224件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

板橋区議会 2013-09-13 平成25年9月13日議会運営委員会−09月13日-01号

地方税法改正に伴いまして、公的年金等所得に係る特別徴収制度見直しを行い、納税利便性の向上、徴収事務効率化を図るとともに、公社債等に対する課税方式変更を行うものでございます。なお、変更の方法につきましては、損益通算等変更を行うものでございます。  5点目でございます。板橋区子ども・子育て会議条例でございます。本条例は、新設の条例でございます。  

杉並区議会 2013-09-12 平成25年第3回定例会−09月12日-17号

本年3月、地方税法の一部が改正されたこと等に伴いまして、公的年金からの特別徴収制度見直しを行う等の必要があるため、この条例案を提出するものでございます。  それでは、改正の主な内容につきましてご説明を申し上げます。議案の最後に添付しております資料2をごらんいただきたいと存じます。  まず、改正の第1点は、公的年金からの特別徴収制度見直しでございます。  

調布市議会 2013-09-10 平成25年 9月10日総務委員会−09月10日-01号

続きまして、 (6)の年金特別徴収制度見直しです。これは年金所得者便宜徴収事務効率化観点から年間年金特別徴収税額平準化を図るため、仮徴収税額を前年度の年金特別徴収税額の2分の1に相当する額とするほか、賦課期日後に転出した場合にも年金特別徴収を継続するものです。  続きまして、 (7)の国債等に係る課税方式見直しです。これは金融所得課税の一体化のための改正でございます。

千代田区議会 2013-09-09 平成25年生活福祉委員会 本文 開催日: 2013-09-09

それから、裏面に移りますけども、3番目として公的年金からの特別徴収制度見直しでございます。  現行の制度につきましては、公的年金受給者納税便宜や区における徴収効率化を図る観点から、平成21年からですけれども、個人住民税公的年金からの特別徴収制度が導入されました。対象者は65歳以上の公的年金受給者で、年6回の年金支給の都度、特別徴収しております。  

国分寺市議会 2013-09-09 平成25年 総務委員会 本文 開催日: 2013-09-09

個人住民税公的年金から特別徴収制度見直しというものでございます。1つ目として、ばらつきのありました年間徴収税額平準化を図るために、仮徴収税額を前年度の年税額特別徴収額になりますが、この2分の1の額にするというものでございます。これまで4、6、8月の仮徴収税額は、前年度の10、12、2月に徴収した額、これを、同額の額をそのまま徴収しておりました。

八王子市議会 2013-09-09 総務企画委員会(9月9日) 本文 2013-09-09

続いて49ページにかけての第33条の2と第33条の5の改正は、公的年金等からの特別徴収制度を見直すものでございまして、48ページ中段の改正前の規定(1)を削除することで、市外への転居後も引き続き年金からの徴収が行われることとなります。  また49ページにかけての改正では、仮徴収額を前年度年税額の2分の1とし、税額に変動がある場合の納税者の負担を平準化するものでございます。  

目黒区議会 2013-09-09 平成25年第3回定例会(第3日 9月 9日)

本案は、寄附金税額控除特例控除額公的年金等に係る特別徴収制度等及び公社債等利子所得等に係る課税方式見直し延滞金割合引き下げるとともに、住宅借入金等に係る税額控除及び東日本大震災に係る課税特例拡充し、あわせて規定整備を行うため、条例改正の必要を認め提出いたした次第でございます。  条例案内容は、議案記載のとおりでありますが、以下、その概要について申し上げます。  

西東京市議会 2013-09-06 平成25年企画総務委員会 本文 開催日: 2013-09-06

1の「公的年金等に係る個人市民税特別徴収について、次の見直しを行う」でございますが、この年金特別徴収制度平成21年10月から実施されておりますが、医療費控除などで年税額が減少すると年金から徴収させていただく税額に不均衡が生じるとか、転出したり税額変更があったりすると特別徴収ができなくなって普通徴収個人納付に切りかえられてしまうことから、年金所得者納税便宜市町村における徴収事務効率化

多摩市議会 2013-09-06 2013年09月06日 平成25年第3回定例会(第5日) 本文

主な改正点として、個人市民税関係では、「住宅借入金特別税額控除」の延長拡充、「金融所得課税の一本化」の促進、「東日本大震災復興支援」、「公的年金からの特別徴収制度及び「ふるさと寄附金制度」の見直し内容とする所要改正です。  次に、固定資産税都市計画税関係では、「防災備蓄倉庫固定資産税軽減制度」について、課税標準特例率を3分の2とする内容改正です。  

あきる野市議会 2013-09-06 平成25年第3回定例会(第4日目)  本文(審議) 2013-09-06

次に6点目、公的年金からの特別徴収制度見直しです。改正条項は1ページから2ページの本則第47条の2及び第47条の5でございます。賦課期日以降に転出した場合においても一定の条件のもと、特別徴収の継続を可能とするものです。また、徴収税額平準化を図るため、仮特別徴収額を前年の年税額の2分の1とするものです。平成28年10月以降の公的年金等に係る特別徴収から適用となります。  

八王子市議会 2013-09-06 平成25年_第3回定例会(第5日目) 本文 2013-09-06

4点目は、公的年金等からの特別徴収制度見直し年間徴収税額平準化を図ろうとするものであります。  5点目は、金融所得課税制度見直しであります。これは、公社債等譲渡所得等を非課税から課税とする一方で、上場株式等と同様の申告分離課税方式変更し、一定の範囲内でこれらを損益通算できることとしようとするものであります。  次に、固定資産税に関してであります。

狛江市議会 2013-09-02 平成25年第3回定例会(第13号) 本文 開催日: 2013-09-02

次に公的年金からの特別徴収制度見直しですが,年間徴収税額平準化を図るため,仮徴収税額を前年度の特別徴収額の2分の1に相当する額とすることとし,特別徴収対象年金所得者賦課期日後に当該市町村区域外に転出した場合においても特別徴収を継続することの見直しを行うもので,この改正平成28年10月以後に実施する特別徴収について適用するものです。  

渋谷区議会 2013-09-01 09月19日-11号

審査の中で、地方税法等改正に伴い、延滞金利率引き下げや、寄附金税額控除見直し住宅借入金等特別控除制度拡充公的年金特別徴収制度見直しなど、所要規定整備をするもので、区民要望を踏まえた改善がなされており賛成する等の意見がありました。 本委員会は、慎重審査の結果、原案のとおり可決すべきものと全員一致をもって決定いたしました。 以上、総務区民委員会報告といたします。

渋谷区議会 2013-09-01 09月19日-11号

審査の中で、地方税法等改正に伴い、延滞金利率引き下げや、寄附金税額控除見直し住宅借入金等特別控除制度拡充公的年金特別徴収制度見直しなど、所要規定整備をするもので、区民要望を踏まえた改善がなされており賛成する等の意見がありました。 本委員会は、慎重審査の結果、原案のとおり可決すべきものと全員一致をもって決定いたしました。 以上、総務区民委員会報告といたします。

杉並区議会 2013-08-30 平成25年 8月30日議会運営委員会−08月30日-01号

次に、議案第57号杉並区特別区税条例の一部を改正する条例でございますが、本年3月に地方税法改正されたことなどに伴い、公的年金からの特別徴収制度見直しを行う等の必要があるため、この条例案を提出するものでございます。  主な改正内容でございますが、1点目が、年金所得者賦課期日後に区外に転出した場合にも、一定の要件のもと特別徴収を継続できることとするものでございます。