている原因でございます。 ◆山内えり   租税公課が不適切っていうのは、ちょっとどういうことになるのか、そこをもう少し詳しくお聞きしたいので、まずそちらについて伺います。

足立区議会 2022-12-01 令和 4年 第4回 定例会-12月01日-01号

足立区では、令和元年度、「生活状況に関する調査」として、ひきこもり調査を実施し、相談窓口を設けるなど、早くからこの課題に取り組んできました。しかし、今後、更に増えていくであろうこうした課題は、将来を担う日本の若者たちを考えれば、もっと真剣に取り組むべき重要な課題であると考えます。そこで以下伺います。  

板橋区議会 2022-12-01 令和4年12月1日健康福祉委員会−12月01日-01号

ここの視点もこれまでの動きもあるので、来年度、今まさにちょっと検討しているところは、SNSを使う部分というのが若い方が結構多いので、そういった部分相談窓口というのは、東京都をはじめ多くのところがやっている現状もございますので、そこにうまくつなげていけるような仕組みを今検討しているところでございます。

板橋区議会 2022-12-01 令和4年12月1日企画総務委員会-12月01日-01号

そのときの何か統一的な窓口みたいな、相談窓口みたいなものというのは、検討はしているんでしょうか。 ◎男女社会参画課長   今の構想ですけれども、当課がやはり旗振り役であり、司令塔であろうと思っております。ですので、どんなサービスができるかといった部分に関しましては、当課のほうでサービス一覧表みたいなものをホームページのほうに作りたいなというふうに区として思っております。